【野ウサギと木漏れ日亭】設定情報~うさぺでぃあ~【人物編】①
ヒナ、アサギ、ジーナ、アヤメの紹介です。
野ウサギと木漏れ日亭はこの4人を軸にして物語を展開していく予定です。
2022.5.5
アサギの配色を変更しました 髪の色→青磁色 瞳の色→浅葱色
電子書籍版イラストレーター片流ニオ先生(@Katharsis_02)
アヤメ・レグホーン(左から3番目)
外見年齢15歳。柔らかい黄色のショートヘアと瞳を持つ。背は4人の中では一番小さいが本人たちが比べたところによると胸はヒナより少しあるらしい。
廃村の教会で何者かによって召喚された淫魔の一種。召喚した者たちに犯されたが逆に無意識に生気を吸って命を奪い全滅させる。そのまま飢えて苦しんでいたところをジーナに救われる。自分を救ったことでジーナが自死を図ったところに駆けつけ必死の願いが何らかの力を呼び起こし持たないはずの治癒の力でジーナを死の淵から救い、共に歩むようになる。
悪魔らしく人をからかうのが好きでSっ気が強いが時折受けにも回ることができ、また交わることは男女問わない。
自身の物理的な身体能力は同年代の平民と変わらない。催眠、幻影、魅了といった幻術と異形の怪物を呼ぶ召喚術で戦う召喚士だが呼び出す者たちの癖が強く扱いきれていない。
自身が召喚された以前の記憶はあまり覚えていないよう。
ジーナ・レグホーン(右端)
19歳。背中に届くサラサラの柔らかい黄色の髪と茶色の瞳を持つ。ヒナ、アサギより背が高くスタイル良い。
教会の中でも特に厳格な修道会に所属する修道女だったが廃墟となった集落で発見した魔族――アヤメを救ったため、教会の戒律を犯したと崖から身投げし自死を図るが
駆け付けたアヤメに命を救われる。アヤメと共にありたいと願い、厳格な教会の教えに疑問を持ったため教会を抜けて聖職者を名乗るようになる。
教会で学んだ法力は神の力を借りて使う術であるため教会の崇拝する唯一神への信仰心が鍵となるはずだが、教会から脱走した今でもなぜか使用が可能である。
攻撃、治癒、防御の法力を使いこなし身体能力も高いため戦闘面に隙は無いが身分を偽っているため派手な行動は控えていて4人で冒険するときは後衛に徹している。必要とあらば愛用の槌鉾で前衛に回る。
教会を脱走した際に名前も変えておりジーナ・レグホーンは偽名。レグホーンはアヤメの名であり、対外的には姉妹ということにしている。
ヒナ(左から2人目)
舞剣士。17歳。女性。
緋色をしたショートカットの髪と瞳を持ち、両腰に下げた2本の短剣と炎の術を用いて舞うように戦う。
とある部族の出身で、幼いころに起きた事件のため故郷を離れ聖都で暮らす叔母(母の妹)に引き取られる。色々と仕込まれたようだが、その才能はまだ眠ったまま。
事件の中、「風の勇者」に助け出されたことから彼を慕っているが、
基本的には活発な性格だが思い込みが激しい。人の話をあまり聞かない。笑ってごまかすなど。親の愛をあまり知らず育っているため情緒が不安定気味。
2年前、聖都で傭兵のバイトしていた際に捕まっていたアサギのことを直感的に気に入り、牢屋から助ける代わりに私の盾になりなさいと強引な提案をしたところ承諾され二人で旅をすることになる。
故郷は精霊信仰であり、聖都でできたサキとボリーという二人の幼馴染が一神教の教会に所属してしまい疎外感を感じている。
歌と踊りが好きだが、教会の圧力で聖都では禁止されて不満に思ったことも旅に出る理由の一つ。とってもスレンダー体型であるものの、踊りのために脚腰周りはよく鍛えられている。
アサギ・セージ(左端)
盗賊、薬草師。17歳。男性。
浅葱色の瞳と青磁色の髪。風の補助魔法を得意とするが逃げ足以外の戦闘能力は低い。
10年前に現代地球から剣と魔法の世界に(転移、転生ではなく)迷い込んだ。聖都近くのスラム街で盗賊の親方に出会い生き延びる術を学ぶ。
15歳の時に有力貴族バイオレット・紫の屋敷に仲間と共に忍び込むが内通者のいる罠であり、仲間を逃がすために囮になって捕まる。その牢でヒナと出会い、盾になるという条件で脱獄を手伝ってもらい、そのまま一緒に旅をすることになる。
もとにいた世界での出来事とバイオレットに捕まったことから2回死んだようなものと考えているため人の命は重いが自分の命は軽く扱う傾向がある。
戦闘でどうにか役に立てないかとチトセに師事し魔法の勉強中。薬草師としての腕はよく、人の好みに合わせたハーブティーを振舞うのが得意。
サキとは元の世界でクラスメイトだった。
「野ウサギと木漏れ日亭」
改め
「淫魔と聖女のイチャラブ百合カプ、舞剣士と盗賊の素直になれない男女カプ。喋ってばかりの冒険者4人は事件に巻き込まれて冒険どころじゃありません!!」
改め
「野ウサギと木漏れ日亭」(原点回帰)
この小説は 4000兆円文庫 の提供で電子書籍化プロジェクトが2022現在進行しております。
電子書籍版イラストレーター片流ニオ先生(@Katharsis_02)
先生の他のイラストはこちら→pixiv.net/users/19751651
担当編集、鶴岡八幡さま(@turuoka8man777)
編集長、ケチャップ神さま(@vG4KNzGvPurD1Io)
以上各方はじめ4000兆円文庫に関わるみなさま、霜月サジ太に関わってくださる
すべての皆様のご厚意と声援
それからレンズ豆スープとコーヒー
その他もろもろの食べ物から活力を得て成り立っております。
引き続き、ごらんください!!