表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/67

第6話 魔法学習♪2

 一日の授業が終わった。今日は学校が始まり一日目だけにあまり興味深い授業は無かったように思う。だが、一つだけ面白そうな科目があった。魔道具作成学だ。その科目を担当しているミネルド先生によると魔道具は魔法を燃料とし動く機械のようなものだとのことだ。魔道具はほぼ前世の機械の構造と同じだった。ただ違うところはそのエネルギーが電気なのかそれとも魔力なのかということだ。これだとこの世界が近未来的な世界になるのも遠くないかもしれない。


 全ての授業が終わるとアウルは学院の校舎近くに設立されてある巨大な建物へと向かった。その建物には学生寮Eという文字がその建物の壁に大きく書かれていた。あまり良い外見の建物では無かったが案外、中へ入ってみるとそこにはホテルのような受付、廊下、共有スペースが存在し、学生の寮にしては高級過ぎるほどだ。


 そして先程ケイト先生から受け取った部屋番号を宛てにして自分の部屋を探すがほとんどの部屋は最初に”E”の文字が書かれてある部屋ばかりだった。ちなみにアウルの部屋番号はS-0001。


「あの、Sクラスの方ですよね?」


 後ろを振り向くとそこにはメガネを掛けた三つ編みの女の子が立っていた。彼女は学院の制服を着ており、右肩には大きくEという文字が刻まれていた。そして左肩には2633という数字がありこれは生徒番号というものらしい。


「ああ、そうだけど何故そうだと分かった?」


「今日、Sクラスの人達と歩いているのを見たのでそうなのかと思って…」


「なるほど、Sクラスは何か目立ってるからね」


「はい。Sクラスの人達はこの学校の中でトップに属する生徒達ですし、生徒の数もとても少ないらしいので」


「まあ、Sクラスは20人以下の生徒しかいないからね。ところでS-0001ってどこかわかる? 一応一階と二階を見に行ったけど全てEの何とかっていう部屋しか無かったんだけど」


「えっと…。Sクラスの寮はここじゃないですよ? Sクラスの寮はあっちです」


「え? マジで?」


 と彼女は窓からとある場所を指差した。

 そこには豪邸のような建物があり、外からでも分かるほど大きなプールとバスケットコートのある場所だった。その隣には練習室という真っ黒で真四角の大きな建物があった。


「えっと…。あれがSクラスの寮?」


「はい」


 彼女はSクラスの寮を睨みながらそう言った。彼女に案内されながらSクラス寮に入るも寮の中にはカフェがあり生徒達がそこでお茶をしていた。何このVIPな寮? 寮をこんな馬鹿みたいな施設にしようと思った奴は完全に頭がおかしいな。生徒にこんなVIP対応完全に狂ってる。とは思いつつも自分が今日からここで住むことに少しワクワクとしているアウルだった。


「あの、Sクラスのアウロですがこの部屋番号ってどこかわかりますか?」


 Eクラス寮にも受付があったが、この寮の受付もまずカウンターの質が違いがよくわかる。完全に一階だけでも五つ星以上の高級ホテルって感じだ。


「アウル君だね? 今さっき学院長がここへやってきてこの制服、手紙と鍵を君に渡すようにと言っていたよ」


 アウルはそれらを手にすると受付人に案内された場所へと向かう。どうやら最上階の階段から一番右奥にS-0001部屋があるらしい。アウルと眼鏡の女の子はその部屋へと向かい、アウルが先程渡された鍵をドアノブへ差し込むが….。


「開かないね」


「開かないですね」


 しばらくの間、鍵を入れたり抜いたりとしていると中から誰かがこちらへ向かって歩いて来る音がした。


「あの、僕に何か用かい?」


 部屋から出てきたのは背の高い金髪の男。


「あの、ここS-0001ですよね?」


「ああ、そうだが。僕はS-0001のフランクだ」


 と、アウルは先程受付人から鍵と一緒に手紙を渡されたことに気づき部屋の変更があるのではと手紙を見た。


ここまで読んでいただきありがとうございます。頑張って面白く、そしてワクワクしそうなものを書いていくのでこれからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ