表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/80

64・完全に石化したスライムは果たして水道水でもとに戻るのか。

ピンク色の煙突。


つまり、ついきのう慌ただしくお別れしたピンクのおばさんの家だ。


そしてパーティーから離れたマダム・フロリーヌが、おばさんと一緒に住むことになった家だ。


「こんなにすぐ再会できるんじゃ……3人しか団地に帰れないって、シリアスになったのが、まるでムダねえ!」


瑞恵はつい、あっけらかんと言い放つ。


「瑞恵さん、しぃーーー!! そんな言い方したら、ニコラがへそ曲げるわよ」


瑞恵ははっとして、手をつないだニコラを見やる。


ニコラはぽかんとして、瑞恵を見上げる。


「ミズエー、ここ、どこ?」


「どこって、きのうまでいた、森の中よ。ここでハモうなぎ食べてさ、しゅらいむちゃんたちと遊んで、マダム・フロリーヌとバイバイしたでしょ」


「……瑞恵さんの説明だと、あたしたち楽しい休日を過ごしたみたいね……特効薬探しの冒険しているはずなのに……」


「ニコラ、ここ、しらないよ。なんか、ここ、すきじゃないよ」


「ええー。何よそれ。寝ぼけているの? あんたさんざん食べたハモうなぎをもう忘れたの?」


「瑞恵さん、とにかくこのおうちに入ってみましょうよ。ピンクのおばさんとマダム・フロリーヌに会いましょう」


「そうね。きのうのきょうだから、ちょっと小っ恥ずかしいけどねえ」


瑞恵は扉をノックする。


「ピンクのおばさーん、あたし、瑞恵ですー。また来たわよー」


「マダム・フロリーヌ、いるー? 橋田とニコラも来たわよー」


ドアの向こうは、しんと静まり返っている。


「留守なのかしら? あれ、カギ開いてる」


「瑞恵さん、気をつけて! いきなりドアを開けると、カズみたいに攻撃されるかも!」


「そうだったわ。お化粧中のピンクのおばさんを目撃した者は、容赦なく攻撃される!!」


瑞恵は細心の注意を払い、ゆっくり、ゆっくり、隙間を押し広げるようにドアを開ける。


「ニコラいっとうしょう! どーん!!」


「あ、こらニコラ! なに蹴破ってるの!!」


「だれも、いないよー」


ニコラが無謀にも突入したピンクのおばさんの家は、


「誰もいないっていうか……」


「何も、ないわね……」


本当に、何もなかった。


木目のテーブルや鏡台、穀物の大袋や柱時計、それから木彫りのちまちましたもの、そういったおばさんの気配を宿すものが全て消えて、


がらんとした、板張りの空間に瑞恵たちは立っていた。


家の主が消えてからずいぶんたつ証しのような、冷たくよどんだほこりっぽい空気が鼻腔を刺す。


「もう、換気換気! いったいピンクのおばさんったら、どうしちゃったのかしら」


「たった一日で、こんなふうになるわけ、ないわよね……瑞恵さん」


「まああのおばさんなら、何をやらかしても不思議じゃないけどねえ。とにかくこの濁った空気はなんとかしなきゃ、今年の夏はクーラーつけても換気しろって言われているくらいなのに、まったくテレビ見てないのかしら」


「瑞恵さん、気になるの、そこー?」


「ふむふむ、キッチンでお料理した形跡がないわね……これはやっぱり変ねえ……」


瑞恵は台所の小窓に手を伸ばす。


同じ高さにある、作り付けの戸棚がふと目に入り……伸ばした手が固まる。


「しゅ、しゅらいむちゃんたちじゃない!! どうしたの!!!」


「え、しゅらいむちゃん! ……なんてこと!!」


駆け寄った橋田さんが、悲鳴を上げる。


それは間違いなく、はらぐろ・みどり・ばんそこ、三体のオリジナルしゅらいむちゃんだった。


しかし、ぽよぽよと弾んでいたからだは、透明感も弾力も失い、


石化していた。


「橋田さん、真水!! 真水につけたら元に戻るわよねっ」


「水、水、やだ、水道が壊れている!!」


キッチンの蛇口はさびつき、橋田さんが力を込めてひねっても、びくともしない。


「お前たち、何をしている!!」


突然、勝手口から声が上がる。


「なにって、しゅらいむちゃんが大変なのよ!! 今忙しいから、後にしてくれる!?」


瑞恵は振り向きながら、声の主を怒鳴りつけた。


思っても見ない反応に、声の主が絶句している。


「み、瑞恵さん……頼りになる逆ギレだわ……。あら、ねえ、あなた、カズ、よね……!?」


「え、カズ?」


しゅらいむちゃんを腕に抱き、瑞恵もきちんと勝手口を見た。


「なんで、ぼくの名前を……?」


「なんでって、きのう会ったでしょ。……ん?」


「なんか、カズ、ちょっと縮んだ……?」


瑞恵と橋田さんは、顔を見合わす。


きのうまでは、瑞恵の胸元くらいまではあったはずの背丈が、10センチほど縮んでいる。


「急に大きくなるならまだしも……小さくなるなんて……」


不審者を見る目つきで瑞恵を睨めつける瞳も、なんだか昨日より幼い。


「ねえ、あなたカズで、間違いないわよね?」


「だから、なんでぼくの名前を、知っているんだよう」


「それはねえ、おばちゃんは魔法使いだからよ」


「なんだと!!」


カズが突然、小さな身体を身構え、戦闘態勢に入った。


「きゃあ、どうしたのよ。ちょっとカズ、落ち着いて」


「お前がこの世界をめちゃめちゃにした、魔女なのか!!」


「はいーーー?」


「瑞恵さん、異世界でうかつに魔法使いとか言っちゃダメよ。子供だましじゃなくて、ここでは本当に魔法が使えるんだから!」


「あ、そっか」


「ねえカズ、あたしたちは魔女じゃないわ。瑞恵さんと、橋田よ。害のない、おばちゃんよ」


「おばちゃん? それは、職業なのか?」


「そう。職業よ」


「え。橋田さん、そうなの……?」


「そうよ。世の中がまるくおさまるようにしている、立派な職業よ」


カズが、まだ胡散臭そうに、橋田さんを見ている。


「ねえカズ、この国を、魔女がいったいどうしたのか、教えてくれる? あたしたち、力になれるかもしれない」


橋田さんが、カズの肩にそっとふれて、まっすぐその目を見る。


カズの体から、強がりが抜けてゆくのが、隣にすわる瑞恵の目にもはっきり分かった。


「……この国は、ふたりの魔女が好き放題して、めちゃくちゃになったんだよ……」


「「ふたりの魔女?」」


「ショッキングピンク・ノ・オバサンと、アクマ・フロリーヌさ……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ