表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
92/347

Word.23 異国ノ音士 〈5〉

 翌朝、言ノ葉町三丁目『あさひな』。

「だっから俺が呼んだのは、ナウマン象だっつってんだろ!?」

 静かな朝から、朝比奈家の居間に響き渡る、アヒルの大声。

「なんで、ほうれん草投げつけてくんだよ!」

「だって、見事に語呂が合ってるじゃなぁ~いっ」

「何が見事にだ!」

 睨みつけるように見るアヒルの視線の先で、どこか得意げな笑みを浮かべている朝比奈家の父。どうやら今日の朝の攻防では、ほうれん草が投げられたようである。

「どうでもいいけどよぉ」

 そこに、洗濯を干し終えたのか、庭から戻って来たスズメが口を挟む。

「そろそろ学校行かないと、また遅刻すっぞぉ?アヒル」

「へっ!?もうそんな時間?」

「今、八時十五分だよ…」

 焦ったように振り向くアヒルに、台所で洗い物をしていたツバメがそっと答える。

「もう十五分?紺平来てねぇーから、まだ五分くらいかと思ってた」

 壁の掛け時計を確認しながら、アヒルが意外そうに呟く。

「とっとと行くぞ、神。こちらまで資料室掃除は、御免だからな」

「えっ?でもまだ、紺平がっ…」

「委員会か何かなんじゃない…?とりあえず、学校に向かいましょう…」

「あ、ああっ」

 囁に説得されるように言われ、アヒルが少し詰まりながらも頷きながら、篭也たちとともに店の通用口を通り、家の外へと出る。

「……っ」

 いつも紺平のやって来る方角を振り返りながら、アヒルはそっと目を細めた。



 言ノ葉高校、一年D組。朝のホームルーム。

「小泉」

 いつものように出席簿を持った恵の声が、教室に響き渡る。だが、その声に返って来るはずの声はなく、教室は一瞬、静まり返った。

「んあ?小泉は休みか?」

 出席簿を見つめていた顔を上げ、恵が窓際の、アヒルのすぐ後ろの席を見る。

「何だ?鞄はあるじゃねぇかっ」

 アヒルの後ろの紺平の席に置いてある鞄を見つけ、顔をしかめる恵。

「おい、トンビ」

「だっから、俺はアヒルでっ…!」

「お前、ちょっと探して来い」

「へっ?」

 いつものように名前を訂正しようとしたアヒルが、恵のその言葉に、目を丸くする。

「さ、探す?」

「ああ、とっとと行け。じゃないと、遅刻にすっぞ」

「どんな脅しだよ!ったく」

 恵の横暴加減に文句を放ちながら、少し肩を落としたアヒルが席を立ち、紺平を探すため、教室を出て行く。

「紺平がサボりなんて珍しいわねぇ~」

「…………」

 意外そうに呟く想子の前の席で、教室から出て行くアヒルの姿を見つめながら、少し目を細める七架。

「どうかした…?」

「いやっ…」

 そっと問いかける囁に、篭也はどこか誤魔化すように首を振る。

「じゃあ出席、続けるぞぉ~」

 再び出席簿へと視線を落とした恵が、皆へ向けて言い放つ。

「……っ」

 出席簿の名前を指でなぞりながら、恵はどこか、神妙な表情を見せた。




「…………」

 その頃、紺平はホームルームには出ずに、誰もいない学校の屋上で、柵に両肘をかけ、まだ誰もいないグランドと、どこまでも広がる言ノ葉町の町並みを、落ち着いた表情で眺めていた。

「あ、いたいた!」

「……っ?」

 後方から聞こえてくる声に、景色を見つめていた紺平が、ゆっくりと振り返る。

「んなとこで何してんだよ?紺平っ」

「ガァ」

 屋上へと現れたのは、恵に言われ、紺平を探しに来たアヒルであった。振り返った紺平が、ゆっくりとアヒルのあだ名を口にする。

「お前がサボりなんて、珍しいなぁ。恵先生も、ちょっと驚いてたぞ?」

 紺平へと話しかけながら、紺平の方へと歩み寄っていくアヒル。

「今日、ウチに迎えにも来なかったし、お前、何かあっ…」

「ガァさ」

「んあっ?」

 アヒルの問いかけを遮って名を呼ぶ紺平に、アヒルが少し首を傾げる。

「土日、何してた?」

「へっ?」

 いきなりの紺平の問いかけに、アヒルが目を丸くする。

「んだよ?急に」

「何となく。何してたかなぁと思って」

「何って、えぇ~っと…」

 その問いかけに、少し言葉を詰まらせるアヒル。土日といえば、アヒルは神試験のため修行に行き、そのまま神試験を受けていた。だがそれを、紺平に話すわけにはいかない。

「ず、ずっと家でゴロゴロしてたぞぉ!」

「……っ」

 少し上ずった声でアヒルが答えると、紺平はそっと目を細める。

「俺、日曜に行ったよ?ガァん家」

「へっ!?」

 アヒルに背を向け、再び景色を眺めながら言い放つ紺平に、アヒルが思わず、焦ったような声を出す。

「ツバメさんには、課題があるから神月くんたちの家に泊まってるって言われたけど…神月くんたちの家も留守だった」

「あ、あぁ~っと…」

 言葉を続ける紺平に、アヒルが気まずそうに頭を掻く。

「じ、実はあの日は、みんなで家族には内緒のドキドキピクニックをだなぁっ…!」

「本当のこと言ったら、俺を傷つけるの?」

「えっ…?」

 入って来る紺平の問いかけに、止まるアヒルの言葉。

「だって、そういう時でもないと、ガァは俺に言わないでしょ?」

 紺平が再び、ゆっくりとアヒルの方を振り返る。

「“嘘”って」

「紺平っ…」

 そっと微笑む紺平に、アヒルが少し目を細める。

「傷つけるとか、そういうわけじゃねぇーけどっ…」


―――ガァっ…―――


 以前、紺平は、忌に取り憑かれ、アヒルを傷つけ、涙を流した。その時の記憶は、勿論、今の紺平にはない。アヒルが神のことを、忌のことを話せば、あの時のことを、紺平は思い出してしまうかも知れない。アヒルは、それだけはどうしても、避けたかった。

「俺はっ…」

「ガァは、言葉が人を傷つけるって知ってるから、必死に言葉を隠すんだろうけど…」

「……っ」

 静かに言い放つ紺平のその言葉に、そっと目を細めるアヒル。

「でも…じゃあ、何も言わなければ…傷つけない…?」

「えっ…」

 紺平の問いかけに、アヒルが戸惑いの表情を見せる。

「何も話さないことは、傷つけることにはならない…?」

「紺平…」

 まっすぐに向けられる紺平の瞳に、困ったような表情となるアヒル。

「そ、それはっ…!」

「こんなところに居たか」

「へっ?」

 紺平に答えようと声をあげたアヒルが、すぐ後ろから聞こえてくる声に、驚いた様子で振り返る。

「あっ」

「…………」

 アヒルが振り返ると、そこには、鋭い瞳の、まだどこか幼さを残した顔立ちの青年が立っていた。制服を着ていないところを見ると、学校の生徒ではないらしい。

「お前、は…」

 初めて会った青年なのだが、どこか見覚えのあるその顔に、アヒルは少し眉をひそめた。

「お前とこうして直接会うのは、これが初めてか。安の神」

「えっ?」

 青年の言葉に、アヒルが目を丸くする。

「な、なんで俺が安の神ってことっ…」

「俺の名は、於崎おざき檻也おりや

「オリ、ヤっ…?」

 聞き覚えのあるその名に、アヒルが首を傾げる。

「お前と同じ五神の一人、“の神”と呼ばれる者だ」

「えっ…!?」

 檻也のその言葉に、アヒルが衝撃を走らせる。

「神っ…?於の、神…?」

 目の前に現れた自分とは別の神に、困惑の表情を見せるアヒル。

「ガァ、知り合い?」

「あっ…」

 柵の方から怪訝そうな表情で問いかける紺平に、アヒルがハッとした表情となる。

「あ、え、えぇ~っと、そのだな、あぁ~っ」

 それでも真実を告げられず、口ごもるアヒル。

「お、おい、お前!話なら後でするから、今はちょっと下がっ…」

「誰がお前に話があると言った」

「へっ?」

 アヒルに突き放すように言い放つと、間の抜けた顔を見せたアヒルの横を通り、檻也が紺平の方へと歩いていく。

「俺が用があるのは、お前だ。小泉紺平」

「えっ…?俺…?」

 檻也に名を呼ばれ、紺平が戸惑うように眉をひそめる。

「あのぉ、俺、君と会ったこととかあったっけ…?」

「初対面だ」

 どこか遠慮がちに問いかける紺平に、檻也が素っ気なく答える。

「小泉紺平」

 檻也が紺平の前に立ち、もう一度、紺平の名を呼ぶ。

「お前を、俺の神附き、“己守こもり”に指名する」

「えっ…?」

「なっ…!」

 檻也のその言葉に、首を傾げる紺平と、大きく目を見開くアヒル。

「こ、紺平をっ…己守に…?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ