表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/154

神威大和の断罪(2)

安倍晴明が、静かに檻の前に立った。

その珍しい直衣姿に、檻の中にいる面々が反応を見せる。

「おい!侍の次は、陰陽師か?」

「笑わせる!」

「太秦か?アホらしい」

「何でもいい!さっさと出せ、人権侵害だ!」


安倍晴明は騒ぎ立てる面々に、冷ややかな声。

「お前たちの言う人権がようわからん」

「お前たちの言う人権は、自分の人権やろ?」

「いや、自分の人権言うよりは、お前たちだけの私益や」

「そのためには、他者の不幸など、お構いなしや」

「それが、本当の人権か?」

「違うのと違うやろか?」


根津二郎も、檻の前に立った。

「ここにな、お前たちのパソコンとやらに入っていた計画書を刷った紙があるぜ」

「結局、市民革命と言いながら」

「他人の財産の窃盗と、殺害、火付けじゃねえか」

「それも、全て晴明さんの言う通り、お前たちの私益のためだ」

「そのどこに、正義がある?」

「言ってみろ!」


安倍晴明と根津二郎に厳しい言葉を浴びせられ、檻の中の面々は、なかなか反論ができない。

しきりに、「市民革命のため」とか、「革命の大義のための微々たる犠牲に過ぎない」と、つぶやく声が聞こえたけれど、それも次第におさまった。


その時点で、神威大和が、口を開いた。

「檻の中の者たち」

「その目を閉じよ」

実に重々しく、抵抗を許さない力がある。


檻の中の面々は、抗うこともなく、目を閉じた、いや閉じさせられた。


神威大和は、再び重々しい声。

「これから見せるものに、どう応える?」


途端に、檻の中の面々の閉じた瞳に、何か恐ろし気な情景が映ったようだ。

全員の身体が、一気に硬直している。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ