勇者の元で行える取引内容
転生前のゲーム__ファンタジア・フロムアビスでは、私のようなメイドは存在しないし、病院の中も探索できない。
つまり、今から始まる勇者とのイベントは。
「単刀直入に言おう。君には、僕のスパイとして聖女の様子を伝えてほしい」
「…………」
個人的な提案を持ちかける勇者。それに対して私は、
「露骨に嫌そうな顔するね」
嫌ですと言う前に、勇者が苦笑いした。
「まあ最後まで聞いてほしい。僕はね、君のことは悪い人だと思えないんだ」
「それはどうも」
お世辞だとは分かっているが、私もメイドだ。
最低限の礼節は弁えている。
「それに、少し不思議でね。覚えているか? 聖女が追放された原因」
「魔物の使役と、それから」
「戦士ルミエラに負わせた傷だ」
ルミエラ・ブルームーン。
勇者の仲間候補にして、盾役の適任者である女騎士。
いわゆる『タンク』という立ち位置の人物。
ポニーテールで纏めた金髪と、明るい笑顔がトレードマーク。
戦闘においても優秀。
そんな人物であるルミエラだが、ストーリーの途中で魔物に襲われ致命傷を負う。
その魔物こそ、シエル様が使役して城内で管理していた魔物なのだ。
「俺は、アイツとは付き合いが長い。ルミエラが優秀だったことは良く理解している」
「……それで?」
「おかしくないか? あの森にいたのが俺じゃなくてルミエラなら、熊三体から殴られてもピンピンしてただろうな」
「勇者様もそれくらいですけど」
「そんな女騎士が、たかが魔物一体に致命傷だぞ。城の中とはいえ、そんなことがあり得るのか?」
ルミエラは、城内に飼われていた魔物に、それもすれ違いざまに攻撃された。
これはゲームでも、この世界でも同じだ。
「でもメイド、お前を見てて思ったんだ。ルミエラもこのくらい衰弱してたら、魔物にも後れを取るかもなって」
「ポーションの副作用が目的で、ルミエラ様に盛ったと?」
「分からない。でも、俺が知らない技術を持っている可能性は高い」
そこで、と懐から赤い玉を取り出す勇者。
十円玉くらいのサイズで、意識しないとすぐ無くしてしまいそうだ。
「これをお前に預ける。記録の宝珠だ。聖女が何かしていたら、これを握りながら一部始終を見届けてほしい。視界の映像が記録される」
転生前に遊んでいたゲームでは、イベントのサブアイテムとして登場した宝珠。
まさかここで再登場するとは。
「要求は分かりました。それで、私には何のメリットがあるんですか」
「はは、勇者が直々に頼んでるのにその態度か? まあ元々、交換条件のつもりだったからいいけどな」
言われてみれば、この世界では『勇者だから』という理由だけで手を貸す人が多い。
勇者ってそんなに偉大なのだろうか。
ただ魔物を多く倒して、
人助けをして、
王に認められてて、
魔王と正面から戦える、
人望に厚い存在、
ってだけなのに。
……あれ、けっこう偉大な気がしてきた。
もしかして私、すごく不敬な人間に見えている?
メイド失格か?
そんな私の冷や汗を置いて、勇者が話を続ける。
「失礼を承知で言うけど、君は弱い」
「まあ、勇者様と比べれば」
「それもそうだが、その程度の実力で聖女の隣に立つつもりか? 熊一体に、傷も付けられない実力で?」
「うぐ」
そこについては図星だが、仕方ないじゃないか。
私はメイドなのだ。
ほとんど戦場に立ったことがないのだ。
「そこでだ。この俺が直々に、稽古をつけようと思う」
「へ?」
急な話に、喉元から変な相づちが飛び出た。
願ったり叶ったりな取引だが、これまた何故?
そんな私の疑念を読み取ったように、勇者が続ける。
「さっきも言ったが、君は悪い人に見えない。街の人を守るためだけに、あそこまで延々と、しつこく、無駄な足掻きをできる人は中々いない」
「褒めてるんですよね?」
「勿論。見習うべきだと思ったよ」
本人に悪意が無かったとしても、かなり心に刺さる言われようだった。
「そんな君を簡単に失うのは惜しい。君が聖女に裏切られた時」
「…………」
「……じゃなくて、何か事故に遭った時。実力が足りなくて死んじゃいました、は後味が悪すぎる」
勇者の狙いは何となく分かる。
確かに私は今回の一件で、顔も名前も知らない人を命懸けで助けたことになっている。
字面だけで見れば、英雄のような行動だ。
簡単に言えば、勇者は私を『取り込みたい』のだろう。
「そこで、だ。俺が君に稽古をつける。体力作りとか、筋トレとかね。そうすれば、君の生存率も上がる。聖女の役にも立てるかもしれない」
「その交換条件として、シエル様のスパイをしろと」
「ウィンウィンの関係だろう?」
確かに、話だけ聞けば悪くない。
最初にも思ったが、願ったり叶ったりな内容ではある。
私にもっと戦力が付けば、不測の事態にも対応できるようになる。
一方で、勇者と軽い繋がりを築くこともできる。
この状態で、例えばシエル様が悪事を働いたらどうなるか。
『あんな人だと思ってなかったんです! 勇者様、私を許してください!』
とでも言えば、失笑と共に私を仲間入りさせてくれるだろう。
無論、そんなことは口が裂けても言わない……と、思うのだが。
「もう一つ、条件を加えさせてください」
その場の雰囲気に流されないよう、私は語気を強めた。
「ふっ、強欲だな。何だ?」
「勇者様からシエル様へ、手を出さないと約束してください」
シエル様の死、その直接的な要因は勇者だ。
極論になるが、勇者がシエル様と敵対しなければ、シエル様の生存率はグッと上がる。
「それは無理だ。聖女が皆を攻撃するなら、俺は容赦しない」
勿論、要望がそのまま通るとは思っていない。
「なので、『勇者様から』と言ったんです。反撃については言及しません」
「……ふっ、ははは! 随分と値切りの上手いメイドだな。良いだろう。約束する」
反感を買わないかヒヤヒヤしたが、何とか乗り切った。
脇汗がぐっしょり出て身体が冷える。
「では、そうだな。メイド……あー、何て呼べばいい?」
「ハルカナ・アノメル。ルナと呼ばれています」
「ではルナ。二日後、城下町の東門で会おう。今日は失礼する」
稽古の約束を取り付け、勇者が席から立ち上がる。
私もその日は空いているので、軽い返事で済ませた。
勇者が部屋を出る前に、扉が開かれる。
「おっと、聖女様」
「どうも」
勇者と、私のメイド服を持ったシエル様が扉前ですれ違う。
お互い警戒しているようで、それ以上の会話はない。
勇者の姿が見えなくなってから、シエル様は私へ視線を向ける。
「……勇者様が来ていたのね。何か話してた?」
「世間話を色々と。それより、何かありましたか?」
あまりシエル様に悟られないよう、話題を勇者から反らす。
「貴女の身体、もう大丈夫ですって。今から退院できるそうよ」
「そうですか! なら戻りましょう、家事は任せてください!」
ベッドから降りて、シエル様から服を受け取る。
城に支えていた頃の服は狼の牙に、次の服は熊の爪にやられ、雑巾と化した。
これで三着目。
勇者の稽古も合わせて、少しでも長持ちさせるよう努力したい。
「……ちなみに、今回の医療費は勇者様が全額負担してくれるそうよ」
「えっ」
太っ腹な情報に、思わず疑念の声が出た。
勇者はこの私に、金と戦力の両方で支えるほどの魅力を感じているのだろうか。
にわかには信じがたい話だが、その厚意はありがたく受け取ることにした。
そして、その代償は密告。
「感謝しないといけませんね」
「ええ」
敬愛するシエル様……そのスパイなんて、私にできるのだろうか。
この物語を面白いと思っていただけたら
・ポイント(星)入れ
・ブックマーク
・リアクション
・感想
などなどポチっとしていただくと、すご~~~~~く励みになります。
今後とも、よろしくお願いいたします。