表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隣人は甘く囁く~透明な魂と祈りのうた~  作者: 奏 みくみ
『絶望と希望を天秤にかけて』
143/147

『絶望と希望を天秤にかけて』8


 金木犀の香りにはリラックス効果と鎮静効果があると、朋絵から聞いた覚えがある。ここに植えているのもその効果を期待してなのかもしれないな……と思いながらオレンジの花を探したけれど、見える範囲内には金木犀の木は無くて。


(どこに咲いてるんだろう。さっきより香りが強くなってる……?)


 首を傾げたところで、車椅子を押す看護師が近付いてきた。瞬きを繰り返して滲んでいた涙を誤魔化す私。若い男性看護師は、ちょうどベンチの前に来たところで患者に声をかけた。


「千花さん、今日は彼氏来ないんですか?」

「っ!?」


(え!? ちか……?)


「彼? ああ! 零君のことか。違うよ~、零君はカレシじゃないよ」

「ち、違うんですか!」

「うん。友達……かな?」

「いや、その言い方。本当は彼氏なんでしょう」

「いやいやいや」


 ちかさんは楽しそうに笑う。


 痩せて折れそうな体、怖いくらい白い肌、艶のない黒髪――見ただけで分かる闘病生活の長さ。


 でも、彼女の笑顔はそんなものを感じさせない強さがあった。輝いている。誰が見てもそう言うと思う。


「製薬会社の営業さんでしたっけ? 歳上のイケメン彼氏かぁ……勝てる気がしないですねぇ……」

「え、何で零君の事そこまで知ってるの。あと彼氏じゃないから」

「みんなウワサしてますよ。千花さんの彼氏かっこいいって」

「だーかーらー! 違うってば」


 目の前で続く会話。私は見えない存在らしい。思った通り、ここは“誰か”の記憶世界だった。


 “誰か”――


(零さん……)


 二人の後ろに、濃紺のスーツ姿の零さんが立っていた。黒いネクタイ、肩には……大福しろ。製薬会社の営業なんて肩書きで病院に出入りしている、“死神”が。


『アイツ今、どさくさにまぎれて千花の髪触らなかったか?』


 眉を顰め、ネクタイを外そうとする零さんに大福が跳ねて反応する。「やめろやめろ」と言っているみたいに。


『あ~ハイハイ、行くって』棒読みで零さんが返すと、大福はべちべちと何度も頬に体当たり(体当たり?)し始めた。――あれは……怒ってるの?


『わっぷ!? ちょ、やめろって……粉が! わかった! 分かりましたよ!』


(真面目に大福と一緒に行動しごとしてたんだ。雰囲気も全然違う……チャラく見えない)


「明日もこれくらいの体調がいいな。花火大会、屋上で見る約束なの」

「ハァ……彼女ナシ野郎にリア充自慢っすか……」

「大事な話があるからドタキャンされたら困るけど」

「花火見ながら大事な話って……プロポーズでも?

「ち、違うっ! いきなりそこまで飛ぶ!? プロポ……違うからね!? 変なウワサ流さないでねっ」


 ちかさんの顔が真っ赤になった。


『おい、慌てすぎだろ。また変に誤解されるぞ』


 あたふたする彼女に零さんは苦笑して。


『ちゃんと行くから。……最後の花火だしな』


 優しい表情で呟き背を向ける。物哀しげな後ろ姿はまだ、“辻褄合わせ”が起きる事を知らない――。


 肩で跳ねる大福と『あ? 確認? 新生児集中治療室(NICU)だろ。ん~……俺、あそこの仕事苦手なんだよなぁ』喋りながら、零さんは去って行った。


 その後、零さんと入れ替わる様に友人らしき女性が加わり、ちかさん達の会話は更に賑やかになる。


――“噂の彼氏”の話は出てこない。


 たわいない日常話で盛り上がる三人は、まるで自分と朋絵と田所さんみたいだ。私達も周りからはこう見えているんだなと思うと、またあの日に戻れたら……なんて考えてしまい、さらに寂しさが増す。


 ちかさん達は笑いながら病室に戻っていった。あっという間に目の前から皆がいなくなり、私は穏やかな庭に閉じ込められていく妙な感覚に包まれる。


 泣いている訳でもないのに視界がぼやけて、見えづらくなる談笑中の人や歩いている人。溶けも消えもしない私。いつまで、こうして、ここにいるのだろう――。


(私は……)


「花音ちゃんさ、なにやってんの?」

「うぎゃっ⁉ は、え? れ、零さんっ⁉」


 ぬっ、と突然隣に現れた影に変な声が出た。なんの前振りもなくベンチの端っこに出現したは、“さっきの零さん”ではない“今の零さん”で、彼は深く深く項垂れていた。髪に隠され表情は見えない……。


「ここ、俺の記憶ん中なんですけど」

「はぁ……やっぱり」

「結城と手を組むとこんな所まで来れるようになるわけ? トウメイさんって凄いね、もう“透明神とうめいしん・トウガミさん”じゃん」

「何ですかそれ。変なあだ名つけないでください」

「……はは」


 全く感情がこもっていない低い笑い声と、揺れない肩、髪。きっと彼は無表情でいる。


 それが分かると気不味くて。零さんも同じなのか、少しの間沈黙が流れた。


「この時の事……ずっと後悔してる」

「……」


 少ししてから、零さんは言った。項垂れたままなので、声はすぐ地面に落ちてしまう。集中しなければ聞き逃しそうな小ささだ。人通りが途絶えて良かったと思った。


「千花は俺がいた事も知らなかった。ま、当然だよね。姿消してたんだし。だからこの日ここには、アイツらしか居なかった」


「後悔……。会えば良かったと――?」

「そりゃあ……」


(看護師さんに嫉妬してたんだよね。大福にぼやいてたもん。あと、花火大会『行くから待ってて』って、ちゃんと伝えたかったんだ)


 ガシガシと頭を掻き、零さんは舌打ちした。


「最後と分かってたら、無理してでもそうしたよ」

「――最後って……まさか」

「千花が死ぬのは“明日”だ。正確に言えば“明日の13時17分”。――俺が病室に着く二十分前に、結城は千花を部屋から連れ出した」

「は、花火大会は!?」

「見れるワケねーじゃん。死んでんだぜ? 魂《千花》はあの男がさっさと処理しちまったしな」

「そんな……」


 辻褄合わせは二人の約束の日に。


「俺一人で見たよ」


 それは《あるはずだった日》――。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ