340 商品受け渡しとマドレーヌとたい焼き
後片付けと収穫を終え
商品受け渡しの準備をしながら
マドレーヌとたい焼きの準備を行う。
今回は
苺マドレーヌとオレンジマドレーヌにたい焼きを振る舞うことにしたのだ。
お父さんたちは
苺マドレーヌとたい焼きはまだ
食した事がないため
きっと喜ぶかなもって俺は思った。
なので今回は
それらを用意することにした。
商品コンテナに品物を詰めていく。
まえに
親戚から
『立役者』と言われたが
その通りなのかもしれない。
でも、俺はこれで皆が笑顔になってくれればそれで良いと思っている。
マドレーヌ二種類をまずは焼くことにする。
それから
皿に盛り付ける。
それらが終わったら次はたい焼きの型を用意して
たい焼きを作っていく。
たい焼きも皿に盛り付ける。
麦茶を一瓶、一瓶詰めていく。
そして今日はもう一つ
野菜ジュースを作っていくのだ。
野菜ジュースに、人参やキャベツを中心にりんごと梨を使ったレシピをご紹介します!
野菜の栄養とフルーツの甘みを活かして、さっぱりと飲みやすいジュースになります。
材料(2人分):
人参:1本
キャベツ:2~3枚
りんご:1/2個
梨:1/2個
水:100ml(お好みで調整)
レモン汁:小さじ1(お好みで)
作り方:
1. 材料の準備
人参は皮をむき、一口大に切ります。
キャベツはよく洗って、水気を切り、適当な大きさに手でちぎります。
りんごと梨は皮をむき、芯を取り除いて適当な大きさに切ります。
2. ミキサーにかける
ミキサーにすべての材料を入れます。まずは人参とキャベツを入れ、その上にりんごと梨を加えると回りやすくなります。
水を加え、好みでレモン汁も入れます。これでジュースにさっぱりとした酸味が加わります。
3. 撹拌する
ミキサーを中速から高速にして、すべての材料が滑らかになるまで撹拌します。
必要に応じて、水の量を増やして濃さを調整してください。
4. 仕上げ
滑らかになったジュースをグラスに注ぎ、すぐに飲みましょう。
ポイント:
人参はβカロテンが豊富で、キャベツはビタミンCや食物繊維が豊富。
りんごと梨の甘みがジュースを飲みやすくし、自然な甘さでヘルシーです。
レモン汁を加えると、少し酸味が増してさっぱりした味わいになりますが、好みに合わせて省略してもOKです。
水の量はお好みで調整可能です。
濃厚なジュースが好きな場合は少し減らし、さらっとした飲みやすいジュースにしたいときは多めにしてください。
このジュースは朝食やリフレッシュしたい時にぴったりですし、ビタミンやミネラルも豊富なので栄養補給にもおすすめです!
野菜ジュースはお父さんたちに是非とも飲んで貰いたいから作った。
ガトガト音がする
お父さんたちが来たようだ。
クリプト商会会長『ゾニルフ』彼が俺のお父さん(養子だけど)。
そして嫁の父親、クラウドお義父さん。
そしてエリクスのお兄さんのアルドさん。
全員今回も勢揃いである。
コンテナの移し替え
作業がすべて終わり
俺は簡易テーブルを用意して
「はーい。皆さん作業お疲れ様です。本日は飲み物と食べ物こちらにご用意してます!皆で食べましょう」
と言って
簡易テーブルの上に
皿を置く。
お父さんから
「これは?」
「はい。オレンジマドレーヌと苺マドレーヌです」
「ほ、ほう!」
にっこりするお父さん。
クラウドお義父さんも
「こ、この魚の形したやつは!?」
「たい焼きという食べ物です。今日のために作りました」
「ほ、ほう!?」
アルドさんからも
「このジュースはなんで三つしかないの?」
「これはお父さんたちに飲んで貰うために用意した野菜ジュースです」
「本当にありがとう!妃」
この名前だけは慣れないなぁ。
未だにどきってする。
たまに抱きつかれることもあってその時は本気でドキドキしてくるんだよな。