表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

8話

 ──どうして、こうなったのだろうか。

 目の前に深々と刻まれる直径50メートルほどのクレーターを見ながら、イツキはそう思った。

 クレーターの中には、生き物の骨と思われる物体がいくつも転がっている。おそらく、先ほどの大爆発に巻き込まれたのだろう。


 頭を抱えて震えているアルマを懸命に落ち着かせながら、イツキは再び思う。

 どうして、こうなったのだろう。

 焦げ臭い匂いが充満しており、イツキの鼻を刺激してくる。

 クレーターから視線を逸らし……事の元凶である少女を見た。

 紫色の髪を振り乱しながら狂喜する少女……先ほどまでの様子とは一変し、気が狂ってしまったかのような豹変ぶりだ。


 根元から吹き飛んだ木々を横目で見ながら、イツキは三度(みたび)思う。

 ──何がどうなってこうなった。


────────────────────


 時は少々(さかのぼ)り、数時間前。


「ゴブリンの討伐……?」

「そうよ、今回のクエストは『ユグル樹海』で(おこな)われるわ。一応聞くけど、イツキは戦えるわよね?」

「……戦えなくはない、って感じだな」


 ギルドの外で、イツキたち3人はクエストについて話していた。

 今回ランゼが受けたクエストは、ゴブリンの討伐というクエスト。

 『ユグル樹海』という森に大量発生しているため、生態系を崩さない程度に狩ってほしい、との事。


「まあ、今回はあたしに任せてもらっていいわ。あなたたちに……というか、そこの小さな子がモンスターを討伐するのは、ちょっと大変だからね」

「……お前1人でゴブリンを討伐するってのか?」

「そうよ。あたしが魔法でゴブリンを一掃するから、イツキは取りこぼしの処理をお願いね」


 ──魔法。

 この世界には、魔法が存在する。

 魔法の種類は十人十色……というほど種類が存在しており、人々は魔法を有効活用して日常生活を送っているのだ。


「……魔法とかあんのか……魔力ってのがあるんだし、魔法だってあってもおかしくないか……」

「どうしたの? 行くわよ?」

「ああ、悪い……行くぞ、アルマ」

「……了解であります」


 さすがにモンスターは怖いのだろう。いつにも増してアルマの顔が青い。

 そんなアルマの頭をぽんぽんと撫で、ランゼの後を追う。

 ……1つ気になるのは、ギルドにいた男たちの、あの表情だ。

 人をバカにしたような奴らが……あの時だけ、同情を含んだ視線を向けていた。ああ、あのボウズ、大変な事になるなぁ。みたいな。

 まあでも、ランゼとあの男たち、どちらを信じるかと言われれば、当然ランゼを信じる……けど。


「……アルマは、ランゼの事どう思う?」

「自分でありますか? ……お節介な人……でありますかね……?」

「そういう意味の質問じゃなかったんだが……いや、俺の質問の仕方が悪かったか」

「……? ……イツキ様は、どう思うでありますか?」

「まだ少し話した程度だから、何とも言えないけど……何か隠してるような気がするな」

「隠してる……でありますか?」


 足早に歩くランゼを追いながら、首を傾げるアルマに頷く。

 イツキはアルマに、ランゼの事を信用できるか? と聞きたかったのだ。

 あのランゼという少女……色々とおかしい。

 まず、ランゼの言っていた魔法だ。

 魔法でモンスターを一掃するのなら、使う魔法がどんな感じなのか、教えてくれても良いだろう? お節介な人間なら、なおさらだ。

 ランゼ的には、使う魔法を知られたくない? もしくは、知られたらマズイ?

 どちらにせよ、真実を話さないようなやつは、本気で信用する事はできない。


 さらに言うなら……ギルドにいた時、不思議な会話を耳にした。

 ランゼの事を『ザコ魔法使い』と呼んでいた男がいたが……そのランゼに睨まれると、怯えたように顔を背けたのだ。

 本当にランゼが『ザコ魔法使い』なら、怯える必要もないだろうに……ギルドの男たちは、ランゼの事を恐れているようだった。


「……『ユグル樹海』に行けば、謎が解けるのか……?」


 考えれば考えるほどわからなくなる現状にため息を吐き、どこか嬉しそうなランゼの後を追った。


────────────────────


「着いたわよ……あら? どうしたの?」

「はあっ、はあっ……!」

「イツキ様……大丈夫でありますか?」


 ──『ユグル樹海』にやって来た……のだが。

 顔色1つ変えていないランゼと、今にも座り込もうとしているイツキと、そんなイツキを心配そうに見つめるアルマ。

 まさか、こんな少女に体力で劣るとは……と、座り込みたいのをグッと(こら)え、ぴんぴんしている2人の少女に視線を向ける。


「ランゼ殿! イツキ様がっ、イツキ様が大変であります!」

「ちょっと落ち着きなさいよ……それにしてもイツキ、体力無さすぎじゃない?」

「うるせっ……! お前らが、元気すぎなだけだろっ……!」


 肩で息をしながら、ランゼに答える。

 中学時代は部活をしていたため、それなりに運動していたが……高校では部活に所属していなかったので、体力は少なからず落ちているのは事実。

 それにしても、ここまで体力が落ちるのか?

 いや違う。俺がしょぼいんじゃない……この世界の住民がおかしいのだ。と、イツキは無理矢理自分を納得させる。

 片道1時間も掛かる1本道を歩き続け、途中でランゼが『このままだと帰るのがお昼を過ぎるわ』とか言って走る事になり……この様だ。

 そう言えば……アルマと初めて会った日にも、こんな事があった。

 アルマの手を引いて、奴隷販売所から安全な所まで走った時……イツキはバテバテだったのに、アルマは息1つ乱していなかったのだ。


「体質が違う……のか……?」

「何をぶつぶつ言ってるの? 行くわよ?」

「ああ悪い」


 森の中に消えていくランゼを追いながら……ふと、アルマの顔を見た。

 一切の疲れを感じさせない、キョトンとした顔……やはり、体質が違うのだろうか。

 そんな事を思いながら、イツキはランゼに声を掛けた。


「なぁ、ゴブリンってどんな生物なんだ?」

「どんな生物かって言われても……ゴブリンはゴブリンよ」

「……そうか」


 異世界人だったら知ってて当然の知識だったか、とイツキは密かに反省する。


「何? イツキはゴブリンも知らないの?」

「まあ……俺、実は記憶喪失でな。昔の記憶が無いんだ」

「記憶喪失ってほんと?! 大丈夫なの?!」

「……基本的な知識と、自分の名前以外は何も覚えてない。ってか、記憶喪失になったのはつい最近でな。誰か俺の事を知ってる人がいないかなーって思って旅をしてんだよ」

「うわー……なんで記憶喪失になったの?」

「俺もよく覚えてないけど……『ゾディアック』が関係してたような気がする」

「『ゾディアック』……はぁ。ほんと、あいつらは(ろく)な事しないわね。あれ? って事は……あなた、『ノクシウス』の出身なの?」

「『ノクシウス』……ってどこだ?」


 聞いた事のない場所の名前に、イツキが首を傾げながら問いを返す。


「3年ほど前に『ゾディアック』によって滅ぼされた国の名前よ。アルマは聞いた事あるかしら?」

「そ、それとなくは聞いた事が……でも、イツキ様が『ノクシウス』出身なら、3年前に記憶を失っているのではないでありますか?」

「あー……それもそうね」


 怯えるアルマの説明に、それもそうかと頷くランゼ。

 記憶喪失だと嘘を言ったのはイツキだが、あまり誤解を広げるのはやめてほしい。


「……グルルル……」

「…………? なんか変な声が聞こえなかったか?」

「ゴブリンの声ね。近くにいるわ……気を付けてね」


 先導するランゼを追いながら、イツキは警戒心を深めながら辺りを見回す。

 すっかり怯えてしまったアルマが、イツキの袖を掴んで離さない。歩きにくいから少し離れてほしい。


「ガァアアアアアアアアアッッ!!」

「アアアッ! ァアアアッッ!!」


 見つけた。

 緑色の……子どものような生物だ。

 頭からは2本ほど角が生えており、旅人から盗んだのか、ボロボロの片手剣や錆びたナイフを持っている。

 数は……20匹くらいだろうか。正直、勝てるイメージが思い付かない。


「ん……?」


 ふと、空気の流れが変わったのを感じた。

 袖を掴んでいるアルマを見下ろし……青ざめた顔と目が合った。違う、違和感の原因はアルマじゃない。

 と、言う事は。

 ランゼの方を向き──ランゼの体から、尋常ならざる魔力が溢れ出している事に気づく。


「“我、破壊と滅亡を呼ぶ者。森羅万象を屠る力よ、今、我が身を糧としてこの世に顕現し、全てを灰とせよ”──『ビッグバン』」


 ランゼの手から、小さな光の球が放たれた。

 一見(いっけん)すれば、そんなに強そうには見えない魔法。

 だが何故か、アルマが光の球を見て、頭を抱えてしゃがみ込んだ。

 そこまで怯えるような魔法か? とイツキが首を傾げ──


「──弾けろッ!」

「は──?」


 瞬間、飛んでいった光の球が急激に膨張を始め──


「グギャ──」

「アオッ──」


 ゴブリンを消し飛ばし、木々を薙ぎ倒し、地面を粉砕し──イツキとアルマをも吹き飛ばして、ようやく光の膨張が止まった。


「うっ、ぐぉ……?!」

「ふ、はは……ははははは! あっはははははははははははははははははっ! 最高! やっぱり『破滅魔法』は最高だわ! ねぇ、イツキもそう思うでしょ?!」

「いや意味わかんねぇよ……つーか……」


 しゃがみ込んで震え続けるアルマの頭を撫でながら、目の前の光景に視線を向ける。

 ……何がどうなったのだろうか。

 ゴブリンの群れは1匹残らず消えており……地面には深々とクレーターが刻まれている。

 これをランゼがやったと考えると……ぶるりと震えてしまう。


「大丈夫か? 立てるか?」

「は、はめっ、『破滅魔法』でありますか……?! まさか、使える者がいたなんて……!」

「おいどうした? ランゼの使った魔法ってヤバイのか?」

「は、『破滅魔法』というのは、使える者がいないと言われるほど珍しい魔法なのであります……それこそ、使えるのはランゼ殿しかいないのでは……」

「マジかよすげぇな」


 高笑いしているランゼ……まさか、ここまで強い魔法が使えるとは。

 だがそれだと、ギルドの男たちが言っていたザコ魔法使いという言葉が謎だ。


「グルルルルルル……!」

「ギャギャァアアアァアアアアアアッッ!!」


 爆音を聞き付けたのか、辺りからモンスターの唸り声が聞こえ始める。


「ランゼ、モンスターが寄ってきたぞ。さっきのやつで一掃してくれ」

「無理よ」

「……え?」

「だから無理よ。『破滅魔法』の『ビッグバン』は魔力の消費が激しいの。1日1回が限界ね。寄ってきたモンスターの処理はイツキに任せるわ」

「お前マジか」

「「「ガルルァアアアアアアアアアッッ!!」」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ