表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/154

神威大和VS聖職者の欺瞞(13)

イエスの厳しい追及は続く。

「最後の審判者がお前の前に立った時、胸を張って立っていられるか?」

「お前の今までの人生で、何一つ罪がありません、と言い切れるか?」


聖職者の顔は、ますます青くなる。

今までは自分が高い説教台の上から、多くの信者に語っていた言葉、しかし心理的に圧倒されたこの状態では、何も答えられない。


イエスの目も言葉も厳しい。

「他人から、神のためと、嘘を言って金をむしり取り」

「その金で私腹を肥やし、自らの地位だけを高めようとする」

「あくまでも私欲のため、誰の役に立つのか」

「少なくともイエスは、多くの人を癒した」

「お前は、痛み苦しむ人を癒したのか?」


そしてイエスの目が、強く光った。

「おぞましい行いがあるのではないか?」

「善意の人を癒すどころか、傷つけ、命までではないか?」

「そのどこに神の正義があるのか?」


イエスと聖職者の様子を黙って見ていた、神威大和が口を開いた。

「そこの聖職者」

「今、警察が大聖堂の地下に入った」

「夥しいほどの、白骨死体がある」

「その理由を聞きに来るだろう」

「おそらく警察の行方不明者情報とも一致するはず」


聖職者は、既に立っていられず、座り込んでしまった。

ワナワナと震え続け、警察が入って来ても、何の答えも出来ない。

そして、力なく連行されて行った。


聖母マリアは、その聖職者の様子を見て、厳しく哀しい顔。

「こんなことの繰り返しで、約二千年も」

「それでも、今回はここで止まったけれど、世界各地には・・・まだまだ」

「聖遺物など・・・何の意味があるのか・・・愚かな」


イエスも厳しい顔。

「世界中の聖遺物とやらは、壊すべきだ」

「ガラクタに過ぎない、人は神の口から出る一つ一つの言葉で生きるのだから」


神威大和は、杉田玲奈を手招きしている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ