表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

第2話 村の少年少女

~ 村長の家 ある部屋 ~


「この部屋でしばらく過ごすと良い。ここにある服も自由に着てもらってかまわない。今の服装は目立ちすぎる」


村長さんは、事務的に、だが決して冷たい口調ではなく部屋を案内してくれた。


「ありがとうございます。・・・ところでこの部屋は?」


色々と私物が置かれており、最近まで誰かが居たような部屋だ。

俺が使わせてもらっても本当に良いのだろうか。


「ああ、夫のだ」


そう言うと、村長さんは少し哀しそうに笑った。

死別か何かあっただろうことは想像に難くない。


「本当に良いのですか?」

「気にしなくて良い、もう二度と使われることは無いからな。みっともないが残しておいて良かった。シンが使ってくれると嬉しい」


村長さんの心情は俺には分からないけれど、どこか吹っ切れたような表情をしていおり、

なぜか、俺の男心が”キュン”とした。

凛としたナイスミディの村長さんのこの表情では仕方がないよね。



△△


「ふう」

一人になって、やっと一息ついた。

夫さんの普段着らしい服に着替えよう。

なんとなく大人しい感じの人だったのではないかと想像する。

村長さんは、あんな風に言ってはいたが、本当に良かったのかな…。


さて、今後どうするか?

鞄とポケットを探ってみるが、めぼしい物はほとんどない。

日本のお金は何の役にも立たないだろうな・・・。

少しの常備薬と、筆箱、お菓子・・・ノートや教科書ぐらいか。

村人たちの好奇な目は痛いし、不安しかない・・・どうなるんだよ、俺。


しばらく呆けていると、ゼラが村を案内してくれると言う。

ここは、大人しく付いて行くことにした。


△△△


ハテナ村は、人口300人程の小さな村だ。

”迷い人”の出現はあっという間に広まったようで、何処へ行っても注目の的だ。

特に子供たちは顕著で、容赦がない。

遊びもそっちのけで、取り囲まれてぐいぐい近寄って来た。

おばさん達ほどの圧がないのが救いだ。


うん。正直に言うと女の子ばかりなので嬉しい。

若すぎるけれど……、小学生の高学年くらいかな。

中でもミアは、とても可愛い美少女だ。

東京なら、こちらから話しかけでもしたら逮捕されるのではないだろうか?


そのミアは、外観だけではなく、腕力の方でも子供たちを牛耳っている。

周りの少女たちを蹴散らして、「ねえ、お兄さん! とっても可愛いね。僕が大きくなったらお婿においでよ!」な~んて、ませたことを言って来る。


まぁ、子供の言うことだから、微笑みで返しているけれど、隣にいるゼラはミラを凝視して、まるで目で威嚇しているようだ。

それでも、ミアは怯むことなく口説き文句を並べる。


「ねえ、一緒に町へ出ようよ。僕が稼いで楽をさせるからさ」


ああー、ミラが男なら典型的な駄目な奴だね。

色々と溺れて身を持ち崩すタイプだよ。まぁ、でも子供の言うことだからな。


「ふふっ、ねえミア、気持ちは嬉しいけれど、誰かに養って貰う気はないよ」


「え! 何で? こんなに綺麗なんだから楽して生きていけるよ」


う~ん、ミア、 そこまで俺は綺麗でもないと思うんだけど……。小さな村だからそう思うのかな。

大学では、口さがない女子達から”8点”なんて言われていたしね。


やはり、子供はもっと広い世界を見た方が良いのだろうね。

ここは一つ、お兄さんがものを教えてやらないと。


「俺はね、誰かに依存して生きるなんてまっぴらなんだ」

と男の生き様とうものをビシっと言ってやった。


ちょっと強く言い過ぎたかな? ミアどころかゼラまで驚いている。


「「お、俺?」」


驚くのはそこなのか! 子供相手でもちょっとフランク過ぎたのか?

かと言って”僕”と言うのもこの歳では違う気がする。


「えっと、ミア、貴女が大きくなったら、そうだな…、俺の愛人にしてあげるよ。ふふっ」


誤魔化すつもりで言ったのだが、ミアは見る見る紅潮して目を輝かせた。


「本当! やったー! 絶対、お兄さんに相応しい女になるから!」


今でも充分可愛いんだけど……。

まぁ、余計な事を言ってやる気を削ぐのもどうかと思い、頭を軽く撫でてあげると、いっそう嬉しそうに照れていた。

可愛いぞミア!


△△△△


ミアや子供達と別れてしばらくすると、ゼラがそろりと口を開いた。


「さっきの話って本気なのかい?」


「ミラとの話のこと? まさか! ミラは可愛いから大きくなったら俺の事なんか直ぐに忘れるさ」


ゼラは訝し気な表情で深いため息をついた。

~~~~~

それと同時に、シンの男性らしからぬ言動に胸が高まっていた。

明らかにこれまでの男性とは性質が違う。

美人なのは間違いないのに、全くそれを鼻にもかけず気さくに話す。

この村では男性が少ない。いや、国レベルでも状況は同じだ。

その為、夫を娶る競争は激しくなり、男は必然的に我儘に、軟弱になってしまう。

ところが、シンからはそういう態度が全く見受けられない。

それに、自立しようとする気概がどこか父を思い出させる。

〜〜〜〜〜


△△△△△


小さい村だ。

あっという間に一周してしまった。

特筆すべき出来事は、さきほどのミア達とのやり取りくらいで、特に何もない穏やかな村だ。

それにしても男性が少ない。

見かけても、直ぐに家の中に入るか逃げるように去ってしまう。

すると、ゼラが気を利かせてくれたのか、年頃の男の子の家に連れて行ってくれると言う。

ただし、話せるかどうかはそのの気分次第だそうだ。


「やあ、ガーベラ。ちょっと良いかい?」


ゼラが、窓に佇む少年に声を掛けた。

おおー、男の子だ。ミラより1~2歳上くらいか? もう少し上かな?

グレーの髪を綺麗に整え、なよっとした細身を壁に預けている。

東京なら3点ってところではないだろうか?


だが、その少年は俺を見つけると明らかに不機嫌そうになり、「あいつは誰?」

とゼラの影に隠れてしまった。


・・・なんだろう? この嫌悪感は?。

しかも、その少年からは嫉妬が混じった焦りが感じられる。

妙なライバル意識とでも言うのだろうか。

まぁ、中学生くらいの子に嫌な思いをさせてしまった事は間違いない。


「御免ね~邪魔して。ゼラ、また今度にしようか?」

とあくまで大人な台詞で逃げる。


すると、ゼラはガーベラと何やら話していたが、すぐに会話を終了して踵を返してきた。

「それじゃ、帰ろうか」とゼラが言うので、まぁそんなものかと思いつつ、ガーベラに向かって、「またね!」と言って手を振った。

ガーベラは、少し驚いていた様だが、俺は余裕の微笑みを返してあげた。


「なんか、ごめんね」

「まぁ、しょうがないよ。いきなり成人男性を紹介されても、男の子には苦痛でしかないと思うよ」


俺は、申し訳なさそうに謝るゼラへ苦笑いを添えて正論を返した。


「え! 成人?」

「うん? そうだけど、そこって驚くとこ?」

 

ゼラは、いぶかし気な顔で続けた。


「シン・・・さんは、いったい何歳なんですか? 

いや、男性に年齢を聞くのもどうかと思うのですが・・・ごにょごにょ」


最後の方は仕切れトンボの様に聞き取れないが、バツが悪そうなのは見て取れる。

急に敬語になっているし。


「普通に18歳だけど・・・もしかして18に見えないかな?」

と首を傾げて答えた。


俺は、今まで高校生に間違われたことなんてないけどな。

まぁ、大学生と高校生じゃ服装ががらっと変わることもあると思うけど。


ゼラは、少し顔を赤らめながらも、少し身を細めて弁解する。


「同い年くらいだと思ってた、、、ました」

「そうなの? それで、ゼラはいくつなの?」

「…15です」

「あはは、若いね~。うん、敬語なんていらないから。 

世話になっている身だしね!」


随分と若く見られていたんだ、、、俺って童顔なのかな? 

自分では年相応だと思うけど。


「あゝ、、、うん。そう、、、します。 

 できるだけ、、、うん、そうする」


~~~~~


「どうりで落ち着いていると思った。美人で、優しくて、迷い人で、穏やかで、そして年上か~」


ゼラは、独り言とともに大きなため息をついた。


不思議そうに微笑むシンから、大人の色気を感じながら…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ