表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/95

第五十一話 セレーナの悩み①


 こんにちは皆様、(わたくし)の名前はセレーナ・ハルバロッジと申します。

 

 世界三大魔術学校の一つに数えられる『ハーフェン魔術学校』。

 そこに在籍する十七歳の生徒で、同時にSランクの【賢者】でもありますの。


 学校の人々は、(わたくし)のことを【伝説の双子の大賢者】と呼びますわ。

 "双子"というのは勿論、(わたくし)には"コロナ"という双子の姉妹がいるから。

 彼女もSランクの【賢者】なので、二人揃って【伝説の双子の大賢者】なのです。


 そんな(わたくし)の好きな物は――"お父様"。


 好きな料理は"お父様の手料理"。

 趣味はお父様のお役に立ったり、お父様とお話したり、お父様の不要になった物品を収集したり、お父様とのめくるめく甘い将来を考えたり、お父様とetc.(エトセトラ)……などでしょうか。

 ああ……考えるだけでも(わたくし)、恍惚としてしまいます……ウフフ……


 逆に嫌いな物は――(わたくし)とお父様のひと時を邪魔するモノ全て。


 具体的にはツァイス先生とか嫌いですわね。

 あと、(わたくし)にはお父様がいると言っているのに、それでも言い寄ってくる学校の男子達も好きではありません。

 せめて二十年ほど歳を重ねてから出直してきてほしいモノですわ。

 それでも、お父様の魅力には遠く及ばないでしょうけれど。


 (わたくし)とコロナは、『ハーフェン魔術学校』が二百年振りに輩出した【賢者】。

 その称号を背負う以上、文武両道・品行方正を地で行くことが求められます。

 ですので、学校では有名人扱い。

 道を歩けば、生徒達は笑って声を掛けてくれますわ。


「セレーナ様、ごきげんよう」

「セレーナ様、今日も素敵ですわ!」

「セレーナ様、今度魔術を教えてください!」


 ――と、こんな感じに。


「ウフフ、ごきげんよう。是非、今度お茶をしながら魔術について語り合いましょう」


 女生徒達にそう返せば、「キャー!」という黄色い返事が飛び交うのです。

 

 まったく、我ながら完璧な【賢者】っぷりですわね。

 この気品なら、お父様も自慢の娘として褒めて下さるはずです。

 フフ……自分の才能が恐ろしくなりますわ。


 ……もっとも、(わたくし)はお父様のお役に立てるのなら、人気者になど興味はないのですけれど。


 ――他にも、恋に魔術に冒険にと、ちょっぴり悩みの多い今日この頃。

 特に、最近の悩みは――



「……コロナと、ビミョ~~~~に"距離感"を感じますわ」



 そうなのです。

 【雷の精霊(ファラド)】と刃を交え、お父様が認められてからというもの――なんとなく、コロナが(わたくし)を避けているような気がするのですわ。


 ――いえ、"避けている"は言い過ぎかもしれません。

 ただ、最近は一緒にいる時間が減った気がします。

 単なる気のせい――ならば良いのですが……


「その点について如何お考えですか、お父様?」

「それ、僕に聞くの……?」


 椅子に腰掛けられて、テーブル越しに向かい合う愛しのお父様は、やや怪訝なご様子。

 フフ、困ったお父様も素敵ですわ……♪


 ――【雷の精霊(ファラド)】との闘いを終えた(わたくし)達が『ハーフェン魔術学校』に戻ってきて、早三日。

 (わたくし)とお父様は、『ハーフェン魔術学校』の敷地内にある小さな喫茶店のテラスで、絶賛密会中なのです。

 お父様と二人きりの時間……本来ならばとてもとても楽しいひと時なのですが、心配ごとを抱えた(わたくし)は複雑な心境……


 とはいえ、(わたくし)はあくまで【賢者】。

 弱った所など、お父様にも学校の生徒達にも見せられません。

 あくまで毅然としていなければ。


「……ねえ、セレーナ……? 出来れば、場所を変えないかい? すっごく生徒の子達が見てくるんだけど……」

「なにを仰られますか。(わたくし)達は親子なのですよ? 父と娘が、カフェのテラスで家族会議をするなど当たり前……。恥ずかしがることなどひとつもありませんわ。思い切り見せつけて差し上げれば良いのです」


 たしかに、道行く人々の視線はこれでもかと感じますわね。

 ですが、そんなものは(わたくし)には関係ありません。

 むしろ(わたくし)とお父様の仲睦まじさを知らしめることが出来て、満足なくらいです。


「しかし、キミがコロナと距離感を感じるなんてなぁ……ちょっと信じられないよ」

(わたくし)も信じられませんわぁ……なにをするにも、昔からずっと一緒でしたから……」


 それは僕もよく知ってるよ、とお父様も肯定して下さいます。

 流石はお父様、(わたくし)達のことを良くご存じですわ。嬉しい限りです。


 (わたくし)にとって双子の姉妹であるコロナは、正に"魂の片割れ"――と言っても、言い過ぎではありません。

 もう一人の自分であり、もしお父様の次に――いえ、もしお父様と同じくらい大事なモノがあるとすれば、それは彼女でしょう。


 生まれたときから――お父様に拾われた時から、ずっとずっと隣にいてくれた子。

 そんなコロナと距離感を感じる日が来るなんて……


「コロナには直接話をしてみたのかい? そもそも、どうして距離を感じるなんて思うのさ」

「遠回しに聞いてはみたのですが……"そんなことない""避けてなんていない"の一点張りでして……。お父様、なにか心当たりがございませんか?」


 そうなのです。

 最大の問題点は、どうしてコロナが(わたくし)と距離を置き始めたのか――その理由がわからない点なのです。

 コロナの性格からして、もし(わたくし)になにか非があれば遠慮なく言ってくるはずなのですけれど……


「……あ~、うん、なんとなく……心当たりはある……かな……」

「え――? ほ、本当ですかお父様!?」


 お父様の予想外のお返事に、思わず席を立つ(わたくし)


「うん……コロナがキミと距離を置こうとする理由なんて、アレ(・・)しかないような気がするからさ……。ちなみに、確認までに聞きたいんだけど――」


 ――聞きたいんだけど、までお父様は仰って、唐突に言葉を詰まらせます。


「……? はい、なんでしょう?」

「…………いや、ゴメン。なんでもない。たぶん、確認するまでもないと思う」

「……???」

「あ、アハハ、困惑させてゴメンよ。とにかく今夜にでも、僕からコロナに聞いてみるよ。セレーナも今は忙しいんだろう?」


 それは、少しは忙しいですけれど……と(わたくし)が答えると、お父様は家族会議をお開きにしてしまいました。


 頼もしいお父様……娘のために、こんなにも献身的になって下さるなんて……!


 しかし、(わたくし)もただ黙ってはいられません。


 どうしてコロナが(わたくし)を避けるのか……

 お父様がお気付きになられた"心当たり"とはなんなのか……



 (わたくし)は――気になります!


少し視点を変えた番外編を挟みます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ