表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

9話

「……ザコ魔法使いとはよく言ったもんだな。まさか1日1発しか使えない魔法とはな」

「仕方ないでしょ。『破滅魔法』は魔力消費が激しいんだから」


 なんかのアニメに1日1回しか魔法が使えない魔法使いがいたな、とか思いながら、イツキは町中を歩いていた。何故かランゼも一緒に。


「……つーかお前はいつまで怯えてんだよ。いい加減に離れろ」

「イヤでありまぁす……! 絶対にイヤでありまぁす……!」


 未だに涙目なアルマが、イツキの腕に抱きついたまま離れない。

 ──集まってきたモンスターは、イツキの魔力銃の前に死体となった。

 生き物を殺す事には抵抗があったが、殺さなければ自分が殺される状況で、そんな甘い事は言ってられない。

 もちろん、モンスターだって生き物だ。殺せば当然血が出る。

 それにすっかり怯えてしまったアルマが、ブルブルと震えながらイツキの腕にくっ付いているのだ。

 というか、モンスターを惨殺したのはイツキなのに、そのイツキに抱き付くのは怖くないのだろうか。


「それにしても、不思議な武器ね。魔道具(アーティファクト)なの?」

「……まあ、そんな感じだ」


 興味深そうに魔力銃を見るランゼに、それとなく合わせて返事をする。


「……そういえば気になっていたんだが、魔法ってのは誰でも使えるのか?」

「うーん……人によるわね。魔法の才を持っていれば使えるけど」

「魔法の才……ってなんだ?」

「魔法が使える人が持つ才能の事よ。あたしの場合は、破滅魔法の才を持ってるってなるの」


 なるほど。魔法の才を持たなければ魔法が使えない、持っている魔法の才以外の魔法は使えない、というわけだ。


「……その魔法の才ってのは、俺にもあるのか?」

「さあ? 魔法屋で魔法の才を見てもらわないとわからないわ」

「そうか……じゃあ魔法屋に行ってもいいか? ギルドへの報告は終わったし、する事もないしな」

「別にいいけど……お金は持ってきてるの? 魔法の才を見てもらうなら、お金がいるわよ?」

「金ならある。案内してくれ」

「……しょうがないわね……わかったわ」


────────────────────


「いらっしゃい。どうしたんだい?」


 紫色のテント……魔法屋だ。

 イツキとアルマ、そしてランゼは、薄暗いテントの中にいた。


「魔法の才を見てもらいたい。1人いくらだ?」

「銀貨10枚だよ」

「銀貨10枚……アルマのと合わせて20枚か……ほらよ」


 皮袋から銀貨を取り出し、怪しい格好の女性に手渡した。


「どの子の魔法の才を見ればいいんだい?」

「俺とこの子だ。頼めるか?」

「もちろんだよ。それじゃ──」


 女性が水晶玉に手をかざし──何やら水晶玉が輝き始めた。


「──よし。まずはキミの魔法の才からだね」


 輝く水晶玉に目を向けたまま、女性が続ける。


「キミの魔法の才は……『回復魔法』だね」

「俺が回復ねぇ……」

「それで、そっちの子が……ん……?」


 水晶玉を覗き込む女性が、予想外の何かを見たかのように目を見開いた。

 その様子を見て、アルマが不安そうにイツキの袖を握る。


「その子の魔法の才は珍しいねぇ、『光魔法』だよ」

「え、ちょ、ちょっと待つであります! え、魔法の才があるのでありますか?! じ、自分、『地霊族(ドワーフ)』でありますよ?! 魔法の才なんて持たない種族であります!」

「そうは言ってもねぇ……あるものはあるからねぇ……」

「そんな……」


 魔法の才がある事が嫌なのか、アルマの表情がこの世の全てに絶望したような表情になる。

 イツキはそんなアルマの頭を撫でた。


「ぁ、え……イツキ、様……?」

「そんな顔すんじゃねぇ。お前の過去に何があったか知らんが……お前はもう1人じゃない。俺がいる」

「……はい、であります」


 泣きそうな顔から一変、ふにゃっと柔らかくなった表情に、イツキの表情も柔らかくなる。

 ……アルマを売っていた奴隷商人が、アルマは家族にも同族にも見捨てられたと言っていた。

 何が原因かわからないが──魔法の才を持っている事も、差別されてきた原因なのだろうか?

 いや、アルマの様子を見るに、自分に魔法の才がある事を今知ったのだろう。

 ……まあ、いつか本人に聞こう。


「それで、魔法書はどうするんだい?」

「魔法書……?」

「自分の使える魔法が書かれた本の事よ」

「は? 回復魔法の才があったら、全種類の『回復魔法』が使えるんじゃないのか?」

「違うわよ。使える魔法は人それぞれなの。あたしだって、『破滅魔法』の『ビッグバン』しか使えないし」


 いよいよザコ魔法使いだな。

 心の中でそう思いながら、隣のアルマに目を向けた。

 イツキへの信頼で輝いている蒼眼は、真っ直ぐにイツキへと向けられていた。


「んじゃあ、俺とアルマの分を頼む。いくらだ?」

「2人で銀貨20枚だよ」

「また20枚か……ほらよ」

「確かに20枚だね。それじゃ、この本に魔力を流してくれるかい?」


 女性の取り出した本に手を置き、言われるがまま魔力を流し始める。

 隣では、アルマがイツキと同じく魔力を流していた。


「よし、これで魔法書に使える魔法が刻まれたはずだよ。確認してごらん」

「……ああ、なんか書いてるな」

「それがキミの使える魔法さ。持って帰ってしっかり覚えるんだよ」

「わかった。ありがとう」


 女性にお礼を言って、イツキたちは足早に魔法屋を出た。


「……んじゃ、帰って魔法書でも見るか」

「了解であります!」

「またなランゼ」

「えぇ。それじゃあね」


 こちらに手を振るランゼに手を振り返し、イツキたちは宿に向かって歩き出そうと──する寸前だった。


『──緊急連絡! 緊急連絡! 現在、『人国(じんこく) アンバーラ』の南部に、『ゾディアック』の『乙女座』が現れました! 近隣の住民の方々は、ただちに避難してください! 繰り返します! 現在、『人国 アンバーラ』の南部に──』


 ──暴力的とも言える音量が、イツキの耳に飛び込んでくる。

 何がなんだかわからず、硬直するイツキ──と、警報を聞いたランゼが眉を寄せ、アルマが恐怖に顔を引き()らせた。


「『ゾディアックセンサー』……! まさか、『ゾディアック』が攻めて来るなんて……!」

「お、おい、この警報は?」

「『ゾディアック』が来た事を知らせる警報よ。『破滅魔法』が使えるなら、あたしが迎撃に向かっても良かったんだけど……今日はもう撃てないから……」


 ──『ゾディアック』。

 そうだ……ヘルアーシャが言っていた。

 君には、異世界で暴れてる『ゾディアック』っていう、モンスターなんかより凶悪なやつらと戦ってもらうんだけど──と。


「……い、イツキ様? ど、どうしたでありますか?」

「ああいや、何でもない……」

「『ゾディアック』は王国騎士隊か北部ギルドのベテラン冒険者に任せて、あたしたちは避難しましょう」

「……いや……アルマ、お前はランゼと一緒に避難してろ」


 予想外の言葉に、アルマとランゼは目を見開いた。


「え、え? い、イツキ様は?」

「俺は『ゾディアック』の所に行く。俺の魔力銃があれば、多少の援護はできるだろ」


 ──敵の戦力を見ておきたい。

 ヘルアーシャの言う事を信じるのなら、イツキは『ゾディアック』と戦わなければならない、という事だろう。

 もちろん、自分から進んで戦うつもりはない──だが、『ゾディアック』の強さがどの程度のものか知っておきたいのも事実。

 なら──陰に隠れて、『ゾディアック』の様子を見ておこう。


「な、何考えてるの?! 相手は『ゾディアック』、魔王の配下なのよ?!」

「……魔王とかいるのか……」


 胸ぐらを掴み上げてくるランゼを見下ろし──咄嗟に思い付いた言い訳を口にする。


「よく聞け、ランゼ。俺は記憶喪失だ。それも、『ゾディアック』が原因で、だ」

「えぇ、そうね」

「もしかしたら、『ゾディアック』を倒したら記憶が戻る──までは行かなくても、何かを思い出すキッカケになるかも知れないだろ?」

「……そうは言っても……」

「悪いが、止めてもムダだ。ランゼ、『アンバーラ』の南部ってどっちだ?」


 黒のマントを(ひるがえ)すイツキを見て、ランゼが深々とため息を吐いた。


「…………この道を真っ直ぐ。そしたら、国の南部に着くわ」

「サンキュー」

「い、イヤであります! イツキ様が行くのであれば、自分も一緒に行くでありまぁす!」


 イツキのマントを掴み、アルマが瞳に涙を浮かべる。


「……心配すんな。お前はランゼと一緒に──」

「イヤでありますっ、イヤであります! お願いでありますから、自分を置いて行かないでほしいであります!」

「……………」

「もう……独りになるのはっ、嫌なのであります……!」


 マントに顔を(うず)め、嗚咽を殺して泣きじゃくる。

 奴隷商人が言っていたアルマの過去を思い出し、何とも言えない気持ちになったイツキは──諦めたように苦笑を浮かべ、アルマの頭をグリグリと撫でた。


「……わかったわかった。けど、ケガしても知らないからな」

「……! 了解であります!」

「ちょ、ちょっと待ちなさいよ! それだったら、あたしだって──」

「一日一回の『破滅魔法』を使ったんだから、今のお前はただの一般人だろうが。ここは大人しく避難しとけ。ついでに、俺とアルマの魔法書を預ける。後でギルドに行くから、その時に返してくれ」

「……はぁ……わかったわ。けど、無理はしないように気を付けなさいよ」

「ああ。行くぞ、アルマ」

「はっ!」


 ランゼを残し、イツキとアルマは国の南部を目指して駆け出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ