表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/104

出発! いざ北へ

お待たせしました。

怪我した部分は骨に異常はなかったんですが、二か所捻挫していて、それでも仕事休めなくてかなりきつい状況になっております。

ゆっくりとでも連載を続けて行けたらと思っています。

 急に実感と緊張感が沸いてきて、ユメの足が震える。


 すると、会場で見守っていた女子力バスターズの面々が走り寄ってきた。


 そのまま、ユメを無理やり表彰台から降ろし、胴上げを始めた。


「わっしょい、わっしょい!」


 とはいえ、実際に胴上げしているとは背の高いヒロイとオトメ位のもので、スイなどは手を動かしているだけだったが。


「うわあ! 下ろして! やめてー! みんな! 恥ずかしい」


 その胴上げの様子を見て、観客席から女子力バスターズの声に合わせて「わっしょい、わっしょい!」と声が上がる。


 とうとう、他の冒険者パーティまで混じり始めた。ゴブリンヒーローズやラストアライブ、ヘルウォールズ、なんとアストリットまでもが胴上げに加わり、大騒ぎとなった。


 観客席から飛び出してきた魅惑の乾酪亭亭主や、サガ、孤児院の子供たちも一緒になって騒ぎ出す。


 どうやらユメは簡単には解放してもらえないらしい。


 そうして、大騒ぎの中、ゾーエ北伐パーティ選考試合は幕を閉じた。


 ☆


 選考試合も無事?終わり、ユメたちはようやく魅惑の乾酪亭へ帰ってきた。


 ただし、普段いないメンバーが何人かいた。


 アストリット。そしてトモエである。


「おめでとう、陛下から伝言よ、文句なしでこの選考試合優勝は功績の一つだって。これで謁見まで二つになったわね」


 トモエがそんなことを言う。


「さすがに疲れたでしょう。今夜は勝利の美酒に酔いなさい。準備が整い次第、七人を本島の北端の街、リモーアからゾーエの南端への船が出す手配をしているところまで馬車で送るからね。アストリットちゃんもそれまでこの宿に泊まるといいわ」


 ゾーエの北伐が成れば、功績があと一つとなり遂にトモエとの決戦だろう。


 アストリットも一緒に来てくれるのは心強い。今度は敵としてではなく、頼れる仲間として共に戦えるだろう。


 しかし、アストリットはこう言った。


「誰かさんたちのおかげで私は種も実も使い果たしちゃった。栽培に少しかかるから数週間したら女子力バスターズに合流するわ」


「え? 一緒に来てくれないの?」


「誰が私の戦力を削いだと思ってるのよ。石のナイフまで折っちゃって。着いて行ってもしばらくは戦力にならないって言ってるのよ」


「それじゃ、あなたの素性を訊くのも合流してからになりそうね。わたしたちは先に行ってるから」


 ユメはそう言い、アストリットとのできるだけ早い合流を願った。


 ☆


 そして、出発の日はやってきた。


 ユメ、ヒロイ、ヨル、オトメ、ハジキ、スイ、全員準備万端、体調万全だ。優勝賞金として宝石を受け取り、宝石も充分補充できた。


 装備もトーナメント開始時よりさらに充実させている。トーナメントで傷ついた武具はハジキの銃も含めてナパジェイの軍が新品以上に整えてくれた。


 余計な消耗を避けさせるためだろうか。リモーアへの馬車の旅の最中には馬に跨ったナパジェイの軍人が護衛に着いてきていた。


 そのあたりの理由を訊ねてみると、「行きはあなた方がいても、帰りにモンスターにでも襲われてもし御者が殺されたら女子力バスターズを無事ゾーエへ送り届けたかの報告ができなくなるから」だそうだ。


 クリスがこの遠征には「送り出した側にも責任が生じる」と言っていたのが思い出される。

世界観補足説明


胴上げシーン:ナパジェイ帝国では強い=正しいなので、自分に勝った者には惜しみない賛辞を送り尊敬するという風習があります。というか、そういう国是で国を治めています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ