表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/386

211 土曜日の朝と収穫と菱餅

土曜日の朝

朝食を作り

そして皆で食べ

後片付けの後に

本日も裏庭にて畑仕事が始まります。

今日もミルドレシアが俺達の畑仕事をやってるのを見て

「僕もいつか人間モードできるようになったら手伝いたいです」

と言っていた。

それは大変有難いことである。


そして本日分と明日の商品受け渡しの準備で

大麦を少し多めに収穫する。

それらを家に入れると

俺は

本日のおやつ菱餅作りを開始する。

「よし!やるか!」

と俺は気合をいれて 菱餅作りを始める。

(お正月の定番お菓子、菱餅)

この料理は平安時代から続く伝統ある和菓子である。

1つ1つの小さな丸が「口」という文字に見えるためそう呼ばれるようになったのだそうだ。

そして今回は2色の色で作ることにするのである。

2種類の味を楽しむことが出来るようにだ。

1つは白餡にこしあんを使い もう一方には粒あんとこしあんを使った物を作ることにしたのであるるるのだが、ここで問題が発生である。


「こしあん、どうやって作ろう?」

という疑問が俺を襲う。

「うーん」と悩む。

「(まあ、作れなかったら願って呼び出らいいか)

とりあえずは両方作ってみるかと思い2種類の味を作ることにしたのである。

2種類作ったら1つはリッカに食べてもらうかなと思うのであった。


やはり上手く作れないのである。

もう仕方ないので

(白こし餡!)

ぽんっ

とテーブルの上にお徳用白こし餡の入った袋が出てきたのでそれを使うことにした。

(やはりこれ便利だわ)

そして黒こし餡も出しておいた。


それを使い

菱形にしておいた餅に塗って挟んで塗って挟んでをした。

本当にこれでいいのか不明ではあったが形的には上手くできたと思っている。

それを皆に配り

食べてみる。

思いのほか美味しかったのでよしとしようかな。


昼は簡素に

サンドイッチを作り皆で食べた。

昼やってるドラマを観ながら食べました。


夕飯は何にしようか悩んでおります。

「うーん、何作ろう?」

と俺が悩んでいる。

そんな時ミルドレシアが俺に話しかけてくる。

「まま」

俺はミルドレシアに顔を向ける。

「どうした?」

「今日ね僕お肉食べたいな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ