表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/133

116 歪んだ愛のレクイエム(3)

 薄暗い森の中を走りながら、オズフリートは自らの見通しの甘さに舌打ちした。

 ――異端審問官がこの地に迫っている。

 その情報自体が、オズフリートをおびき出す罠だったのだ。

 王妃アンネの放った刺客は既にオズフリートのすぐそばに潜伏しており、身を隠そうと隠れ家となっていた屋敷を出たオズフリートたちは、見事にその罠にはまり、襲撃を受けた。


 一緒にいた魔術師は殺された。

 オズフリートはリリスを抱いたまま間一髪逃げ出すことができたが、今もこうして追っ手から逃げ続けている。


 木々の向こうに、追っ手の持つ松明の明かりが見え隠れする。

 ……見つかるのは、時間の問題だろう。


 ――それに、ガラスの棺はもうない。


 襲撃の際の乱闘で、リリスの体を収めていたガラスの棺は粉々に砕け散ってしまった。

 何とかリリスの体だけはこうして救出することができたが、時間を止める効果が消えてしまった以上、リリスの体は長く持たない。

 その前に、ことを成し遂げなければ。


 隠れ家を出る直前に、魔術師は「時戻し」の秘儀を完成させていた。

 オズフリートの首元で揺れる、先端に砂時計を括りつけたネックレス。

 これこそが、世界を壊しかねない禁断の魔道具だ。

 異端審問官たちは何としてでも、この砂時計を破壊しにくるだろう。


 ――きっと、これが最後のチャンスだ。


 もう残された時間は少ない。

 オズフリートは意を決して、森の中の少し開けた場所で足を止めた。


「……早く、君に会いたいな」


 上着を脱いで地面に敷くと、その上にリリスの体を横たえる。

 月明かりに照らされたその姿は、いつにも増して美しかった。

 そっと彼女の冷たい手に触れ、一本一本冷たい指を暖めるかのように絡ませていく。


「初めて会った時のことを覚えてるかい? あの時まで戻れたなら、今度はきちんと君に花束を渡したいな」


 リリスの好きな歌にどれだけ周りが呆れていても関係ない。

 君の歌はとても素晴らしかったと伝え、花束を贈ろう。


「好きな花だって、今ならすぐに答えられるよ。凛と咲く姿が、君によく似ているんだ」


 白百合のように気高く優美な姿を、ずっと目で追っていたい。

 たまにこちらを振り向いて、笑ってくれさえすれば……きっと、何もかもが報われる。


「もう周りに流されたりはしない。どんな悪意からも、君を守って見せる」


 十年そこそこしか生きていないオズフリートには、襲い来る悪意からリリスを守ることができなかった。

 だが、今は違う。郊外に引きこもっていることが多かったとはいえ、多くの時間と経験を積んでいるのだ。

 リリスを悪く言う者がいても、角を立てないように立ち回り、リリスを守る術だって今ならいくらでも思いつく。


「君の誕生日には、本当に君の喜ぶものを贈るよ。リリスはセンスは変わっているけど、きっと流行の最先端になる。だから……」


 センスが奇抜でも、落ちこぼれでもいい。

 それが、オズフリートの愛したリリス・フローゼスなのだから。


「だから……もう一度笑ってよ。リリスっ……!」


 眼前のリリスは、目を閉じて穏やかな表情をしている。

 だが、その目が開くことも、笑うこともない。

 いったいいつまで、脳裏にリリスの笑顔を思い描くことができるのだろうか。

 リリスとの記憶が、思い出が薄れていくのを、オズフリートは何よりも恐れていた。


「今度は、ずっと一緒に居よう。二人がしわくちゃの、おじいさんとおばあさんになっても」


 リリスと一緒に年を重ねていきたい。

 傍で、その変化を見守りたい。

 でも、もしも……。


「もし、君に死ぬほどの危険が及ぶのなら……その時は、君の盾となって散りたいな」


 リリスはもっと長く、自由に生きられるはずだった。

 こんな風に、儚く散っていい命ではなかった。

 だから、もしもリリスに死の危険が迫ったのなら、今度は自分が代わりに死のう。


 オズフリートが望むのは、リリスが笑って生きていられる未来だ。

 その未来が手に入るのなら、何だって捧げよう。

 ……たとえ笑うリリスの隣に、自分がいなかったとしても。



「……一緒にいこう、リリス」



 そっとリリスの手を握り、彼女の冷たい唇に自分の唇を重ね合わせた。

 そのまま、自らの魔力とリリスの魔力を繋ぎ合わせる。

 リリスの中に眠る膨大な魔力を、自らの内に取り込んでいく。


 「時戻し」を行うには、人間の領域では届かないほどの膨大な魔力が必要になる。

 リリスの内側に眠る……悪魔に授けられた力。

 足りるかどうかはわからない。何もかもが失敗に終わり、この世界が壊れてしまうかもしれない。

 だが、それでもよかった。

 リリスのいない世界など、オズフリートにとって何の価値もないのだから。


 魔力を取り込み、リリスのことを想いながら首元の砂時計をひっくり返す。

 これで、「時戻し」は発動される。


 やがてぐにゃりと世界が歪み、まるで虚空に放り出されたような、嵐の中に飲み込まれたかのような衝撃に襲われる。

 だが、オズフリートは決して繋いだ手だけは離さなかった。


 そのうちに、何もかもが深淵の闇に飲みこまれて、そして――





「……殿下、オズフリート王子殿下!」


 傍らから声を掛けられ、オズフリートははっと覚醒した。

 視線を落とし、絶句する。

 ずっと繋いでいたはずの、リリスの手が消えていたのだから。


「っ、リリスは!?」

「フローゼス公爵令嬢でしたら、じきにお見えになりますよ。……今日こそは、変な行動はせず大人しくしていてくださるとよいのですが……」


 顔を上げて、オズフリートは再び絶句した。

 自分が今立っているのは、数十年足を踏み入れていないはずの、王都にある宮殿だったのだから。

 慌てて振り返ると、見知った顔の侍従が怪訝そうにこちらを見ている。

 ……オズフリートの記憶にあるよりも、ずっと若い姿で。


 ――まさか、ここは……!


「済まない、この後の段取りを今一度教えてもらえるかな」

「えぇ、構いませんよ。フローゼス公爵令嬢がお見えになったら彼女と共に控えの間に移動し、本日の婚約式のためにお越しになった来賓の方々へのご挨拶を――」


 ――婚約式。

 その響きに、オズフリートの心臓がどくりと音を立てた。

 オズフリートとリリスが婚約を結んだのは十歳の時だ。

 もしこれが、夢でないのなら……。


「鏡を貸してもらえるかな、少し身だしなみを確認したい」

「……? 特におかしな点はございませんが――」

「いいから!」


 オズフリートの常にない強い態度に、付き従っていた者の一人が慌てたように手鏡を差し出した。

 ひったくるように手鏡を手に取り、そこに映った姿にオズフリートは歓喜した。

 長年変わらなかった見慣れた姿ではなく……もう数歳、幼い顔の自分が映っている。


 十歳の、婚約式。

 二人が出会った頃とまではいかなくとも、オズフリートは長い時を超えて……ここまで戻ってこれたのだ。

 リリスが、生きているはずの時間に。


「お待たせいたしました、殿下。フローゼス公爵令嬢がお見えに――殿下!?」


 その言葉を聞くやいなや、オズフリートはその場から駆け出していた。

 リリス、リリス……リリスに会える!


「リリス!」


 勢いよく扉を開け放すと、中にいたリリスが驚いたような顔で振り返る。

 ……長い間、恋い焦がれていた存在がそこにいた。

 その瞬間の胸が焼けこげるような歓喜を、きっとオズフリートは生涯忘れることはないだろう。


 今度は、今度こそは絶対に間違えない。


 リリスの笑顔を、これから歩んでいく未来を守っていこう。

 リリスにも時間が巻き戻る前――リリスが死ぬまでの記憶があることや、一度殺したはずの悪魔が現れたことは想定外だったが……それしきのことで揺らぐような軟弱な誓いではなかった。

 どんな手を使っても、リリスを守り抜く。

 恨まれたままでもいい、復讐されてもいい。すべてが終わったら、リリスに殺されたっていい。

 リリスが笑ってくれるのなら、何もかもが報われる。



「リリス……君は生きて。今度こそ、生き延びて……」



 ――「もし、君に死ぬほどの危険が及ぶのなら……その時は、君の盾となって散りたいな」


 かつて願ったことが叶えられた喜びに、オズフリートは満足して力を抜いた。

 リリスの必死な叫び声が聞こえる。

 一秒でも長くその姿を見ていたかったけど、やがて視界は闇に飲まれた。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


次回からはやっと現在軸に戻ります。

いよいよハッピーエンドに向かって進行していくので、引き続き見守っていただければ幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ココから、どうやってハッピーエンド? [一言] おおむねの結果を知っていても不安だらけ.....というのが、作者のねらいなんでしょうけれど。 正念場ですね。 期待してます。
[一言] いよいよ本編に…… 神「君に任せてちょっと目を離してた間に世界が壊れてロールバックしてるんだけど?」 レミリエル「……」
[一言] 王子は想像していた以上に闇が深かった! この王子1周目の話を見てから改めて最初の方を読み返すと、うーむ。なるほどね〜と唸ってしまった。 でも現在、悪魔も消えちゃったし、王子も瀕死だし、どう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ