表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レイチェル・ジーンは踊らない  作者: Moonshine
デビュタント
9/246

9

「女神の恵みがあらんことを。輝く人の道に光あれ。」


もはや棒読みの祝福なのではあるが、やはり王族の「祝福」を受けると、受けた娘たちは一瞬光輝き、今日の白いドレスと相待って、光輝く若い美しさが匂い立つ。


ジークにはどうでも良いことだが。


(あーさっきから前列でギラギラさせて令嬢見てるのはどこの馬鹿息子だ。うわ、この令嬢は香水一瓶使ったか?臭い。。この令嬢はなんか堂々と壇上で口説いてきたけど、俺って馬鹿にされてるよな。。あと何人だ)


花のかんばせを一筋も歪めることなく、微笑を湛えたままいろんな事を考える。


もう心が疲弊したころ、奇妙な魔力がゆっくり、確実に近づいて来るのを感じた。

微笑みを絶やさずに、しかしキッパリと部下を呼ぶ。


「ゾイド」


魔道隊長は呼ばれる前に横に控えていた。


「御心のままに」


黒いローブのケープをあげる事なく、答える。


「何が近づいている」


ゾイドはその赤い目をギラリと見渡し、告げる。


「魔力を持った何かが壇上に。東の古代魔力です。お気を付けください。」


そして後ろに控えるが、ゾイドが体内に魔法陣を練っているのが感じられる。攻撃体制だ。


(東の古代魔術?攻撃力も少ないそんな古の魔術をこの壇上で展開するなど、目的はなんだ)


先ほどまで半分眠りかけていたジークの眼に光が宿る。

令嬢の一人がこの魔力の源だ。目的はなんだ。


「ローランド」

「御意」


魔力の源である令嬢は誰だ。一見すると何一つ変化のない美しい壇上の貴公子達は、それぞれ臨戦態勢に入っていた。


(面白い。退屈していたところだ。)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 女が礼儀を守ったらつまらないと愚痴り、女から口説いたらバカにされてると被害妄想に陥るとは…この第二王子の性格はかなり悪そうですね。 貴族のレイチェルが平民の義兄に敬語で話し、平民の義兄…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ