338 明日は日曜日で商品受け渡し当日である
夕飯を食べ終え
明日の商品受け渡し当日に向けて
受け渡し終了の時に食べたり飲んだりする物を考えていく。
苺マドレーヌとオレンジマドレーヌを今回は電子レンジで作る事にして
それから
もう一つくらい作ろうということになる。
「肉まんはどうかな?」
「それもいいかもですが前に作ってくれた『たい焼き』はどうでしょう?ちょうど前に出してくれた『型』も有りますし」
「それもいいかもしれない」
今回はマドレーヌとたい焼きになった。
飲み物は
ミルク仕立ての苺ジュース、梨ジュース、りんごジュース、オレンジジュースを用意することにした。
そしてここからは本日の夜のおつまみについての家族内会議が始まるのである。
たい焼きと言ったり
肉まんと言ったり
スコーンと言ったりしている。
俺が
その三つを作るのはどうだ?
というと
「それでお願いします!」
といわれる。
今回の夜のおつまみは
たい焼き
肉まん
スコーン
で決まりました。
これから風呂の支度をして風呂が沸くまでの間に
出来るだけ用意しておく。
たい焼きくんを使って
電子レンジでたい焼きを焼く。
ここで
電子レンジで簡単餃子の皮の肉まんレシピを紹介するぞ。
電子レンジと餃子の皮を使って簡単に作れる肉まんのレシピをご紹介します。
餃子の皮を使うことで手軽に包めて、短時間で美味しい肉まんが作れます!
材料(8個分):
餃子の皮:8枚
豚ひき肉:100g
玉ねぎ:1/4個(みじん切り)
しいたけ:1枚(みじん切り)
おろし生姜:小さじ1/2
醤油:小さじ1
砂糖:小さじ1/2
ごま油:小さじ1
塩・こしょう:少々
作り方:
1. 具材の準備
ボウルに豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、しいたけ、おろし生姜、醤油、砂糖、ごま油、塩、こしょうを入れてよく混ぜます。
具材がしっかり混ざったら、8等分にしておきます。
2. 餃子の皮で包む
餃子の皮を1枚広げ、中央に具材を置きます。
皮の縁に水をつけ、ひだを寄せながら具材を包みます。
全体をしっかり閉じるように包み、肉がはみ出さないように注意しましょう。
3. 電子レンジで加熱
肉まんを耐熱皿に並べ、肉まんの上に軽く水を霧吹きでかけます。
水をかけることで、皮がふっくら仕上がります。
皿にラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで約3~4分加熱します。
加熱が終わったら、竹串を刺して中まで火が通っているか確認します。
4. 仕上げ
肉まんがしっかり火が通っていたら、熱々のうちにお皿に盛り付けます。
ポイント:
餃子の皮を使うので、通常の肉まんよりも皮が薄く、軽い食感になります。お好みで肉まんのタレ(酢醤油やからし)を添えると、さらに美味しくなります。
具材は豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉や野菜を加えてもアレンジ可能です。
この簡単肉まんは、電子レンジであっという間に作れるので、時間がないときのおやつや軽食にぴったりです!
さっと餃子の皮で肉まんを作る。
最後はスコーン。
このスコーンも電子レンジで簡単版があるのだ。
電子レンジで作る簡単スコーンのレシピをご紹介します!
短時間でふんわりとしたスコーンができるので、おやつや朝食にもぴったりです。
材料(2~3個分):
小麦粉(薄力粉):100g
ベーキングパウダー:小さじ1
砂糖:大さじ1
バター:30g(冷たいものを使用)
牛乳:大さじ2
作り方:
1. 材料を準備する
ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れてよく混ぜます。
冷たいバターを角切りにし、粉類に加えます。
指先でバターを粉にすりこむようにしながら、サラサラのパン粉状になるまで混ぜます。
2. 生地をまとめる
牛乳を少しずつ加え、手でさっくりと混ぜ合わせます。
生地がまとまったら、軽くこねますが、練りすぎないように注意してください。
3. 形を整える
生地を2~3等分にし、それぞれを丸く平たい形に成形します(厚さ1.5cmくらい)。
電子レンジ対応のクッキングシートを敷いた皿の上にスコーンを並べます。
4. 電子レンジで加熱
600Wの電子レンジで1分30秒~2分加熱します。
様子を見ながら加熱し、スコーンがふっくらして表面が少し固まったらOKです。
竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。
5. 仕上げ
加熱が終わったら、スコーンを少し冷まし、好みでジャムやクリームを添えていただきます。
ポイント:
バターを冷たいまま使うことで、スコーンの軽い食感を保てます。
牛乳の量は生地の状態を見ながら調整してください。柔らかすぎない程度にまとめます。
さっぱりしたスコーンにしたい場合は、砂糖の量を調整できます。
このレシピは手軽で、焼き立てのスコーンをすぐに楽しめます。クリームやフルーツを添えても美味しくいただけますよ!
さてとこれで全部準備できたぞ。
風呂からあがってきたようなので
俺、エリクス、チャリオットの3人で風呂に入り
出た頃合いで
配膳を行う。
そしてテレビを観ながら
夜のおつまみを食べる。
テレビを見終わり
「明日の商品受け渡し頑張ろうな」
と言って
全員、寝室へといく。
明日も良い日でありますように。