表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

09 窮地


「シリル様!」



 起き上がり、シリルの状態を確認する。彼は苦痛で顔を歪ませながら、瞼を開けた。



「ケイティ、怪我は?」

「私は大丈夫です」

「なら、良かった」



 安堵したように、わずかにシリルの表情が緩んだ。



「良くありません! 公爵家の跡取りが、格下の令嬢を庇うなんて何を考えていらっしゃるのですか!」



 貴族には序列がある。誰がどう見ても、盾になるべきはケイティの方だ。シリルの判断は間違っている。

 けれど一番腹立たしいのは、守られるほどの隙を見せた自分の未熟さだ。



「どうして……どうして私を庇ったんですか?」



 悔しくて涙が滲む。

 するとシリルが苦痛で顔を歪ませながら身を起こし、ケイティを抱き締めた。



「シリル、様?」

「ケイティを愛している」

「――っ」

「頭で分かっていても、体が動いてしまった。君を愛しているから、心の底から、誰よりも愛しているから……だから逃げて、お願いだ」



 シリルはケイティから体を離し、突き放すように彼女の肩を押した。その力は弱々しく、震え、置いていけば魔獣の餌食になるのは火を見るよりも明らか。

 それを分かって、彼はケイティを助けようとしていた。



「シリル様、ケイティ様、お逃げください!」



 少し離れたところから、騎士が必死に魔獣を相手にしながら叫ぶ。

 馬は魔獣を恐れ、逃げてしまっていた。



「今の私は走れない。ケイティだけでも、できるだけ遠くに!」



 シリルは己の命より、ケイティを優先する。

 そうして戸惑っている間に、最後の騎士も突き飛ばされ気を失ってしまった。

 動く人間に興味を持つのだろう。魔獣の赤い目が、ケイティたちに向けられた。



「ケイティ、逃げるんだっ!」

「――嫌です」



 歯を食いしばり、ケイティは立ち上がる。そして、シリルの腰から剣を引き抜いた。



「な、なにを――」

「守ります……シリル様は、私が守る!」



 魔獣が向かってきたと同時に、ケイティも魔物へと踏み込んだ。

 柔らかい大地を潰すように足に力を入れ、弓のように体をしならせて、ギリギリまで引きつけたところで剣を振り下ろした。



「ギシャァァアアア」



 魔獣が叫び、仰け反った。頭部を切られ、痛みでもがいている。

 ケイティは空いた距離を縮めるようにさらに前へと踏み込み、力の限り剣を振った。剣筋に迷いはなく、流れるような動きで攻撃を繋ぎ、魔獣の表面に傷をつけていく。



(首を断つには、魔獣の体表は固すぎるわ。傷を増やし動きを鈍らせ、四肢を狙う!)



 ケイティを襲おうと魔獣が飛び上がった瞬間を逃さず、彼女は姿勢を低くして右前脚を横薙ぎに切り落とした。無駄のない動きは、熟練の戦士そのもの。



『レイラン家に名を連ねたるもの、愛する者のためなら迷わず命と剣を捧げよ』



 こうして彼女が剣を振ることができるのは、レイラン家の裏家訓のお陰だ。

 百二十年前の魔王との戦いでは、剣の天才と称されたクライヴ・レイランですら大切な人(アリス)を守り切れなかった。力がなければ、そもそも守る行為すらできない。

 その教訓が今も一族に引き継がれ、レイラン家の直系に生まれた者は男女関係なく、『敵を殺す』ための実践的な剣術を叩き込まれる。


 女児の場合、外聞が考慮され特訓は家族以外に秘匿されていた。たとえモルガー家が相手でも。ケイティの手の平がシリルよりも荒れており、シリルがその理由を知らないのにはそういった経緯があった。

 特に彼女は運動神経も良く、センスもあった。女性でなければ、王族の近衛を目指せただろうと言われるほどの腕前だ。



(剣術の稽古は嫌いだったわ……苦しいし、痛いし、手は荒れるし、可愛くないし……でも! シリル様を守れないよりはずっとマシよ!)



 ふっと短く息を吐いて呼吸を整え、動きが鈍った魔獣の首を狙い容赦なく振り下ろした。切り落とすことは無理だったが、半分まで刃が通る。



(もう一太刀!)



 そう思って剣を引くと、刃が半分に折れてしまっていた。冷や汗が流れる。

 けれど同時に魔獣の赤い目から光が消え、敵は横に倒れ、ピタリと動きを止めた。



「た、倒せた……?」



 ジッと見下ろすが、魔獣は動きそうもない。

 体の力が抜けたケイティは、そのまま血だまりの上に両膝をついた。



「ケイティ!」

 シリルがケイティに駆け寄った。もう走れるところを見ると、幸運にも重い怪我は負っていないらしい。離れたところでは、申し訳なさそうに頭を下げる騎士ふたりがいた。



「皆さんご無事で何よりですわ」



 そう微笑めば、シリルが泣きそうな表情を浮かべた。



「なんて無茶をするんだ! それに剣だって」

「こういうときのための剣ですのよ」

「では、ケイティの手の平がよく荒れていたのは」

「はい。たくさん練習していて良かったですわ」

「ケイティ!」



 力強くシリルがケイティを抱き締めた。



「シリル様、血で汚れてしまいます」

「かまうものか! ありがとうケイティ、君が無事で良かった」

「――はい、ご心配おかけしました」



 少し戸惑った後、ケイティもシリルを抱きしめ返した。温もりが、強張っていた体と心を解きほぐす。

 そうして安堵の空気に包まれそうになったそのとき、背後でゴボリと沼が音を立てた。


 全員が息を呑む。


 恐る恐る闇色の沼へと視線を向ければ、新たな魔獣が二頭生まれていた。べちゃりと真っ黒な泥を体から落とし、赤い目が現れる。

 生まれたばかりで覚醒していないのか、こちらに向かってくること無く佇んでいる。


 騎士が「今のうちにお逃げください」と視線で訴えてくるが、無理な話だ。馬はおらず、走れる体力は残されていなかった。

 応戦したとしても、次は敗れるだろう。先ほどは成功したが、体力もあって剣も新品だったからできた()()にすぎない。

 それでもケイティは折れた剣を再び握り立ち上がると、魔獣を見据えた。



「ケイティ……?」

「私が、お守りします」



 そう言って一歩踏み出した。

 魔獣の赤い瞳がケイティを捉える。そして、のそりと大きく体を揺らし、力強く大地を蹴って彼女に突っ込んできた。



(怖い……怖い……でも、シリル様を失うほうがもっと怖い!)



 恐怖を、別の恐怖で上書きして、頼りない剣を持つ手に力を込めた。



「ケイティ!」



 愛する人の悲痛な叫びを振り払い、さらに一歩踏み出そうとして――



「よくやったわね」



 凛と、よく通る女性の声が森に響いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

画像クリックでリンクに飛びます





+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ