表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

「らしく」


 男の子は、男の子らしく。

女の子は、女の子らしく。

そう言う風に言われるのが、一番嫌いだった。

 男の子らしさって、何?

女の子らしさって、何?

男の子は、料理や裁縫をしちゃいけないの?

女の子は、外で泥んこになって遊んだり、かけっこしたりしちゃいけないの?


 …どうして、性別で区別しようとするの?

それは私がずっと前から持ち続けてきた疑問であり、永遠の難題。

解決することはきっと、ずっとない。


 人間は生物学上、二種類に分けられる。

でも、誰がその二種類しか(・・)分けちゃダメ、って決めたの?

一人一人個性があるのに、どうして二種類に無理矢理分けようとするの?


 …分からない。

どうして?

私は、私らしく。

それでいいと思うのに。




「坊ちゃま、何処におられまする…?!またそんな格好をして…貴方は新王寺家の大切な跡取り息子なのですぞ…!」

「……」

 だから、嫌いなんだ。

男とか、女とか。

そんなくだらないもの、消えてなくなってしまえばいいのに。

「…さぁ、こちらへ。そのくだらない格好からも、着替えてもらいますぞ」


 老執事はそう言って、まだ幼さの残る主に手を差し伸べる。

主の本当の望みなど、知りもせずに。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ