表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

5話

「……どうした?」


 夜。宿屋の1階。

 カウンターの席に座るアルマが……目の前に出された料理を見て、目を見開いていた。

 スクランブルエッグのような料理に、何の肉で作られたかわからないベーコン。そして、カチカチの黒色のパン。

 苦手な料理でもあるのか? と、イツキが不思議そうに問い掛け……ハッと我に返ったようにブンブンと頭を振って否定した。


「ち、違うのであります……その、自分……嬉しくて……」

「……そうか……食べろ」

「は、はいであります」


 深くは尋ねず、木製のフォークらしき道具を使ってベーコンを口に入れてみた。

 ……生臭い。ちゃんと火を通したのか?

 口直しに、スクランブルエッグを食べる。

 ……しょっぱい。この世界にも塩とかあるのか?

 最後に、黒パンをかじった。

 ……固い。いやこれ歯より固くないか?

 こっちの世界では、これが普通なのだろうか?

 ふと料理から視線を逸らし……一心不乱に料理を食べているアルマが目に入った。

 そんなに勢いよく食べれるか? と思わずアルマを凝視し……視線に気づいたのか、アルマもイツキの方を向いた。


「……美味いか?」

「はい!」


 嬉しそうに笑い、ぱくぱくと食べ進めるアルマ。

 ……ようやく笑った。

 そんな年相応の姿を見て、思わずイツキの表情も柔らかくなる。


 さて……これからの事を考えなければならない。

 スクランブルエッグとベーコンを合わせて食べながら、頭を回転させる。生臭いし、しょっぱい。ダメだ、集中できない。


「……アルマ。俺の分も食うか?」

「え……い、良いのでありますか?」

「ああ……ほら」

「い、いただくであります!」


 差し出された料理を奪うように取り、イツキの分を喜んで食べ始める。

 そんなアルマを横目で見つつ、木製のコップに注がれている水を一気に飲み干した。


 ……今の状況は……そこまで悪くない。

 だが、持っている金はいずれ尽きる。

 だとすれば……金を稼ぐために、働かなければならない。

 グローリアスの話だと、冒険者になるのが良いと言っていた。

 冒険者とは、モンスターを狩ったり、頼まれた物を森や鉱山などから取ってきたりする職業の事。

 ギルドという所で登録してもらい、手続きをすれば、冒険者として活動できるらしい。

 収入は安定しないが、実力さえあれば金が手に入るため、魔力銃の力を見たグローリアスが進めるのもわかる。

 と、なれば……明日はギルドに行くか。


「……なあ、ギルドの場所ってわかるか?」

「……申し訳ないであります。自分には……」

「そうか……わからないならしょうがない。女将さんに聞こう」


 忙しそうに働く女将さんを見つけ、手を上げてこちらに呼ぶ。


「どうしたんだい? まだ注文かい?」

「いや、ギルドってのがどこにあるか聞いておこうかと思って……今、大丈夫か?」

「もちろんさ。ギルドの場所だね。ここから通りを真っ直ぐに進めば着くんだけど……そう言ってもわからないね。明日、ユリナを案内させるから、明日でもいいかい?」

「ユリナ……って誰だ?」

「あたしの娘さ。あそこにいるよ」


 そう言って、女将さんは──あの看板娘を指差した。娘だったのか。

 と、こちらの会話に気づいたのか、笑顔で手を振っている。昼間イツキが無視したというのに……心が広いようだ。


「それで、明日でも良いかい?」

「ああ……ありがとう」

「どういたしまして……それで、そっちの子の食器は、持っていっても良いのかい?」

「え?」


 女将さんから視線を逸らし、イツキは反対側──アルマの座っている方に目を向ける。

 無言でもぐもぐと口を動かすアルマ……先ほどまで料理が乗っていたはずの食器は空だ。

 慌てて詰め込んだのだろう。アルマの頬がぱんぱんに膨らんでおり、手で口を押さえている。


「……んな慌てて食わなくても……」

「もっ、んっ! ……申し訳ないであります。時間を掛けてしまったであります……」

「そんなの気にすんなよ。飯ぐらいゆっくり食え」

「……了解であります……」


 心底申し訳なさそうに肩を落とすアルマ。

 そんなアルマの頭をぐりぐりと乱暴に撫で、きょとんと自分を見上げるアルマに、イツキはニッと笑みを見せた。

 その笑顔を見たアルマが、怯えたように小さく悲鳴を上げ……あれ、俺の笑顔ってそんなに怖いか? と、密かにイツキの心が傷ついた。


「明日はギルドに行くけど……お前はどうする?」

「……おっ、置いて行かれるのでありますか……?」

「いや。連れて行こうと思ってるけど……一応、お前がどうしたいのか聞こうと思ってな」

「……自分は、イツキ様の奴隷であります。イツキ様が望むのなら……自分は、付いて行くであります」

「んじゃ、連れて行くぞ」


 ──この時のイツキは、想像もしていなかった。

 この国で『地霊族(ドワーフ)』とは、地霊道具(ドワーフ・ツール)を作った種族として、尊敬されているという事。

 その『地霊族(ドワーフ)』を自分の物にして、地霊道具(ドワーフ・ツール)を作らせてお金を稼ぐという商法を考えている悪党がいる事。

 そして……この幼い『地霊族(ドワーフ)』が、後々、 重要な役割を担う事になる事。

 そんな事、今のイツキが知るはずもなく……席を立ち、自分の泊まる部屋へと向かった。


────────────────────


「……コイツ……すぐ寝やがって……」


 暗い宿の部屋の中。なかなか寝付けないイツキが、布団をどかしながら起き上がる。

 穏やかな寝息を立てるアルマを起こさないように、ゆっくりとベッドから降りた。

 そのまま洗面所へと向かい、魔力を流して電気を付ける。

 鏡に映った自分の顔を見て……深くため息を吐いた。

 ……ヒドイ顔だ。

 目付きが悪く、初対面の人と目が合えば、間違いなく相手は睨まれていると勘違いしてしまうほどに。

 さらに、疲れや寝不足でクマができており……ボサボサな髪と合わさって、だらしない印象を受ける。


「……そりゃ、アルマがビビるわけだよなぁ……」


 そう……食事の時、イツキの笑顔を見たアルマが、怯えたように顔を引きつらせたのだ。

 イツキ自身、自分の顔が悪人面という事は自覚している。

 だが、自覚しているとは言っても、誰かに怯えられるのは決して気持ちの良い事ではない。

 ……笑顔の練習でもしとくか。

 言いながら、試しに鏡に映る自分に向け、ニイッと笑ってみる。ダメだ。とても見せられたものじゃない。

 はぁ、と肩を落とし、電気を消してベッドに戻ろうと──


「──いやぁああああああああああッ!」

「ッ?!」


 突如、静寂を裂き、絶叫が響いた。

 耳の奥に刺さるような、キンキンとした悲鳴──それがアルマの声だと判断するのに、多くの時間を必要とはしなかった。

 突然の悲鳴に、イツキは一瞬身を硬直させ……だがすぐに我を取り戻し、アルマの眠っていたベッドに向かい──


「いやっ! いやあっ、いやぁああああッ!」


 ──手を天井に伸ばし、何かを求めるようにもがくアルマの姿を見つけた。


「アルマッ?! オイどうした!」

「いやだっ、いやだいやだっ! やめてっ!」

「何がイヤなんだよ?! とりあえず落ち着けッ!」


 無理矢理アルマの体を起こし、肩を掴んで思いきり前後に揺さぶった。

 そんなイツキに気づいていないのか、アルマは虚空に手を伸ばし続ける。

 アルマの顔を覗き込み──その蒼眼が、イツキを捉えていない事を確認する。

 コイツは……悪夢でも見ているのか?


「落ち着け、大丈夫だ。大丈夫、大丈夫……」

「いや、いやぁ……!」

「……大丈夫だ。俺がいる。だから落ち着け」


 小さな体を抱き締め、綺麗な白髪を撫でる。


「いやぁ……いや、いやぁ……!」

「泣くな……大丈夫だから」


 しばらくの間、イツキの胸で泣きじゃくっていたが……落ち着いたのか、いつの間にかすうすうと眠っていた。


「──なんだい、何かあったのかい?!」

「お客様?! 大丈夫ですか?!」


 ドンドンと扉がノックされ、女将の声とその娘の声が聞こえた。おそらく、アルマの悲鳴が聞こえたのだろう。

 アルマを抱っこし、空いている手で扉の鍵を解錠し……荒々しく扉が開けられ、女将さんとユリナが転がり込むようにして室内に入ってきた。


「どうしたんだい?! 何があったんだい?!」

「あ、いや……何もない。騒がしくして悪かった」

「……その子……どうかしたんですか?」

「わからん……悪い夢でも見たのかもな」


 アルマを抱え直し、部屋を出て階段へ向かう。


「ど、どこに行くんだい?」

「また夜泣きしたらたまらないだろ。少し外を歩いてくる。落ち着いたら戻ってくるから」

「そうかい……気を付けて行くんだよ」

「ああ……ありがとう」


 そう言い残し、イツキは宿の外へ出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ