表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/154

伝説の剣士VS現代の剣士(5)柳生十兵衛登場

「俺が出る」

現代の剣士たちの後ろに座っていた男が立ちあがった。

途端に、現代の剣士たちから、ザワザワとした声が起きる。

「狂犬・・・・喧嘩剣法で・・・いつも反則負けの?」

「いや、狂気の剣とも・・・何人か瀕死の重傷に」

「興奮すると、手がつけられない」

「正統派ではない・・・でもルールがなければ、一番強いかも」


柳生十兵衛は、含み笑いをしながら、既に道場の中央に立っている。

そして「狂犬」と言われる剣士を見る。

「おい!真剣にするか?」と、軽口をたたく。

「それくらいでなければ、気合が入らんだろう」とも、続ける。


「狂犬」と言われた剣士は、十兵衛を小馬鹿にしたような顔。

「何だか知らねえがな、偉そうな口を叩くな」

「死にてえのか?お前」


十兵衛は、今度は嘲笑。

「このたわけ!柳生新陰流をなめるな」

「お前らのような、棒振り踊りではない」


「狂犬」の顔に朱が入った。

「柳生新陰流?どこの時代劇だ?」

「斬り役と斬られ役が決まってたんだろ?昔から」

「まあ、いいか、死なない程度に」

そして、道場の中央に進み、十兵衛と対峙、睨みつける。


小次郎と武蔵は、面白くなさそうな顔。

小次郎

「要するに、鍛錬不足で剣がまともに振れない、だから反則やら小細工を使う」

武蔵

「あの足の運びは酷いな、隙だらけ、狂犬まがいの剣と言っても、ただの弱い者と立ち会った時だけ、だからまともな剣士には通用しない」


神威大和は、十兵衛に「こいつは手加減はいらない」と声をかけている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ