303 おやつにふっくら蒸しパンを作ってみよう
午前のおやつは
何を作ろうか現在考え中である。
ふっくらしていて
美味しそうなやつを想像してると
ぽんっ、という音と共に
テーブルになにやら
レシピの書いてある紙が出てくる。
「なになに?ふっくら蒸しパンのレシピ…ほう!いいなこれ!」
さっそくレシピを
俺とチャリオットで確認する。
しかもこのレシピは電子レンジで簡単に作れる
蒸しパンの作り方が書いてある。
電子レンジで簡単に作れるふっくら蒸しパンのレシピを紹介します。
シンプルな材料で、短時間でふんわりとした仕上がりを楽しめます。
材料(マグカップ1個分)
薄力粉: 50g
砂糖: 大さじ1
ベーキングパウダー: 小さじ1/2
牛乳: 50ml
卵: 1/2個(Lサイズの場合は小さじ2~3程度)
サラダ油: 小さじ1
手順
1. 材料を混ぜる
ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて、泡立て器で軽く混ぜます。
次に牛乳、卵、サラダ油を加えて、全体がなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
2. マグカップに流し入れる
用意したマグカップに、混ぜた生地を注ぎ入れます。
カップの半分くらいまでが目安です。
蒸しパンは膨らむので、余裕を持たせてください。
3. 電子レンジで加熱
ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱します。
生地が膨らんで竹串を刺してみて、何もついてこなければ完成です。
少し生っぽい場合は、10秒ずつ追加で加熱してください。
4. 完成
カップから取り出して、そのまま食べても、ジャムやはちみつをかけても美味しくいただけます。
アレンジ
チョコチップや抹茶パウダーを加えれば、味のバリエーションが広がります。
牛乳の代わりに豆乳やヨーグルトを使ってもOKです。
このレシピなら手軽にふっくら蒸しパンが楽しめますよ!
「かなり本格的な蒸しパンのレシピだった」
「そのようですね。ですが作りがいがありますねぇ」
と、俺達は思った。
エリクスも手伝ってくれるという。
ユーミルも
「嫁ちゃんお手伝いにきたよ」
と、ぽよんぽよんしてやってくる。
ユーミルのスライム手は結構役に立つのである。
まずマグカップを人数分願ってだしておく。
それから
蒸しパンの材料を手順通りに混ぜて
電子レンジに入れて
加熱する。
これだけでふっくら蒸しパンが出来るとは
楽である。
この作業を数回行い
人数分のふっくら蒸しパンが完成する。
マグカップから取り出し
皿に盛り付けて
テーブルに配膳する。
皆に
「おやつ出来たからおいで」
と言うと
皆がリビングダイニングに集まってくる。
「今日のおやつは『ふっくら蒸しパン』です。」
リビングダイニングは賑わいを見せる。