表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/154

伝説の剣士VS現代剣士(1)

翌日、神威大和と森田愛奈、4人の武人が警視庁の道場に到着すると、すでに剣道着を着た多くの剣士が正座して待っている状態。

尚、佐々木小次郎、宮本武蔵、柳生十兵衛、雷電は、現代人の服装、セーターとジーンズ姿になっている。


公安庁長官、警察庁刑事局長、警視総監が神威にあいさつに来た。

公安庁長官が代表して、神威大和に謝意を示す。

「素晴らしいご活躍で、困難を極めていた悪漢たちが退治されました」


神威大和は、やわらかな顔。

「現代剣術を見たいと、彼らがね」

公安庁長官は、4人の武人を見て、表情を変えた。

「何か、恐ろし気な実力を感じますが・・・古代剣術ですか?」

「ああ、一人は力士のようで、昨日の話は十分承っております」


神威大和は、やわらかな顔のまま。

「では、さっそく、佐々木小次郎君と誰か」


公安庁長官は、頷くけれど、「佐々木小次郎」と言う名前が聞こえたのか、正座する剣士たちから失笑やらつぶやきが起きる。


「おい・・・漫画かよ」

「いつの時代?あの細い男?」

「せいぜい、怪我をさせないようにな」

「・・・ったく・・・人を呼びつけておいて、漫画かよ、馬鹿馬鹿しい・・・」


神威大和は、そんな失笑とつぶやきに、含み笑い。

佐々木小次郎に耳打ち。

「コテンパンで構わない」

「恥をかかせるくらいでいいよ」


佐々木小次郎は余裕たっぷり。

「座り方、身体の少しの動かし方でも、実力はわかる」

「まあ・・・実際の戦、合戦を知らんガキどもだ」

「そんなでは剣術を習ったところで、棒振り遊びに過ぎない」


佐々木小次郎の言葉に共感するのか、宮本武蔵、柳生十兵衛も深く頷いている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ