表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/37

004 ハウツー本

「筋トレしてもいいけど、たぶんその前の体力がないのよ」

「筋トレって何ですか? ミレイヌ様だけが分かる言葉で略するの辞めていただけません?」

「ああ、ごめんごめん。つい癖で」


「ここはご実家ではないのですからね。いくらミレイヌ様が過去の記憶持ちだからといって、不用意な発言はご自身の首を絞めますからね」

「うん。分かってる。筋トレって言うのは筋力トレーニングのことよ」

「ああ、筋力を鍛えるって意味ですね」

「そうそう」


 まさか異世界から転生してきましたなんて言えないから、家族には自分が生まれる前の記憶があるとだけ伝えてある。

 そしてシェナもその秘密を共有する数少ない人物だ。


 ついうっかり、はここではダメなのよね。言葉には気を付けないと。


「でもそんな歩くだけで痩せるなんてあるんですか?」

「まだ今は体重がたっぷりあるからねー。そのうちそれでは痩せなくなるから、ちゃんと運動もするわ。あとは簡単に食事制限だけど。あれもこれもダメって制限しちゃうと、やる気なくなるのよね」


「それにしてもやる気なさ過ぎだと思いますけど」

「そうかなぁ。これでほら痩せて、ずぼらダイエットのハウツー本とか出したら儲かるかもしれないし」

「だーかーらー!」


 あ。ハウツー本って言葉もこの世界にはなかったわね。

 そんなに目くじら立てたって、こっちも難しいのよ。記憶持ちっていうには、中身は死ぬ前のまんまなんだから。


 結構あっさり死んでしまったし。それに幸せだった記憶もないから、私にとっては過去の記憶なんて本当は必要ないのだけど。


 でも記憶を持ったまま転生してきたってことは、きっと何か意味があったりするのかな。


「んと、ハウツー本っていうのは簡単に言うと、実用書ってことよ。つまりダイエットの本ってこと!」

「そんなの売れるわけないじゃないですか~」


「えー。絶対いいと思ったのに」

「何度も言いますが、ご令嬢で太っているのは?」

「ハイ。私だけでした……」


 もーーー。せっかくいい案だと思ったのになぁ。

 痩せてさらに稼げる。

 しかも知名度も上がるし、妻としての価値も急上昇。

 って、世の中そんなに甘くはないか。


 とりあえず株上げるよりも、痩せてペット枠脱出を目指すしかないわ。


「ずぼら飯レシピとかならどう?」

「お料理の本ってことですか? それこそ需要あります?」

「んー」


 レシピはこの世界では本にはなってないのよね。

 紙でというよりも、見て盗むとか教えてもらってとかが主流。

 紙自体がそこまで安くないから、あんまり一般的はないことは確か。


 でもみんながやってないからこその、っていうのもあると思うんだけど。

 ただ言うほど、料理なんてしなことはないのよね。

 見様見真似っていうか、美味しそうだなって思って作ったものしか覚えてないし。


 それに前の世界とこの世界とでは、多分食材も違うわよね。

 まずはそこを見てからって感じかな。

 どうせお昼ご飯を自分で作るつもりだったし。


「とりあえず作ってみて、食べてみてって感じかな」

「そうですね。ミレイヌ様が料理出来るとは思えないですし、ずぼらも何も人が食べれるものが出来るかが微妙ですわ」

「ひっどーい。この体にはお金かかってるんだからね。美味しいモノだけは、分かるわ」

「ああ」


 ぽむっと手を叩くシェナを見ていると、間違った反応ではないのにやたら腹が立つ。絶対に美味しく華麗に痩せてやるぅ。


「まぁ。無理に稼ぐ必要性はないんだけど。でもほら、自分で稼いだお金でランド様のモノとか買いたいし。ま、とりあえずそれは追々考えましょう。厨房に行くわよ、シェナ」

「はいはい。お供しますよ、ミレイヌ様」

「もー」


 また家畜の鳴き声と言いかけたシェナを無視し、ズンズンと音が鳴りそうな勢いで私は厨房へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ