表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/154

神威大和VS聖職者の欺瞞(3)

神威大和は大聖堂内部の映像を、リモコンを操作して、一旦止めた。

「問題点が多々ある」


森田愛奈

「と、言いますと?」


根津二郎(鼠小僧次郎吉)は、ひとつ気がついたらしい。

「もしかして、奇跡を起こされる役者ですか?」

「といっても演技か」


神威大和は苦々しい顔。

再びリモコンを操作すると、大聖堂の中の会議室だろうか、モニターの画面が切り替わる。


司祭

「後始末も、いつもと同じように」


聖職者らしい男が数人、笑みを浮かべて、次々に不穏な言葉。

「謝礼と称して拷問室に」

「そこで鞭打ち、心を折る」

「いつまでも続く鞭打ちにより」

「聖なる信者を騙すような誘いを断ることができない、そんな醜い魂を地獄に送る」

「すでに100人は超えましたかな」

「後は、地下の焼却室に」

「骨などは原形もなく」


司祭は、そのつき出た腹を揺すり、笑う。

「虫けらが死んだところで、誰も困らない」

「全ては神の栄光のため」

「教会も栄え、私たちは誰も困る人はいない」


神威大和が一旦画面を止めると、森田愛奈の唇が、ワナワナと震える。

「自分たちで騙して演技をさせておいて」

「騙された方が悪い、そんな悪辣な理由で殺すとは・・・」

「そんな酷いことをしておきながら、信者の金を集め、私腹を肥やし、出世の資金に」


聖母マリアの頬に涙が流れている。

「あれは・・・いつのことだったか・・・」

その哀しい顔に、会議室にいる全員の注目が集まっている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ