表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
348/390

348 昼食にとろみつき野菜スープを作る

昼食の献立を考えている。

野菜を使った栄養満点なメニューがいいなと、俺は思っていたら

ぽんっ!

テーブルに

『コーンスターチを使った野菜スープ』というレシピに目を奪われる。


さっそく

そのレシピを見たみることにした。


コーンスターチを使った簡単昼食レシピ: とろみ付き野菜スープ


材料(2人分):


コーンスターチ:大さじ1

水:大さじ2(コーンスターチを溶かす用)

野菜(キャベツ、にんじん、玉ねぎなど):適量

鶏がらスープの素:小さじ1

水:400ml

鶏肉やハム:適量(お好みで)

塩・こしょう:少々

ごま油:少々(香り付けに)


作り方:


1. 野菜と肉を切る

キャベツ、にんじん、玉ねぎなどの野菜を食べやすい大きさに切ります。

鶏肉やハムを使う場合も適当な大きさにカット。


2. スープを作る

鍋に水400mlを入れ、鶏がらスープの素を加えて火にかけます。

沸騰したら、カットした野菜と肉を加え、中火で煮込みます。


3. とろみをつける

野菜が柔らかくなったら、コーンスターチ大さじ1を水大さじ2で溶き、少しずつ鍋に加えながら混ぜます。

とろみがつくまで弱火で混ぜ続けます。


4. 仕上げ

塩・こしょうで味を整え、ごま油を数滴垂らして香り付けをします。

スープにとろみがついたら、完成です。


ポイント:

コーンスターチはとろみを出すために使うので、スープに深みが加わり、食べ応えもアップします。

野菜はお好みのものを自由に使えます。

また、余っている食材を活用できるので、冷蔵庫の整理にも便利です。

とろみが強すぎる場合は、水を少し追加して調整しましょう。

さっぱりとしながらも食べ応えのある、栄養満点の昼食におすすめです。



チャリオット、エリクスにもこのレシピを見てもらうことにした。

「ふたりともこのレシピはどうだろうか?」

「確かにこのレシピの野菜スープは栄養価は高く評価出来ますね」

「もう少し、野菜を増やしたいね」

「もう少し『野菜を増やしたい』ねぇ」

ぽんっ!

テーブルに新しいレシピが出てくる。


『野菜スープの野菜を増やしたい人向けに改良点をプラスしました』

という書き方がされている。

これを見た俺たちは

「どっかで見てるのか?」

「んなわけ」

「きっと女神さまだからですよ」

俺達はレシピを再度確認する。


コーンスターチを使った野菜たっぷりスープ


材料(2~3人分):

コーンスターチ:大さじ1

水:大さじ2(コーンスターチを溶かす用)

野菜(種類を増やすために以下を追加):

キャベツ:1/4玉

にんじん:1/2本

玉ねぎ:1/2個

じゃがいも:1個

しめじ:1/2パック

ブロッコリー:1/4株

ほうれん草:1束

コーン(缶詰や冷凍):1/4カップ

鶏がらスープの素:小さじ2

水:600ml

鶏肉やベーコン:適量(お好みで)

塩・こしょう:少々

ごま油:少々(香り付け用)


作り方:


1. 野菜を準備する

じゃがいもは皮をむいて小さく切り、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーも食べやすい大きさにカットします。

しめじは石づきを取り、ほうれん草はさっと洗ってざく切りにします。


2. スープを作る

鍋に水600mlを入れ、鶏がらスープの素を加えます。

火をかけて沸騰したら、カットしたじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツを加えて煮込みます。


3. 残りの野菜を追加

じゃがいもが柔らかくなったら、しめじ、ブロッコリー、コーン、ほうれん草を加え、さらに数分煮込みます。


4. とろみをつける

コーンスターチ大さじ1を水大さじ2で溶いておき、野菜が全て柔らかくなったら鍋に少しずつ加えて混ぜ、とろみがつくまで弱火でさらに煮ます。


5. 味を整える

塩・こしょうで味を調え、仕上げにごま油を数滴垂らして香りを加えます。


ポイント:

野菜の種類を増やすことで、栄養バランスがアップし、ボリューム感も出ます。

コーンやブロッコリーなど色彩豊かな野菜を入れると、見た目も華やかに。

鶏肉やベーコンを入れると旨味が増し、さらに美味しくなります。

この野菜たっぷりのスープは、コーンスターチでとろみをつけることで、スープに濃厚な食感が加わります。


俺達はこのレシピで作ることにした。

そしてご飯と一緒に皆で食べることにした。

美味しいし

栄養価きっと高いと思う。


今度これを作るときには

ほうれん草も使うことにしようと決めた。

その方がヘム鉄も摂れるしな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ