表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/387

49 餃子を作って食べよう

起きて

台所の水道で手を洗いタオルで拭く。

それから、冷蔵庫の中にある

肉を使い

夕飯作る準備に入る。

牛肉挽肉と豚挽肉があるので合い挽き挽肉にして…………。

そうだ!

今日はまだ作っていない『アレ』を作るか。

(餃子の皮!)

ぽんっ

テーブルの上に

『徳用餃子の皮50枚』という物が出てくる。


冷蔵庫から白菜と葱を取り出し

まずまな板で白菜を細みじん切りにする。通常のみじん切りよりもさらに細かいみじん切りである。

葱も同様に刻んでいく。

それと合い挽き挽肉と混ぜ合わせ

塩を一摘み入れ

混ぜる。

最初の目安は少し粘りが出る程度である。


混ぜ混ぜして粘りが出てくる。

それに合わせて再度塩を一摘み入れ

混ぜ捏ねる。

粘りが強く出るまで捏ねます。

捏ねて捏ねてを繰り返すとやがて

粘りが強く出てきます。

「よしこのくらいでいいな」


手を洗いタオルで拭く。

ここからが餃子の皮包の面白いところである。

テーブルに移動してボウルと側に

餃子の皮を取り出し

スプーンで餃子タネを適量掬い

餃子の皮の中央に置く。

そして

小さなお椀に水を入れて

指に水分をつけて

皮の上部分を濡らしていく。

皮を半分にして

くりっと指で摘みながら皮にひだをつけながら合わせていく。

この作業をメセタが見て


「我が君が神業を使っている」

「はっはっは……何を言ってるんだね?メセタくんや……これは餃子を作る為に行う行程の1つだよ」

とメセタに説明する。

「『餃子』?」

「そう……今作っている食べ物の名前だよ」

「でも、我が君の手の動きはどうみても神業としか」

「そうかそうか……嬉しいこと言ってくれるね」

この行程を何度も繰り返す。

そして

餃子の皮包が完成したので

これより我、焼きに入る

なんつって!


フライパンをコンロに置いて火にかける。

火の加減は中火である。

そして油を引き

フライパンを熱する。

ある程度熱したら

1度火を止め

餃子をフライパンに並べていく。

並べ終わったら再度フライパンを火にかける。

中火にして

少量の水を用意しフライパンに掛けていく。

じゅじゅばばという音がしたら

蓋をして蒸し焼きにする。

だいたい3分くらい蒸し焼きにする。


3分後蓋を外して

水気が飛ぶまで火にかける。

水気が飛びカリカリという音がしてきたら火を止め

皿に盛り付ける。


事前に餃子のタレを作っておいたのでそれを掛けて

今日の夕飯とする。


「これが我が君が作った餃子……ごくり」

「さあ召し上がれ」

「あむ……もぐもぐ……!?」

ハイランドウルフメセタは衝撃的な美味さに我を忘れ微笑ましく微笑んでいる。

(これは感じ的によかったんだろうな)

よしとするか

「俺も食べよっと……ぱく……もぐもぐ……!?」

『』はその衝撃的な美味さに恍り顔だ。

((美味あ))


夕飯の餃子を2人で仲良く食べました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ