表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/78

背中 じゅうしち

 さゆみの話を聞き終えた斗真は、ぐったりとリビングのソファに埋もれた。両手で顔を覆って表情は読めないが、疲れ切っていることはわかる。


 長い話だった。

 さゆみが見てきたこと、調べたこと、感じたこと、刑事にも話さなかったこと。すべてを斗真に話した。どうしてそんなことをしたのか、さゆみにはわからなかった。理解して欲しかったわけではない。憐憫を垂れて欲しかったわけでもない。同情も、愛情も、斗真から受け取るつもりもない。だが何故か、話すべきだと思ったのだ。


「それで」


 ぽつりと斗真が言った。


「これから加藤田はどうするんだ」


「取り戻します、大基を」


 さゆみは、からっぽのリビングに響く言葉が自分の口から出たことに驚いた。何年も、自分がなんのために百合子を追い続けているのか、忘れていた。本当は大基のことも忘れていたような気がした。ただ、追い求めることにだけ、執念だけを抱いていたような気がした。


 するり、と出てきた言葉は、斗真が求めた言葉だったのかもしれない。求めても、もう二度と取り戻すことが出来ない斗真が、言いたかった言葉なのかもしれない。出来ることならば、黄泉の国まで妻を取りもどしに行きたかった斗真のための、救いの言葉だったのかもしれない。斗真の頬に赤みが戻っていた。


「その、高坂百合子という女のところに行くのか」


「行きます」


「俺も行く」


 さゆみは驚いて目を見開いた。


「なんで……」


 斗真は、ふっと口元だけで笑うと、ソファから身を起こした。


「加藤田が失恋した時に、その弱みにつけこむためかな」


 さゆみはしばらく、じっと斗真を見つめていた。斗真はずっと、さゆみと視線を合わせることなく、奥さんの遺影を見つめていた。


「先輩、名前、何でしたっけ」


「柚月斗真だ。それくらい、覚えててくれても、いいんじゃないか」


「大ちゃんじゃないですよね」


 冗談を言っているのかと思うほど軽い口調だったが、さゆみの目は真剣そのものだった。斗真は真面目に言葉を返した。


「逆さにしても、ローマ字にしても、大ちゃんなんて呼び名にはならないな」


「なら、行きましょう。私が失恋なんかしないっていうところを見せてあげますから」


 宣言したさゆみは玄関に向かう。斗真は妻の顔を見つめてから、そっと灯りを消した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ