表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マーフィーの法則  作者: ステッドラー
1/3

プロローグ

プロローグ


灰色の光のなかベッドの上で思う「僕はこれからどうなって、どうしていくのかと……」

 


三ヵ月前、僕はベンチに座り熱いコーヒーを啜りながら13のラインと‟19‟の星のある(せいじょうき)国旗を眺めていた。 

 西側(ここ)では東側がヒトラーの死後から徐々に悪化していた政局がついに内戦勃発の危機に瀕するレベルに達したというニュースでもちきりだったーーというのも東側は第二次世界大戦後から帝政ドイツの操り人形なわけであり操り主が転べば人形もまた転ぶのである。18世紀後半、資本主義を体現するかのようにして成長したニューヨークは国家社会主義ナチドイツ労働党のやり方にそぐう筈がなく、無残にすたれていった。

 「大日本帝国のように素直に資本主義に戻せばよかったことを……」とぼやきながら50代の男がシアトルタイムズを放ったまま去っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ