表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

1-1


 昔々、あるところに、貧しいきこりの夫婦が、彼らのふたりの子供たちと一緒に暮らしていました。ふたりの子供たちは、名前をヘンゼルとグレーテルといいました。

 ある年、国じゅうを飢饉ききんが襲い、もともと貧しかったきこりの夫婦は生活に困ってしまいました。


「母さんや、どうしたものか。かわいい子供たちに、明日食わせるパンがない」

「パンがなければ、食べさせなければいいじゃない」

「……私は、まじめに話しているのだ」


 夜中、きこりとその妻は話をしていました。


「あたくしだってまじめですよ、下手をすればあなたよりも」

「……まさか、お菓子を ――」

「ふざけるもんじゃありません。パンがないのにお菓子なんて、食べさせられるわけないじゃありませんか」

「それじゃあいったい……」


 妻は得意げに、自身の考えたおそるべき謀略を打ち明けました。

 それを聞いたきこりは青ざめて、


「それはいけない。口減らしのために、かわいい子供たちを森へ捨ててくるだなんて」


 そういうきこりに、妻は軽蔑をこめて言いました。


「あらまあ、あなたは善良なのね。なりは貧しいきこりのくせに、なんにも知らない貴族みたい」


 妻は持ち前の根性と熱しやすさとでまくし立て、ついにきこりは、このおそるべき謀略の実行を承知してしまったのでした。


 ところが、この謀略は事前に兄のヘンゼルへれ、失敗に終わりました。たまたま起きていたヘンゼルがふた親の会話を聞いてしまったのでした。

 妻との密議を終えたきこりは、廊下で息子の冷たい視線にぶつかりました。―― しかしこの男、妻の見立て以上の善良なる小心者で、なにも言わず、非難の視線から逃げるようにしてとこにつき、すべてをなかったことにしようとしたのでした。

 よって翌朝、彼らは子供たちを森へ連れてはいったものの、兄妹をだまして置き去りにすることができず、連れて帰ってきたのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ