表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/20

いのちのはなし

 


 世の中不公平だな、と、切に思った。

 例えば、素晴らしい作品を世に残した名優や名作家は早くに亡くなってしまったりするのに、私のようなただ酸素の無駄遣いでしかない人間はのうのうと生き続けている。

 どこかで「無駄な命なんてない」とか、「どの命も等しく尊い」とか、そういうのを並べた文を見かけるけど、そんなの綺麗事だ。実際立場が違うと、人の態度も異なるじゃないか。それなのに平等だなんだと声をあらげる人間は、私は苦手だ。

 そりゃまあ確かに、神様に与えられた命、という点では、皆平等なのだろう。

 けど、生まれた場所や時間、運命。全てを鑑みると、到底平等だなんて思えない。

 特別神様とかを信じてる訳ではないけれど、もしいるのだとしたら、どうしてこんな世の中にしたのか尋ねてみたい。

 皆違って、皆いい?本気でそう思ってるのだろうか?


*** ***


「……なんて、思われているのかしら」

 下界の遥か彼方、つまらなそうに一人河原に佇む女子高生を見下ろしながら、一人そう呟く。

 よく神頼み、なんて言うけれど、実際に神が人間に出来ることは少ない。

 こうして見守るだけで思考を読み取ることは出来ないし、もちろん運命に介入することは出来ない。

 案外、本物の神が人間に与えれることは少ないのだ。

「って言っても、まだ私新米だから更に少ないんだけど」

 せいぜいが、少し頑張って直前に危険を知らせる程度だろう。……もしもそれをしたら、懲戒免職ものなのだが。

「ま、そういう訳だから、神様なんてあてにしたとこで無駄よ、無駄。……それがどうしてわからないのかしらねえ……」

 ふぅ、と溜息一つ、新米神は嫌でも届く”願い”に耳を傾ける。

 今日も、聞こえてくるのは身勝手な人間の”欲望”そればかりだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ