表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/80

73・少し違った未来にはもちろん発酵に失敗した未来もあるわけで、どんな5日後に行くかは要注意

りんごを手に、一同を見回す瑞恵。


「瑞恵さん、手品でもはじめる気配だけど……そんな特技、あったっけ?」


橋田さんが、不思議そうに尋ねる。


「なんだい、マダム・ミズエも魔法が使えるってのかい? そんなばかな、あんたのステータスにはそんな表示なかったよな?」


マダム・フロリーヌもいぶかしげに瑞恵を見る。


「さて、このりんご、タネも仕掛けもございません」


瑞恵はすっかりマジシャン気取りだ。


「タネはあるわよね」「りんごだからね」「タネはあるさ」


橋田さんとマダム・フロリーヌ、ピンクのおばさんはこそこそ言い交わす。


「タネはあるけど仕掛けはないこのリンゴを、むきます」


「タネはあるって」「言い直した!」「意外と素直だね」


瑞恵はすまし顔で、くるくるとりんごの皮をむいていく。


「さすが上手ねえ」「だけど、魔法ってほどじゃ……」「これが魔法だなんて、あたしゃ認めないよ」


「食べます」


皮をむいたりんごに、かぷっとかじりつく瑞恵。


「食べた!」「なんだこりゃ!」「これが魔法だなんて、あたしゃ認めないよ!!」


「おいしいっ。甘さと酸味が絶妙で、さくっとした歯応えとみずみずしさが、紅玉とふじのいいとこどりをした感じ!!」


観客そっちのけで、食レポに走る瑞恵。


「食べます。食べます。食べます。芯は残します」


「芯は残すわよね」「当たり前だよ」「芯まで食べなきゃ、あたしゃ認めないよ!!!」


「芯のまわりを、きれいに切ります」


「かじりついた痕跡を消しているわ」「かじりついたあとに、上品ぶってもねえ」「上品ぶっても、あたしゃ認めないよ」


「きれいにした芯と、皮を適当に切って……あの、パン屋の奥さん。清潔な瓶と、水はあるかしら」


パン屋の奥さんは、きゃいきゃいしている橋田さんたち観客組とは対照的に、瑞恵の一挙手一投足をじっと見つめていた。


パン生地の膨らみがかかっているのだから、奥さんは真剣だ。


「あるよ。そこの瓶は、全部お湯で消毒したものだよ。水も、沸かして冷ましたやつが、水がめに入っている」


「ちょっとお借りするわ……はい、芯と皮を瓶に入れ、水をそそぎます」


「何が起きるのかしら」「食べない部分に、水入れただけだろ」「りんご水なら、あたしだって作るよ」


「はい、マダム・フロリーヌの出番です!!」


「え、あたしかい?」


「どうぞこちらへ!」


舞台へ引き立てるように、瑞恵がマダム・フロリーヌの手をとる。マダム・フロリーヌは、なぜか少し照れて頭をかいた。


「この瓶を、5日先に進めてほしいの」


「なんだって?」


「しかも、朝晩、蓋を開けて、空気にさらしてから瓶を振った状態で、5日先に進めてほしいの」


「そんな器用なこと、できるわけないだろ」


「え、そうなの? マダム・フロリーヌって、ちょっとずつ違ういろんな世界を行き来できるんじゃないの??」


「記憶を取り戻すくらいはできても、都合良く行ったり来たりなんかできないよ。しかもなんだい、朝晩蓋を開けて瓶を振るって。あちこちを何往復すりゃいいんだよ」


「朝晩そうしないと、発酵しないのよ」


「瑞恵さん、なるほど! りんごで、天然酵母を作っていたのね」


「さすが橋田さん! 分かってくれたのね」


「りんごを食べた後、かじった部分をきれいに切り取ったのは、証拠隠滅じゃなくて、りんごについた唾液で雑菌がわかないようにするためだったのね」


「そのとおり。で、発酵には時間がかかるからマダム・フロリーヌがうまいことやってくれないかなあって思ったんだけど……」


「そううまくはいかないわねえ……」


瑞恵と橋田さんは、ちょっと恨めしげにマダム・フロリーヌを見る。


「なんだい、あんたたち。まるであたしが、できそこないみたいじゃないかい」


「そんなこと、言ってないけど……」「言ってないけど、ねえ……」


「フロリーヌ、あんた、5日先に行ってくることはできるんじゃないかい?」


ピンクのおばさんが、ふと思いついたように顔を上げて言った。


「この瓶を5日先に運ばなくても、5日先へ行って5日後の瓶を取ってくればいいんだろ?」


「「あ、たしかに……」」


「まあそれなら、できないこともないねえ」


「「できるの!?」」


瑞恵と橋田さんが驚きの声を上げた次の瞬間、


「はい、こちらが5日後のものです」


マダム・フロリーヌが、画面の向こうの視聴者にお見せするがごとく、手にした瓶を差し出した。


その瓶は、さきほど瑞恵がりんごと水を入れた瓶と同じもの。


だが芯や皮が、上のほうへ押し上げられており、


「蓋を開けると……ほら、しゅわしゅわしています!」


瑞恵は蓋をとって、一同に見せた。


「マダム・フロリーヌすごいわ! 一瞬のうちに、ほんとうに5日後の瓶になるなんて……」


瑞恵は自分でお願いしておきながら、信じがたい目でマダム・フロリーヌを見つめる。


「ハッ! もしかしたお料理番組で、『はい、こちらが2時間オーブンで焼いた物です』って出てくるのも、全部、未来からかっさらってきているんじゃ……」


「瑞恵さん、そんなことしたら、各局にマダム・フロリーヌが必要になるわよ」


「うーん、そっちのほうがいろいろコストがかかりそうね……」


「何ぐちゃぐちゃ言っているんだい」


「な、なんでもないわマダム・フロリーヌ。どうもありがと」


「で、これをどうするんだい」


「このりんご酵母液を、パン生地をつくるときに混ぜるのよ。これが、増幅インフレの代わりになって、パンがふくらむから」


「……ほんとうかい?」


疑わしげなパン屋の奥さんだが、さっそくボウルを取り出している。


「ふうん、この液体がねえ……ためしてみるか」


パン屋の奥さんは、腕まくりして笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ