333 土曜日の朝と朝食にエッグスプレッドを作ります。
土曜日の朝を迎える。
今日も朝、嫁とメセタを起こさないように起きる。
メセタは
「むにゃー」
といいながら寝てる。
可愛いなぁっと思いながら着替えてリビングダイニングに向かうとエリクス、チャリオットがエプロンを付けて朝食の支度を開始していた。
今回は
フライパンで簡単!エッグスプレッドを作りますよ。
レシピはこちら!
茹でずに作れる、フライパンで簡単に作れるエッグスプレッドのレシピをご紹介します!
材料:
卵:2個
マヨネーズ:大さじ2
塩:少々
胡椒:少々
バター:小さじ1
作り方:
1. 卵を割り、フライパンに投入
フライパンにバターを入れて弱火で溶かします。
卵を割り入れ、ヘラでかき混ぜながらスクランブルエッグのようにして加熱します。
しっかりと火が通るまで炒めます。
2. 卵を細かくする
火が通ったら、火を止めてフライパンの上で卵をさらに細かく崩します。
細かくしたほうがスプレッドとして使いやすくなります。
3. 味付け
卵がまだ温かいうちに、マヨネーズ、塩、胡椒を加えてよく混ぜ合わせます。
好みに応じて、味を調整してください。
4. 冷やす
出来上がったエッグスプレッドは、そのままでも美味しいですが、少し冷ますことでよりしっかりした味になります。
冷蔵庫で冷やしてから使うと、パンに塗りやすくなります。
おすすめポイント:
このレシピでは卵を茹でる手間がないため、すぐに作れます。
お好みで刻んだパセリやマスタードを混ぜると、さらに風味が豊かになります。
パンに塗って、サンドイッチにしたり、クラッカーに添えて楽しんでください!
レシピ通りに作り
パンに塗っていく。
これだけでも美味しそうである。
それとサラダ、トゥルクスープを作った。
トゥルクスープのレシピはこちら。
トゥルクスープ(Tulk Soup)は、フィンランドの伝統的なスープ料理の一つで、主に野菜やジャガイモを使ったシンプルなスープです。
温かくて体が温まる、家庭的なスープとして親しまれています。
以下に簡単なレシピをご紹介します。
材料 (4人分):
ジャガイモ:3~4個
玉ねぎ:1個
人参:1本
セロリ:1本
バター:大さじ1
チキンストックまたは野菜ストック:500ml
水:500ml
生クリーム:100ml (お好みで)
塩・胡椒:適量
パセリやディル(飾り用、任意)、ディルが無い場合はバジルでも可。
作り方:
1. 野菜の準備
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、セロリを一口大に切ります。
すべて同じくらいの大きさにすることで、均等に火が通ります。
2. 炒める
鍋にバターを溶かし、玉ねぎを弱火で炒めます。
玉ねぎが透明になるまでじっくり炒め、次に人参とセロリを加えてさらに数分炒めます。
3. 煮込む
ジャガイモを鍋に加え、チキンストックと水を注ぎます。中火にして沸騰させ、沸騰したら火を弱め、蓋をして約20分ほど煮込みます。
野菜が柔らかくなるまで煮ましょう。
4. 仕上げ
野菜が柔らかくなったら、塩と胡椒で味を調整します。
お好みで生クリームを加え、スープにコクを出します。
5. サーブ
スープが完成したら、器に盛り、飾りとしてパセリやディルを散らして提供します。
ポイント:
生クリームを加えると、よりリッチな味わいになりますが、さっぱりしたスープが好みであれば、クリームなしでも美味しくいただけます。
ベーコンやソーセージを加えて、ボリュームを出しても良いです。
このトゥルクスープはシンプルでありながら、栄養豊富で心温まる一品です。
配膳していると皆各々席に着くので
全員席に着いたあたりで
「揃いましたね!今日はエッグスプレッドとトゥルクスープ、サラダのメニューとなります。」
皆でわいわいしながら
朝食を楽しむ。