第9話 抑えきれない想いと乱れる心
もっと、もっとお役に立つ……。
零様のお役に立つことこそが私の生きる道。
「霜月隊長、ちょっと待ってください」
「待ちません。妖魔はこっちです」
「しかし……」
「私一人で行くので、あなたはそこで待っていてください」
「霜月隊長!」
部下が私を呼び止める声はどんどん小さくなっていった。
確か、妖魔はあっちにいったはず。
急がないと……!
大通りを駆け抜ける私の脳内に声が響き渡る。
『オマエハ……シアワセニナレナイ』
やめて……。
『オマエハイラナイニンゲンダ』
わかってる、そんなことは最初から。
私は元々拾われ子で本当の親にもいらないと言われた人間だ。
それをご慈悲で救っていただいたまで……。
『年が近い女の子がいてくれて嬉しいです!』
私も嬉しかったです。
綾芽様のことも大好きだから……だからっ!!
『たくっ、お前は』
いつも言葉少なくて、でも優しくて、だからこそ誤解されやすくて……。
『今日がお前の生まれた日とする。十一の月の三日』
私に誕生日をくれたことも。
『ふははは! 俺を押し倒した上に池に落とすとはな、面白い』
池に落ちた時に髪をかきあげた時の仕草も。
『男を誘惑するのがうまくなったな』
私を見るその鋭くも優しい瞳。
私はこんなにも零様の事が好きでたまらないんだ。
それでも好きだからこそ、身を引いておいたほうが彼の、そして大好きな姉のように慕う彼女のためになる。
「見つけた」
私は裏道に潜んで傷を修復しようとしている妖魔を発見する。
すかさず、それの後ろから背中に勢いよく守護刀を突きたてた。
「ぐおおおおおおーーー!」
雄たけびをあげながら、妖魔はこちらを向く。
妖魔は両の腕を鋭い槍のように変化させると、私に真正面から二突き繰り出してきた。
それをすかさず後ろに飛び避けたが、それが愚策だった。
「──っ!! うっ!!」
敵の妖魔は二体に分裂しており、もう一体が私の背後に回っていたのだ。
その一体に後ろから攻撃を仕掛けられた私は、避けきれずに脇腹を負傷する。
止血している暇もなく、次の攻撃が仕掛けられてくる。
一瞬痛みで傷を負った脇腹を押さえたが、すぐに手を放して懐刀を抜き、小さいほうの妖魔へとそれを投げた。
「きやああああああーー」
少し高めの断末魔が響き渡り、小さい妖魔は消えていく。
今度は大きい妖魔に向き直って、守護刀を握り締めて、相手の懐目がけて走り込んだ。
地面を抉り取るほどの鋭い攻撃をいくつか交わして、相手との距離を詰める。
そうして、先程拾った砂を相手の大きな一つ目にかけた。
「ぐああっ!」
相手は苦しそうに声をあげると、ジタバタと暴れ出す。
その隙に相手の懐に入ると、私は両手で一気に妖魔の心臓を目がけて守護刀を突き立てた。
「ぐおおおーーーー!」
大きな叫びと共に、妖魔は煙になっていく。
完全に脅威が去ったことに安心すると、私は全身の痛みを感じてその場に膝をついた。
「ん……いたっ……」
急いで脇腹に血止め薬を塗り、腕の着物を千切って包帯代わりにする。
どうやら右足にも大きな切り傷を作ってしまっていたようで、私はその足を引きずりながら屋敷へと戻った。
屋敷へ戻ると、玄関のところに零様が立っていた。
「──っ! 零様、何かございましたでしょうか」
「……」
「零様……」
零様の傍に立っている護衛役の腕には、小さな女の子がいる。
どこかの村娘のように見えるが、膝に怪我を負っているのが見えた。
すると、今日共に巡察に出ていた部下が私に声をかける。
「隊長、あの子、妖魔に襲われていたんで、屋敷まで連れ帰りました」
「──っ! まさか……」
「はい、隊長が妖魔を追って行かれた時に助けた子供です。屋敷が近かったので、応援を呼び、池で流されているところを助けました」
その瞬間に自分の愚かさを知った。
私は妖魔に気を取られてしまい、助けるべき人を見失った。
もし、彼が屋敷へ助けを呼びに行かなかったとしたら……?
女の子はあの川の流れの速さでは、もしかしたら力尽きてしまったかもしれない。
あの流れでは大人一人でも助けられないため、応援を呼んだという彼の判断は正しい。
そしてその指示を本来しなければならなかったのは私だ……。
「凛」
「はい……」
「なぜ判断を誤った?」
「……」
「凛」
「……答えたくありません」
あなたへの想いを言うことはできない──。
すると、冷ややかな零様の声が耳に届いた。
私は彼の元に近づいて、膝をつく。
そんな私に、ただ一言零様は告げた。
「霜月凛、お前に暇を言い渡す」
「──っ!!!」
私は目を見開いた後、唇を噛みしめる。
そうして彼の事を見ることもないまま、命令を受け取った。
零様はそんな私に何も言わず、その場から去って行った──。