表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/75

陰陽師は交通費出ませ〜んw割に合わない仕事で〜すw

「この山に鳥天狗が2匹ほど出るらしいと連絡を受けてな」


鳥天狗討伐に彩聖と凜が行ったのは彩聖の家から徒歩30分もする山だ。


彩聖は平気だが普段歩き慣れていない凜はヘロッヘロだ。


「どうでも良くないけどめちゃくちゃ歩いたね・・・。これで帰りも歩くのとかキツいよ。」


「しゃーないだろ?私達はバイクの免許持ってないんだからな。まぁ、私は16歳の誕生日が来たら免許取るからな。」


バイクの免許を取ったら少し遠いところの妖怪も退治できるし強い妖怪の討伐も出来るから彩聖の収入も増える。


「ところで今日の鳥天狗とやらは一体倒してどれくらいお金がもらえるの?」


「鳥天狗は1体五千円。昨日の土蜘蛛は1体1万円だ。」


強さ自体は鳥天狗の方が強いのだが社会に迷惑をかけるのは土蜘蛛の方だから土蜘蛛の方が高い。


鳥天狗は強くても基本的に山から降りてこないから殆ど人に迷惑をかけないのだ。ただ、妖怪が1体いると周辺の空気が変わる。


陰の雰囲気がして、それが次第に一般人の心を蝕みうつ病や犯罪へと導く。だから人に迷惑をかけないとはいえ退治せねばならないのだ。


「こんだけ歩いて頑張って戦っても1体五千円って少なくない?交通費とか出るの?」


「出ない。陰陽師の本部ってケチだからな。交通費すらまともに出せねぇんだよ。だから効率的に稼ぐんなら一気にまとめて100体ぐらい倒したいんだがな・・・」


ゲームとかならモンスターがうじゃうじゃと湧いて出てくる場所とかあるものだが現実はそう簡単ではない。


そんな場所あったら殆どの陰陽師がそこで荒稼ぎしている。


現実の妖怪はある日、突然湧いてくるのだ。それも大量発生なんかではない。


ある日町の路地裏で1体現れる・・・そんな感じで突然発生するのだ。


こんな感じだから陰陽師は稼げないと言って陰陽師を辞めていく一族も沢山いるのだ。


まぁ、そのおかげで現在陰陽師の人手・・・特に討伐をする人が足りていないのだが。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ