表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/62

記憶を無くした僕の異世界転生デビュー

 何も考えることのない、ただ、真っ暗な世界。

 過去のことも、未来のことも、そして現在の事も。

 いつまで続くのか、いつから続いていたのか、いつ終わるのかさえ分からない。



 夜、僕は目が覚めた。

 目に見えるのは、いつも目にしていた煌めく星明り。

 俺は今まで何をしていたのだろう?

 そしてここは、どこなのだろう?

 ぼんやりと夜空を見上げていた。

 しかしその夜空は、いつも僕が見ていた夜空とは何かが違う。

 何が違うのだろう?

 そして今まで見慣れた夜空と言うのは、どこで見ていた夜空なのだろう。


 地球。

 そうだ、僕は地球で暮らしていたのだ。

 そして、この夜空は明らかにその地球から見るものとは違う。

 だけど、どこがどう違うのか、肝心なところが分からない。

 それだけでなく、僕がその地球で何をして、どう生きていたのかさえも。


“ここは、いったい何処だ?”


「どう?異世界へ転生した気分は?」

 聞きなれない女性の言葉に振り向くと、そこにはただ金色の猫がいるだけで、他に人の姿はない。


“異世界転生?”


“金色の猫”


“話せるのか?”


「そうよ、ここは地球ではなく、地球に似た異世界」

 やはり喋っているのは金色の猫だ。

 家猫よりも少しだけ大きいから、山猫なのかも知れない。

「お前、喋れるのか? ってか、異世界転生って小説や漫画の世界じゃないのか!?」

「喋る猫なんかで驚かないで。異世界転生なのだから君には魔法の能力も有るかも知れないのよ、だからその魔法の力を私に見せて頂戴」

 魔法と言われても、何をどうすればいいのかサッパリ分からない。

 試しに「出でよ!カレーライス‼」

 と、唱えても居たものの何も出てこなくて、近くにある泉から冷たい風が流れて来ただけだった。

 


「旅に出るんだな」

「旅?」

 金色のネコに旅に出ろと言われて、少しだけ思い出した。

 ロールプレイングゲームのはじまりは旅だ。

 旅に出て仲間やアイテムを増やして強くなり、最後はボスキャラを倒すのが基本。

 ところで現在の僕の強さはどの位だ??

 それに武器は?

 特性は? 

 魔法使い?

 剣士か?

 それともアーチャー?


「まあ、そう焦るな。まず今の君のレベルは攻撃力・防御力・魔法の全てが1。つまりまだ普通の人間だから、最下層の物にさえ苦戦する」

「ひでえな、そんな僕に武器も与えずに旅に出ろと?」

「まあ、文句を言うな。初期のサポートは私がしてやる。試しにそこに落ちている石を拾って、この木に当ててみろ」

 なるほど、そう言うことか。

 つまりこの木を敵に見立てて戦闘の練習をする訳だ。

 僕が木に石を投げる。

 僕は異世界転生人だから、投げた石は高熱を帯びた流星となって、木っ端みじんに木を砕く。

 僕はなんだかワクワクしながら、金色の猫が指さした木に向かって石を投げた。

 コーン。

 木に石の当たる好い響きが森にこだましたが、なにも起こらない。

「アンタふざけてんの!隠さないでチャンと魔法を見せないと引っ掻くわよ!」

 こんな大きなネコに引っ掻かれたら溜まった物じゃない。

 だから僕は仕方なしに魔法を使うことにした。

「欠伸をしてみて」

「欠伸?!」

 金色の猫は僕が言う通り、欠伸をしてみせた。

「おい、何も変わらないぞ」

「そうか……じゃあもう一回欠伸をしてみて」

 金色の猫は僕の言う通り、もう一度欠伸をしてみた。

 しかし結果は同じ。

「じゃあもう一回」

 僕に言われるまま、金色の猫は何度も欠伸をした。

 そして、いつの間にか眠たくなったらしく、直ぐに転寝を始めた。

「ふっ、他愛もない」

 金色の猫が眠ってしまったので僕も寄り添うように一緒に寝た。

 ウォーーーーン

 遠くで響くオオカミの遠吠え。

 この時、僕たちに危険が迫っている事などまるで知らずに、僕と猫は優しい緑に包まれて幸せに寝ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  一話だけ読ませて戴きました。  導入の言葉が素敵だなあって思ったら、あらあら引き込まれてしまいました。  さすが❗  以前ゲームはされないと言っておられたのはこの話だったんですね。  不定…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ