表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/80

77・くちびるには歌を、ときには花びらを。

増幅インフレ! 増幅インフレ! 増幅インフレ!」


パン屋の奥さんが魔法をかけると、青いバララが見る間に増え、床一面が花畑のように染まる。


井戸端会議のおばちゃんたちが歓声を上げた。


「まあきれい」「まるでバララの海だね」「バララの空だよ」「目にも鮮やかなこの深い青!」「うっとりしちゃうねえ」


おばちゃんはだいたい、花が好きだ。


「これは、どうせ、はらのたしにも、ならないやつだな……」


「ニコラだけは、花より団子ねえ」


瑞恵はため息をつく。


「ニコラの容貌なら、お花畑に立っているだけで絵になるのにねえ。もったいない」


橋田さんも残念そうだ。


「ヤンキー座りして、花びらむしってくわえているわよあの子……」


「ヤンキー座りを体育座りに変えて、花占いをするように一枚ずつ指先でつまめばかわいいのに……」


「ニコラは、ニコラのままでかわいいよ」


瑞恵の服の裾をひっぱりながら、カズが言う。


「あら、カズはああいう子が好みなの? でもね、ニコラには間違っても『オレが食わせてやる』とか、言っちゃだめよ。尋常じゃなく食べるから」


「そんなえらそうなこと、言わないよ」


「それもそうか」


瑞恵は目を細めて、カズをいいこいいこする。


「それにぼくには、心に決めた人が、いるからね。ニコラはかわいいけど、妹みたいなもんだよ」


「心に決めた人!? すごいじゃない、だあれ? おばちゃんの知っている人?」


カズは恥ずかしそうに、黙ってしまった。


その視線の先には、


「……橋田さん?」


瑞恵が目を丸くしていると、


「ニコラいっとうしょう! どーん!」


ニコラが瑞恵のおなかに突進してきた。弾みでふっとばされるカズ。


「ちょっと、痛いでしょ。あと、カズにごめんなさいしなさい!」


「ニコラも、あたま。いいこ、いいこ、して」


「……あんた、さっきから何一ついいことしていないでしょうが」


「ひとつ、はっけんしたよ」


「あら、何を?」


「このおはな、はらのたしに、なる」


「え? そうなの」


ニコラが、花びらで青く染まった指先で、一輪のバララを瑞恵に差し出す。


「ミズエ、たべな」


「は、はい……」


突き出された花びらを口に含む瑞恵。


ひとくちかむと、果汁がはじけるような、さわやかな風味と確かな歯ごたえがある。


「まあ、すごい。ほのかに甘酸っぱくて、果物をたべているみたい。リンゴと梨の、あいだくらいの食感かしら……」


「さあさあ、こんなもんでいいかい。バララの増幅インフレは」


パン屋の奥さんが額の汗をぬぐって、瑞恵のほうを見た。


「マダム・フロリーヌとピンクのおばさん、もう十分よね?」


瑞恵が確かめると、


「ああ。これだけあれば、シロップがたっぷりとれるだろうよ」


ピンクのおばさんが自信満々に答えた。


「しかし、どうやってシロップにするんだい? 大ばあさんの記録には、煮詰めるとしか書いてないけど」


パン屋の奥さんはさすが、食材の扱い方に鋭い質問を繰り出す。


「たしかにねえ。カルチャーのハーブティー講座では、乾燥させたハーブを煮出したけど。それだと、ずいぶん時間がかかりそうねえ」


橋田さんがちょっと困ったように眉をひそめた。


いよいよ特効薬ができると思ったら、またここで足踏みなのか。


「この花を摘んで、まるごと煮たらいいわ。ジャムをつくるみたいに」


瑞恵は確信をもって、一同に告げた。


「バララの花は、どっちかっていうと果実だから。みなさん、ちょっとかじってみて」


「ぷちってする!」「ちょっと甘い!」「そしてすっぱい!」「くせになりそうだねえ」「こどものおやつにちょうどいいね」


さっそく口にした10人のおばちゃんたちが、思ったまんまを次々に言い立てる。


「はい! おはながおいしいことを、はっけんしたのは、ニコラです!」


ニコラがぽん、とおなかをたたいてえばっている。


「おや、ニコラちゃんが気づいたのかい」「さすがだね」「さすがくいしんぼうだね」「さすがの食い意地だね」


おばちゃんたちの言葉に若干トゲが混じるのは、ニコラがみなさんのおうちでさんざん食べつくしたせいと思われ、瑞恵と橋田さんは肩身が狭い。


「えー、みなさん。ではバララの花を摘んで、こちらの鍋へお願いします!」


気を取り直して、みなさんに呼びかける瑞恵。


こうなると、おばちゃんたちは手際がいい。おしゃべりしながら手を止めないことには慣れている。


いやむしろ、手を止めずにおしゃべりすることに長けているというか。


「うわー、あっという間に鍋いっぱい! みなさんありがとう! あの、どなたかレモンとリキュールを持っていないかしら?」


「レモン? リモーネのことかい?」


「ええ、そうです!」


10人のおばちゃんの誰かの声に、橋田さんが即座に応える。


「この角を曲がったところに生えている木が、リモーネだよ。だれでも好きに取っていいのさ」


「ぼくが取ってくる!」


花摘みに飽きはじめていた様子のカズが、待ってましたとばかりに飛び出した。


「あ、ニコラもいくー! ニコラも、リモーネっていうの、たべるー!」


ニコラが慌ててカズを追いかける。


「あの子、きっとレモンにかじりつくわね」


「どんな顔するのか、見ものね」


瑞恵と橋田さんはくつくつ笑った。


あしたは朝8時に投稿します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ