表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

利きコーヒー

 僕はコーヒーをよく飲む。始めは眠気覚しのつもりで飲んでいたのだが、色々な話を聞いている内に、コーヒーには眠気覚しの効果があるとかないとか、よく分からなくなってきて、別にどっちでもいいかというつもりで今でも飲んでいる。


 コーヒーの何が良いのか? それは落ち着くのである。ほっと一息するのである。美味しいかそうでないかもわかる気がする。


 それで思い出したのだが、あるバーでマスターと利きコーヒーをしたことがあった。それはマクドナルドのコーヒーが余り美味しくないと、僕が言ったことが発端だった。


 マスターはそうかと言って、それじゃあ缶コーヒーを適当に三つ買ってきて、僕に分からないようにグラスに注いだ後で、それぞれのメーカーを当てられるか? と言ってきたのだ。僕は酔っているせいもあってか、その挑戦に乗っかったのだ。結果は全部外れだった……


 全部外れては弁解もしようがないし、少し落ち込んだ。

 でも本当は何かネタが欲しかっただけなので、当たっても外れてもどっちでも良かった。しかし全部外れるとは……少し自信があったのになぁ……


 そんなことがあっても、まだ僕はコーヒーの美味しいかそうでないかを見極められると思っている。根拠は無い。つまりただの思い込みなのだろう。いや、既に結果は出ているのでそれはもう思い込みではなく、頑なに認めたくないだけなのだろう。

 負けと言われても負けを認めないことと似ている。自分でもタチが悪いと思う……


 そんなことはさて置き、コーヒーは日々の生活に欠かせないくらいに思う。


 コーヒーの味の違いが分からなくても、僕はコーヒーを好きなのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ