表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画「ひだまり童話館」参加作品

僕も

作者: 奈月ねこ

ひだまり童話館「もこもこな話」参加作品です。

 気持ち良さそうだなあ。ぼくはテレビの中の羊を眺める。ふわふわ、もこもこ。あんな風になれたら気持ち良さそうだなあ。

 僕はあることを思いついた。


「お母さん!」

「なあに、どうしたの史朗」


 お母さんは、何事かと僕を見た。


「お母さん、あの羊、可愛いよね!?」


 僕はテレビに映っている羊を指差す。


「そうね、もこもこして可愛いわね」

「僕も羊になりたい!」

「史朗ったら、面白いことをいうのね」

「だって、日向ぼっこして気持ちよさそう」

「そうね。でも人は羊にはなれないのよ」

「なりたいよー」


 そうだ! いいことを思いついたぞ!


「お母さん!」

「次は何?」

「僕、羊になる!」

「それは無理だって、さっき……」

「なれるんだよ! この前テレビで見た! 行こう!」


 僕はお母さんを引っ張って、あるどころへ行った。そこは美容院。


「前にね、テレビで頭か羊の人がいたよ」


 僕は前に見たことがあった。

 僕も羊になるんだ!


「史朗、それはダメよ」

「なんで?」

「史朗が見た人は珍しいでしょ? 普通子供はそんなことしないのよ」


 子供だから。それを理由に、僕は羊になれない。


「なりたい! なりたいよ!」

「どうなってもいいの?」


 お母さんは諦めたようだ。


「うん!」


 僕はおもいっきり返事をした。

 お母さんに連れられて、僕は美容院へ入っていった。


「いらっしゃいませ」


 店員さんが迎えてくれた。


「今日はお母さまの……」

「いえ、この子の言う通りにお願いします」

「お子さまのですか?」

「はい」


 店員さんは、僕に話しかけた。


「どんな髪型にしたいの?」

「羊にしてください!」


 僕は叫んだ。


「羊……?」


 店員さんもわかってない。僕は身振り手振りで訴えた。


「よろしいのですか?」


 店員さんはお母さんにたずねている。


「好きにさせてください」


 お母さんがいいって言った!

 ぼくは美容院の椅子に座った。



「なった。なったよ! 僕、羊になった!」

「史朗、それはね『アフロヘア』って言うのよ」

「うん! 羊だよね!」

 お母さんはため息をついていたけど、僕も羊の仲間入りだ! 僕はもこもこになった頭で家へ帰った。

 そしてテレビをつけた。まだ羊の特集をやっているはず。

 僕がテレビのボタンを押すと、羊は羊じゃなくなっていた。


「あら、毛がりね」


 お母さんが言った。


「毛がり?」

「そうよ。羊の毛は色々なものになるの。だから毛をかるのよ」


 せっかく羊と同じようになったのに!

 僕はもこもこした頭を触った。


「また羊ももこもこになるよね……?」


 僕は泣くのをこらえてお母さんに聞いた。


「そうね、来年にはもこもこになるわよ」

「来年!? じゃあ、僕ももこもこをやめる。美容院へ連れてって」

「ダメよ。史朗が羊になるって言ったんでしょ?」


 お母さんは僕の頭を見て笑っている。

 僕も来年まで待てば良かった……。

 僕がうなだれると、髪の毛がもこもこと動いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アフロ……。 たしかにもこもこ。 しかし、お母さんはなかなかの教育上手なのですね。 最初から否定するのではなく、まずは受け入れて子どもの思考力でその善悪?を知らしめるとは……。 恐るべし、…
[一言] なんと、羊に憧れて着ぐるみをかぶるのかと思いきや、リアル羊にこだわりましたね! お母さんも諦めて好きにさせてくれたあたり、史朗くんは結構こだわりの強い、言い出したら聞かないタイプだとみました…
[良い点] ほ、本当だ! 確かにアフロは羊ヘアーですね! これからアフロヘアーを見たら、絶対に羊ヘアーだと思ってしまいます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ [一言] くすくす笑ってしまう、ほっこりも…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ