表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

変わっていく日常

「黒板今日はお前の番な」

「うん」


 この会話は何回目だろう。

 係が決まってから数週間、それから毎回の授業でこの会話をする。


 最近ではその会話もなくなり、僕が何も言うことなく黒板消しをするくらいにまでなっている。


 僕は何も言い返すことなく、それに従い黒板を消す。


 しかし最近では——僕より前に無言で黒板を消し始める人がいた。

 姫乃さんだ。


 僕は黒板係なのに悪いと思いながら急いで授業の片付けをしているのだが、姫乃さんは尋常じゃない程早く、僕はそれに追いつけずに黒板消しを先にやってくれていた。


 僕はそんな優しい姫乃さんにありがとう、とも言えずに、黒板消しを途中参加していた。


 そんな日々が続いていたが、ある日姫乃さんから声をかけてきた。

 これが初めての会話だ。


「ねえねえ」

「えっ」


 僕は初めて女子に触れられた衝撃に驚き、身を引いてしまう。


「あ、ごめんっ」

「いや……」


 姫乃さんは少し悲しそうな顔をしたため、何か言い訳をしようと思ったが、いい言い訳が思いつかず言葉に詰まってしまう。


「な、なに……?」


 そんな状態だが、僕はなんとか話を進めようと思い、そう促した。


「あの〜、ごめんね……。天堂くんと一緒になっちゃって。今みたいになっちゃ

うかなとは思ってたけど……学級委員の私が上手くできなかった……」


 姫乃さんは自分の行いに後悔しているのか、顔色が暗くなる。

 そんな顔色を見て、僕はすぐに言葉を返した。


「いや、僕も悪い。最後まで係決めに参加しないで待ってただけだったんだ。姫乃さんのせいじゃない。僕のせいだよ」


 僕は何とか上手く言葉を返せたかなと思い、姫乃さんの顔色を窺う。


 するとさっきとは変わった顔色になり、嬉しそうな、今すぐにでも抱きついてきそうな感じになった。


「如月くん! 優しいっ!」


 僕の手を握り、顔を近づけてくる。


「……お……、……おう」 


 僕はその手を振り払えず、顔だけ遠ざけるという、女子に耐性ありませんと言っているような行動に出る。


 そして姫乃さんはすぐに手を離してくれ、誰にも見られることなく、終わった。


「如月くんは優しい人だね。また手伝って欲しいとき言ってね」 


 そう言って、黒板消しを終わらせた僕たちはそれぞれ別れていった。

 姫乃さん1軍に、僕はボッチの椅子についた。

 これが初めての会話だ。


 それからのこと、何かと声をかけてきては、離れていき、手伝ってくれては1軍の方に戻っていくという日々が続いていった。


 そんな関係は今も続いている。

 そして何かが変わろうとしているのも事実だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ