表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

序・目覚め

 目覚めたとき、そいつは彼女の前にいた。

 ふわふわと浮かぶそれは人間を何十分の一程度に縮めたものだ。虫のように翅を生やし、薄っぺらい生地の一枚布を纏い、夕焼けに揺れる稲穂の様な瞳で彼女を見つめる。頭の錯乱を疑ったけれど、これは現実だと訴えたのはそいつが喋ったからだ。


 「うわ、こいつ起きたぞ!」


 なんてことだ。こいつは生きている。

 ファンタジーが目の前にある。きっと自分は映画の世界に迷い込んだに違いない。それとも御伽噺だろうか。

 非現実的すぎで笑いたくなったが、胃からせり上がってくる異物感にそれどころではなくなった。ヒキガエルが潰れたような声をあげながら吐いたものは、四角い金属片だ。喉が傷ついたらしく、血の味が口に広がる。


 「ご、が…………お…………」


 ああ、なんだったかな、と記憶を辿る。

 彼女はたしか、なんだ、なんだったか。

 …………なんだろう、か。

 頭が霞がかって記憶の探検どころではないが、自分が変な場所にいるのはわかる。耳の奥がざあざあと鳴り響いている最中、外野がさらにうるさくなった。


「どうした、騒がしい」

「じいちゃん、見ろよこれ。鉄の遺跡からヒトが生まれたんだ」

「その水からか?」

「水ぅ? 水なのかこれ。変な臭いがするんだぜ、魚だって住めやしない!」


 ……そういえば、全身濡れて気色悪い。というかどうして裸なのだろう。頭の片隅で疑問が首をもたげるけれど、それもこみ上げる吐き気に上書きされた。

 吐くものもないのに何度も嘔吐いて胃は空っぽだ。苦しげな嘔吐だけが繰り返される。小さいものは繰り返し彼女の周りを浮遊した。


「よくわかんねえけど、あんた大丈夫か?」


 これが大丈夫に見えるのか。

 悪態を吐いてやりたかったが、口は塞がっている。唾液と混じった鮮血が、鉄で作られた地面に飛び散った。


「おうおう、苦しそうだな。どれ孫や、ちょっくら行って菩提樹様を呼んできてくれや」

「おれがぁ?」

「お前しかおらんだろうが。みたところ、ヒトのようだが……ううむ。なんにせよ詳しくないお前がいたところで役に立たん。鉄の遺跡が動いたこともある、早くいってこんかい」


 一瞬の光を放って、騒がしかった小さなそれが姿を消した。手品を見ているような気分でもあり、驚きに目を見張る彼女に「じいちゃん」と呼ばれたそれは首を傾げる。やはりそれは顔ほどの羽を生やした物体だったけれど、「孫」よりは幾分落ち着き払っている。


「どれどれ、ちと爺の加護をわけてやろうか。お前さん、どうもヒトのようでヒトの気配がしない。鉄の匂いがぷんぷんするのに、血が通っている。なのに魔力がちいとも感じられん。……鉄の遺跡がヒトを吐いたのもそうだ、まったくわけがわからん」


 ぶつぶつ呟きながら手をかざすと、いくらか気分が楽になってくる。言葉というのを思い出したのもそのときだ。


「じいさん、でいいの? ねえ、ここ、いったい……」

「あん?」


 不可解な顔をされた。話しかけただけなのにこの態度、思わず気が引けたけれど、どうやら彼女が予想だにしなかったことで眉を顰められたらしい。


「お前さん、いまなんて喋った。もう一回話してみ」

「え、あ? ここどこって聞いただけなんだけど――」


 そうするとますます不可解な表情で、うなり声まで上げ始めた。カゴとやらは意味不明だったが、この時には随分身体が楽になって座るだけの余裕はある。

 やたら伸び放題の髪が身体に纏わり付いて気持ち悪いし、真っ裸だったからお尻は冷たかったが、このファンタジー生物相手に恥ずかしがるのも妙な気分だ。それになにより、照れるよりももっと嫌な予感がして、真面目な顔で黙っていたのである。


「お前さん、わしがなんと喋ってるかわかるかい」

「わかる。それがなに?」

「……なるほど、伝わってはいるんだな」

「あの?」

「わしにはあんたが何と言ってるかさっぱりわからん」


 そんなこと言われても、彼女は相手の言っていることがわかるのだ、開いた口がふさがらないとはこのこと。戸惑いを隠せなかったが、ああいや、とそれは片手を振った。


「わしらはヒトの発声を知らんのだ。声とは別に意思で想いを伝えるから、それが声が聞こえるんじゃないか」

「は、あ……?」

「そう心配しなくともいい。鉄の遺跡から生まれたというのなら多分……わしより菩提樹様の方が良かろうよ」


 それは周囲をぐるりと見渡して、それにしても、と呟いた。


「……はて、此処は未だ毒の霧の中だったかと思うが、お前さんはどうして息ができるのかね」


 そんなことを言われても、と――。

 質問をしたいのは彼女の方だ。

 謎の生物、毒の霧、靄が掛かった記憶。なにもかもがわからないし、あやふやだ。

 それでも菩提樹様とやらが来たらどうにかなると、ぼんやりながら希望を見出していたらどうだ。

 

 まさか文明が滅びていたなんて、誰が想像できたのか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ