表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

選択

作者: ニコ

 唐突で申し訳ないが、私はとある物を作ることを生業としてる。

 腕は正直、そんなに無いと思ってる。


 まだまだ、未熟者だと。


 でもこの生業は好きだし、

 一生続けていきたいと思ってた。

 特に欲も何もない。





 そんなある日のことだった。

 凄い立派な服を着た人たちが、私の処に来た。

 服だけじゃなく、容姿もかっこよかった。イケメンに弱い私はクラっときた。それくらいかっこよかった。

 

 


「貴方の作品を、世に出したいのですが」


 彼らはそう切り出した。

 私はびっくりした。だって私の作品なんて、まだまだ。さっきも言ったけどまだまだなのに。

 私なんかより上手い人が沢山いるのに。


 顏がかーっと熱くなる。

 胸がどきどきする。

 こんなこと、あっていいんだろうか。私、騙されてない?

 相手が出した名刺は、有名なところだし、念のために電話させて下さいって言ったら、いいですよって。

 間違いなかった。


 信じられない。

 

 だから私は理由を聞いてみた。どうしてですかって。

 私の創ったものの、一体どこが良かったんですかと。


 すると相手は言った。可能性がある。伸びしろがあるってね。

 これは流行ると確信したとも言った。


 確かに、他の人からも、今風デスネって言われたことはある。特に意識はしてなかったけど。


「貴方が活躍できるように全面的にバックアップします。是非ご検討を」

 

 ここまで言われて、断る理由なんかない。相手の身分も確かだ。


 私は上ずった声で、はい、と言いかけ、ふと疑問に感じた。


 さっきも言ったけど、私より上手い人はいくらでもいるのに。どうして私なの?

 

 変だ。


 そこで私は冷静になった。

 そう言えば、私の知りあいもこうして、いきなり引き抜かれていた。そんなに熟練でもなかったのに。

 名前を売ることに興味も無かったから、そう、ヨカッタネくらいしか考えてなかった。


 相手は、そんな私の心もまったく気づいていないのか、次々と書類を出してきた。ここにサインしてくださいって。


 ちょっと待って。サインする前に読ませて下さいと口に出して言いかけて止め、考える時間を下さいと言い、書類の中身をひそかに目で追った。


 読ませてと言わなかったのは、なんか、言ったらダメな気がしたからだ。


 書類にはこう書かれていた。

 


 こちらが提示する作品を創ること。

 それに逆らったら解雇すること。

 人気が続かなくなったら解雇すること。



 私はこの三つの条件を何度も何度も、心の中で反復し、そして冷静に考えた。










 結局、私は断った。

 理由?

 それは、彼らの意図が分かったから。

 ベテランに声をかけない理由も。


 なぜって、ちゃんとした過程を得て上達した人には、彼らの様な人たちは不要だからだ。

 口に出しては言わなかったけど。


 

 わざわざ来ていただいて申し訳ありませんと言うと、相手はいいですよと笑顔で言ってくれた。

 

 私は、コッソリ後を付けた。彼らの。

 車に乗り込んでる。

 バタン、とドアが閉まる。すると彼らの顔がぐにゃりと歪んだ。それは遠目からもはっきり見えた。

 イケメンだったその人は、一つ目の化け物に変わっていた。



 もうここまで来たら大丈夫って


 きっと安心しちゃったんだろうね。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  人を操ろうとして近付いてこられたら、それなり   の経験がないと動かされてしまいそうです。    主人公さんは、気づいて、考えて断った。  だけど気づいて、考えて、サインをする人。  そ…
[一言] あっ!言い忘れてました。  「神がかった美しさ」のFAとPV.「生きていく自信と頭蓋骨」のFAを、あさぎ かな様(なろうにも登録してる作家さんです)から頂けたんですよ!私のTWITTERで観…
[良い点]  ニコさんが伝えたいことなんとなく分かりますよ。(コレで的外れな事、言ってたら恥ずかしいんですが)  こんな事がホントに起きたら、私も舞い上がると思いますよ。講◯社とか集◯社の人から「書籍…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ