表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
317/394

317 夕食の一品に真鯵の天ぷらを

夕食にたまには魚を使うのも良いな。

フライもいいけど天ぷらもいいな

ぽんっ!

音がしたので

ソファから立ち上がるとテーブルになにやら紙が置いてある。

確認すると

真鯵の天ぷら(片栗粉使用)と書いてある。


片栗粉を使った真鯵の天ぷらは、サクッとした食感が楽しめる一品です。

以下にレシピをご紹介します。


真鯵の天ぷら(片栗粉使用)


材料(2人分)


真鯵あじ:2尾

塩:少々

こしょう:少々

片栗粉:適量

油:適量(揚げ用)

大葉(お好みで):数枚

天つゆや塩(お好みで):適量


作り方


1. 真鯵の下処理

真鯵は3枚おろしにして、腹骨を取り除きます。

皮はそのままでも美味しくいただけますが、気になる場合は取り除いてください。

両面に軽く塩とこしょうを振り、5分ほど置いて味をなじませます。


2. 片栗粉をまぶす

真鯵の水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。

次に、全体に片栗粉をまんべんなくまぶします。

薄く均等にまぶすことで、カリッと揚がります。


3. 油の準備

揚げ鍋に油を注ぎ、170~180℃に熱します。

油の温度が適温になったら、片栗粉をまぶした真鯵を一枚ずつ揚げます。

片面を1~2分ほど揚げ、きつね色になったらひっくり返し、もう片面も同様に揚げます。


4. 揚げる

両面がカリッと揚がったら、油を切って取り出します。

お好みで、大葉も片栗粉をまぶして一緒に揚げると、彩りと風味が加わります。


5. 盛り付ける

揚げた真鯵をお皿に盛り付けます。

天つゆや塩でシンプルにいただくか、レモンを絞ってもさっぱり美味しくいただけます。


ポイント

片栗粉は薄くまぶすことで、サクサクと軽い食感に仕上がります。

揚げ油の温度を適切に保つと、外はサクッと、中はふっくら仕上がります。

このレシピで、片栗粉を使った軽い食感の真鯵の天ぷらを楽しんでください!


一品はこれにするか!

夕飯の一品は決定した。

下ごしらえを開始しているとエリクスがエプロンを付けて

「手伝うよ兄貴」

とやってくる。

ありがたい。


チャリオットはいま子供達の相手をしているらしく

もう少ししたら来るそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ