表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/46

第45話 デルタミア

 ──茶色いな。


 というのが、デルタミアに着いて最初の感想だ。

 山岳地帯には植物が殆ど生えておらず、見渡す限り剥き出しの岩肌だ。

 街の建物に使用されている建材も、周囲の岩から切り出した物を材料としているらしく、良くいえば一体感があり、悪く言えば殺風景だ。

 まあ、カラフルな陶板タイルが基調となったアレンポートから来たから、余計にそう思わせるのかも知れない。


 ここはリューガス大陸における教団の総本山らしい。


 教団は単に『教団』と呼ばれる。

 他に教団を冠する団体が存在しないからだ。


 教団は世界に一つしかない、だから他との差別化は不要、という事だ。


 光の神の信奉者達、それが教団。

 爺やに習った限りだと、その教えの根幹は『隣人愛』や『質素倹約』を旨とした、俺に言わせれば退屈で面白みがない代物だ。


 まあ、こんな僻地で質素に暮らしてますよってなアピールだろうな。


 ただ、街の規模自体は王都に引けを取らない。

 小高い山一つが街に変わってる、という感じだ。


 当然一朝一夕で成し遂げられるはずもなく、そこには連綿と紡がれた歴史のような物を、確かに感じた。


「すっごいね、なんか⋯⋯立派って感じ。あの建物とか」


 オラシオンの要望で、今回も当たり前のように付いて来たロクサーヌが、頂上にある建物を指差しながら横で感嘆の声を上げた。


「あれが大聖堂だな」


 三本の尖塔を擁した建物は、誰が見ても

『これが、この街一番の施設です!』

 と分かる存在感を放っていた。


 おそらく信者から金をかき集め、あんなもんを建てているんだろう。

 いや金だけじゃない、たぶん労働力も搾取してるはずだ。

 しかも魔族を排斥なんて考えている組織。


 ここまでの情報から、俺の頭脳で総合的に判断するに、教団ってのは邪教だな。


 うん、俺が今そう決めた。

 邪教認定完了だ。


 だから手加減は不要。

 さっさと教主とやらをかっ攫って、帰ろう。


 こんな質素そのものの街なんて、ロクな甘味も無いだろうしな。


 その為にも、まずは教主とかいう奴の情報収集だ。


「じゃあ、街に入るか」


「あ、旦那様。その前に着替えないと」


「ああ、そうだな」


「⋯⋯もしかして、忘れてた?」


「ふっ、ロクサーヌ。俺がそんな大事なことを忘れる訳が無いだろう? お前が忘れてないか試しただけだ。よく覚えてたな、偉いぞ」


「えへへ、ありがとう旦那様」


 褒められ、嬉しそうにするロクサーヌに俺は釘を刺した。


「いいか、今後もチョイチョイテストするからな? 敵地では油断するなよ?」


「うん、わかった!」


 しかし、完全に忘れてたな。

 デルタミアでは、住民全員が白を基調とした教団信徒用のフード付きの服を着ているらしい。


 着替えないと余所者として目立ってしまうからな。


 荷物から服を取り出し、今着てる物のうえから羽織る。


 ⋯⋯白い服ってのは普段着ないから落ち着かないな。


「旦那様⋯⋯白が全然似合わないね」


 ロクサーヌの感想に、俺は頷く。


「当たり前だ」


「当たり前⋯⋯なの?」


「いいかロクサーヌ、白ってのは弱者の色だ。羊、ヤギ、ウサギ⋯⋯動物だって、白いのは弱っちい奴ばかりだろ?」


「そうかな⋯⋯? 北の方に、白くて凄い大きくて強い熊が住んでるって聞いたことあるけど⋯⋯」


「基本な、基本。もちろん例外はいる。そして黒は強者の色だ、だから俺には黒がこれでもかってくらい似合う」


「カラスとか、黒いよ?」


「だから基本な、基本。さあ、お前も着替えろ」


「はーい」


 ロクサーヌも同じようにフードを羽織る。

 そのまま彼女はその場でくるりと一周してみせた。


「どう? 旦那様⋯⋯似合う?」


「似合うな、お前は弱者だから」


「あ、ひどーい」


「俺に比べればの話だ」


「それはそうだけど⋯⋯」


「いいじゃないか、凄く似合ってるんだから」


「なら、いいけど⋯⋯」


 言葉こそちょっと不満そうだが、何だかんだ嬉しそうだ。

 ふっ、これができる男の話術。


「じゃあそろそろ行くか、まずは情報収集だ」


「はい!」


 準備を終えた俺たちは街へと進む。

 デルタミアへの出入りは、切り立った崖を利用した、天然の門だ。


 王都のように衛兵が管理している様子もなく、フリーパスで中へと入れた。


 しばらく進むと、俺たちと同じ格好をした男がいた。


 第一邪教徒発見だ。


「やあ、ちょっといいかい?」


 俺は警戒させない為に、気さくに話掛けた。


「ああ、お客様ですか。ようこそ神の住まう山デルタミアへ」


「ほう⋯⋯俺が余所から来たとわかるのか」


「もちろん。ここはほとんど皆顔見知りばかりです」


「なるほど」


 ということは、ここでは結局余所者は目立つってことだ。

 わざわざ白を着て損した。


 白損だな⋯⋯まあ、いいや。


「教主に会いたいんだが」


 俺の言葉に、男はすっと目を細めた。


「お客様、そのような仰り方は感心しませんよ。きちんと教主様とお呼びください」


 むう。

 物腰こそ柔らかいが、その口調には有無を言わせない物を感じる。

 

 ここでダメな奴なら、うるせぇさっさと教えろなどと凄むのだろう。

 だが、俺はできる男。

 丁寧な口調だってお手の物だ。


「これは大変失礼しました、不作法をお許し下さい。教主様へのお目通りを希望しているのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?」


 男は感心したようにうんうんと頷き、言った。


「それは、余所様にお話できる事ではございません」


 返事を聞いた瞬間、俺は男の顔面をガシッと掴んだ。


「うるせぇさっさと教えろ」


「あだだだだっ! な、何を!」


「早くしろ、死にたいか?」


「言います、言います! ⋯⋯今はお会い出来ないとおもいます!」


「ほう、死にたいようだな?」


 俺は少しずつ、力を強めた。


「違います! 今は次期教主選定会議期間です! だ⋯⋯か⋯⋯ら⋯⋯」


 話している途中、不意に男の全身から力が抜けた。

 手を離すと、男はその場に倒れる。


 ⋯⋯どうやら痛みのあまり気絶してしまったらしい。


 視線を感じ振り向くと、一部始終を見ていたロクサーヌが溜め息をついた。


「旦那様⋯⋯ちょっとやり過ぎじゃない?」


「⋯⋯お前に教えるためだよ。さっき話しただろう?」


「何を?」


「白は弱者の色だって。無事証明されたな」


 ロクサーヌは、あまり納得していなそうだった。


 




  



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新作です!

『レンタル魔王』は本日も大好評貸出中~婚約破棄騒ぎで話題の皇家令嬢に『1日恋人』を依頼されたので、連れ戻そうと追いかけてくる婚約者や騎士を追っ払いつつデートする事になりました~

「決勝で会おうぜ!」と約束したのに1回戦で敗退した俺。いつの間にか「真の優勝者はアイツ」みたいな扱いをされてしまう~待って待たれてまた待って~

その他の連載作品もよろしくお願いします!

『俺は何度でもお前を追放する』
コミカライズ連載中! 2022/10/28第一巻発売! 下の画像から詳細ページに飛べます!
i642177

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書籍化作品! 画像クリックでレーベル特設ページへ飛びます。
i443887 script?guid=on
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ