登場人物紹介(緑川中学校)
男子キャラが増えたので、ここで登場人物紹介を挟ませていただきます。
プラス、ヒロインの女友達。
水野かなめ
緑川中学校3年E組
男子バスケット部マネージャー
身長:157センチ(成長ストップ)
得意科目:国語・歴史
苦手科目:数学・体育
趣味:読書・図書館通い・ゲーム
好きな飲み物:ブラックコーヒー
弱点:車酔い
補足:森川秀司と3年5月よりお付き合い開始
BL本と乙女系ゲームの資金は母と叔母がスポンサー
家族揃って本の虫及びゲーマー。
まだ野々宮から観葉植物を押し付けられていない。
プチトマトの鉢はすくすく成長中。
森川秀司
緑川中学校3年E組
男子バスケット部所属
身長:180センチ(成長期)
生徒会書記
得意科目:特になし
苦手科目:美術
趣味:人間観察・読書・バスケ
好きな飲み物:中国茶
弱点:日焼け・絵
補足:2年時に全国大会にレギュラーで出場し優勝
成績は3位から落ちたことがない
水野かなめと3年5月よりお付き合い開始
かなめの対戦ゲーム相手として佐川は適当だと思っていて、携帯ゲームを買う予定はない。
野々宮の観葉植物は現在2鉢。どちらもリビングにある。
野々宮春都
緑川中学校3年A組
男子バスケット部 部長
身長:175センチ(成長期)
得意科目:英語・地理
苦手科目:古典・家庭科
趣味:バスケ・園芸(主に観葉植物)・部員をからかうこと
好きな飲み物:トマトジュース
弱点:調理実習
補足:1年時よりバスケ部レギュラー。2年時は中学MVP。今全中バスケで一番強い男
レギュラー部員の誕生日には、刺し木して自ら育てた観葉植物の鉢植えをプレゼントする
生育状態は一カ月おきに写メって報告義務有り(部員大迷惑)
大友正隆
緑川中学校3年B組
男子バスケット部 副部長
身長:182センチ(成長期)
得意科目:数学:歴史
苦手科目:とくに無し
趣味:バスケ・オセロ
好きな飲み物:カフェオレ
弱点:砂糖を入れないと紅茶とコーヒーは飲めない。
補足:2年時よりバスケ部レギュラー
1日1回は部員に鉄拳を下す
就寝前にプロテインを飲みながら、ネット対戦でオセロを嗜む
通学前に野々宮の鉢植え3つの手入れは欠かさない。
佐川ヒロヤ
緑川中学校2年B組
男子バスケット部所属 レギュラー
身長:165センチ(成長期)
得意科目:美術
苦手科目:ほとんど
趣味:バスケ・ラクガキ・ゲーム
好きな飲み物:スポーツドリンク系
弱点:部活の先輩・母親
補足:大友の鉄拳制裁率が一番高い
かなめの通信対戦ゲーム相手。マンガの趣味も合う。
準レギュ時にイレギュラーでもらった野々宮の観葉植物は2ヶ月で枯らした。
角野彰
緑川中学校3年A組
男子バスケット部所属 レギュラー
身長:170センチ(伸び悩み中)
得意科目:数学・科学
苦手科目:音楽
趣味:バスケ・カラオケ・マンガ・ゲーム
好きな飲み物:炭酸系
弱点:たまに男にナンパされる
補足:3年時よりレギュラー
歌唱力はジャイアン並み
野々宮の観葉植物は、持ち帰り時に転んで鉢を割った。
大崎カオル
緑川中学校3年C組
男子バスケット部レギュラー
身長:173センチ(成長期)
得意科目:音楽・体育・家庭科
苦手科目:得意科目以外
趣味:バスケ・料理・ギター
好きな飲み物:日本茶
弱点:胃腸が弱い
補足:2年中途で転校してきた。その後レギュラー入り
野々宮の観葉植物は庭に直植えしている。
佐野学
緑川中学校3年D組
男子バスケット部レギュラー
身長:170センチ(成長期)
得意科目:数学・科学・化学・英語
苦手科目:国語・古典
趣味:バスケ・天体観測
好きな飲み物:コーヒー
弱点:乱れた日本語を聞くと眉にシワが寄る。メガネを奪われると戦闘能力が下がる。
補足:3年よりレギュラー。
敬語キャラでメガネキャラ。
野々宮の観葉植物は父親の書斎にある。
海野ゆりか
緑川中学校3年E組
女子バスケット部 部長
身長:165センチ(成長中?)
得意科目:歴史
苦手科目:英語
趣味:バスケ・かなめをからかうこと
好きな飲み物:牛乳
弱点:外人
補足:女子バスケは県内ベスト8
特にカレシを欲しいとは思っていない。
かなめから貰った誕生日プレゼントは、ちょっと高いシャープペンシル(800円)。
高いだけあって書きやすいと思っている。
名前には難しい名前は使わないようにしています。
この頃の名前って可愛いけど、難しいよね!
家族構成と誕生日は、後日追加するかも。
決めていないのです。大友だけ4月に終わった予定。