表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
7/347

Word.2 泣イタ友ダチ 〈3〉

「ハァっ…!ハァっ…!」

 家を飛び出したアヒルは、行く当てがあるわけでもなかったが、ただ必死に、全速力で、静かな夜の町を駆け抜けた。大きく揺れ動いた心臓は、収まることなく胸打ち続ける。その大きな鼓動とともに、徐々に不安が膨れ上がっていく。

「何だっ…!?この感じっ…!」

 左胸を強く握り締め、自分でも戸惑うように言葉を吐くアヒル。

「嫌な…嫌な予感がするっ…紺平っ…!」

金平糖こんぺいとうがどうかしたの…?」

「ううわぁっ!」

 まっすぐな一本道を必死に駆け抜けていたアヒルが、怪しげに響く声とともに、突然、曲がり角から飛び出してきた人影に驚き、声をあげて、足を止める。

「びっくりしたぁ!って、お前っ…!」

「こんばんは…」

 曲がり角から出てきたのは、長い黒髪の少女。

「お前、今朝のっ…」

「真田囁よ…また会ったわね、朝比奈アヒル…フフフっ…」

 それは、今朝、屋上でアヒルに忌の存在を知らせに来た少女、囁であった。囁の後ろには、屋上の時も共にいた、篭也の姿もある。驚いているアヒルとは対照的に、どこか楽しげに微笑んでいる囁。

「こんな時間に金平糖なんて食べたら…太っちゃうわよ…?」

「違っげぇーよ!俺は紺平っつーダチを探してるだけだっ!」

「友達を…?」

 少し怒ったように答えるアヒルに、囁が眉をひそめる。

「ああ!そうだ!お前ら、見なかったかっ!?こうっ…」

 両手を振り上げ、紺平の特徴を説明しようとするアヒル。

「“紺平”って感じの奴なんだけどよぉっ…!」

「すっごく説明、下手ね…フフフっ…」

 何一つ伝わって来ないアヒルからの説明に、囁が小バカにするように微笑む。

「まぁいいわ!俺、とりあえず学校にっ…!」

『うわあああああ!』

『……っ!』

 アヒルが学校へ向かおうと、囁たちから離れようとしたその時、道のアヒルが向かおうとした方向から聞こえてくる、複数名の悲鳴のような叫び声が聞こえてきて、アヒルたちが一斉に振り返った。

「あ、あれはっ…!」

『ぎゃあああああ!』

「ウチの学校の連中っ…?」

 夜だというのに非常識なこと、この上ない大声をあげながら道を駆け抜け、アヒルたちの立っている所へと向かって来ているのは、アヒルの通う高校の制服を着た、数人の青年であった。アヒルは、その青年たちに見覚えがあった。確か、何度か遅刻常習者として一緒になっている。厳しく取り締まる紺平に、悪態づいていた連中だ。

「アヒるんの学校では…夜のジョギングが流行ってるのかしら…?」

「流行ってねぇーよ!つーか、変に馴れ馴れしく呼ぶんじゃね…!」

「グオオオォォォっ!」

「……っ!」

 囁に怒鳴り返そうとしていたアヒルが、どこかで聞き覚えのある、その低く重く響く声に気づき、勢いよく振り向いた。

「この声っ、まさかっ…!」

 振り向いたアヒルが、駆け抜けてくる青年たちのさらに後方を見る。すると、そこに、青年たちを追いかけるようにやって来る、もう一つの人影が見えた。

「なっ…!?」

 その人影を捉え、アヒルが大きく目を見開く。

「紺平っ…!?」

「グオオオォォっ…!」

 青年たちを追いかけ、アヒルたちのいる方へと徐々に近付いてくるのは、アヒルの探していた、紺平であった。大きく口を開け、禍々しい声を発する紺平。その声は明らかに紺平のものとは異なり、瞳も虚ろで、表情がまるで見られない。

「あれはっ…!」

 紺平の体を包む黒い影に気づき、アヒルが厳しい表情を見せる。

「忌、ね…」

「忌っ…!?」

 アヒルの言葉を続けるように言い放つ囁に、強く眉をひそめるアヒル。

「何でっ…!何で紺平が忌にっ…!あっ…」


―――悪意ある言葉を向けられ、傷ついた人間の弱った心に巣食う悪霊…―――

―――“死ね”…“消えろ”…―――

―――わかったような…口きかないでよっ…―――


 戸惑うように囁の方を振り向いたアヒルの頭の中に、放課後の、紺平が見せた、あのとても痛そうな表情が思い出された。

「……っ」

「アヒるん…?」

 前方を向き、駆け込んでくる青年たちの方へと歩き出していくアヒルを、囁が戸惑うように見つめる。

『うぎゃああああ!』

「てめぇーらっ」

『うごっ!』

 必死に走っていた青年たちの足に、アヒルが自らの足を引っ掛け、青年たちを前のめりに倒すことで、その場に止める。

「な、何すんだよ…!とっとと逃げないと、あの変な野郎にっ…!」

「てめぇーらがっ…」

「うぇっ!?」

 一早く起き上がった青年の一人の胸倉を、低い声を発したアヒルが、勢いよく掴み上げる。

「てめぇーらが紺平に、あのフザけた紙をっ…!?」

「ひぃっ!」

 鬼の形相で怒鳴りあげるアヒルに、胸倉を掴まれた青年が勢いよく震え上がる。さらに、後方で起き上がった他の青年も、皆、怯えた表情で背筋を立てた。

「ごめんなさいごめんなさいぃ~!遅刻取り締まられて、ちょっとムカついちゃってぇっ…!」

『ほんの出来心だったんですぅ~っ!』

「何がちょっとムカついただ!何が出来心だっ!」

『ひぃっ!』

 さらに音量をあげるアヒルに、青年たちがさらに震え上がる。

「お前らの、そのくだらない言葉にっ、あいつがどんだけ傷ついたと思ってやがるっ…!?」

『ひぃぃ~!ご、ごめんなさっ…!』

「俺にじゃなくて、紺平に謝りやがれっ…!!」

『は、はいっ!』

 アヒルに怒鳴りつけられた青年たちが、慌てて後ろを振り返り、こちらへと駆けてきている、忌に取り憑かれた紺平の方を見る。

「本当に申し訳ありませんでしたぁ!」

「もう二度と、絶対に、神に誓って、こんなことはしませんっ!!」

「だから許して下さい!お願いしますぅっ!」

 謝罪というよりは命乞いのように、土下座をし、地面に顔を擦りつけ、必死に言葉を発する青年たち。

「グゥゥゥっ…」

 するとその声が届いたのか、紺平は足を止め、青年たちから少し距離を取った所で、ゆっくりと立ち止まった。

「こ、紺ぺっ…」

「グオオオォォォっ…!“破”っ…!!」

「なっ…!?」

 アヒルが紺平の名を呼ぼうとしたその時、紺平が大きく声をあげ、青年たちと、その後ろに立っているアヒルへ向けて、勢いよく手を振り上げた。紺平の手から巻き起こった衝撃波が、アヒルたちの方へと飛び出してくる。

「どいてろ」

『うぎゃあああ!』

「アヒるんっ」

「うわっ!」

 横から飛び出してきた篭也が、土下座していた青年たちを蹴り飛ばし、囁がアヒルを引っ張り出して、それぞれ、衝撃波の直撃コースから避けさせた。


―――バァァァァァンっ!


アヒルたちの避けた衝撃波が道の端まで駆け抜け、突き当たりの壁を、粉々に砕いた。

『うぁ…ぁ…ぅっ…』

 その衝撃的な光景に驚いたのか、篭也の蹴りが強く入ったのか、青年たちは皆、ゆっくりと瞳を閉じ、その場に力なく倒れ込んだ。

「……っ」

 倒れた青年たちを見て、アヒルが眉をひそめる。

「何でだっ…!?」

 まだアヒルのティーシャツの裾を掴んだままで、すぐ横に立っている囁の方を見つめ、戸惑うように問いかけるアヒル。

「あいつ等、謝ったのに…何で、紺平に取り憑いた忌が消えないっ…!?」

「それは…」

「傷ついた心というものは…」

「……っ」

 答えようとした囁の言葉を遮り、聞こえてくる篭也の声に、アヒルが振り向く。

「傷つけた人間が思っているよりも…ずっと深く、重い痕が残る…」

 鋭い瞳で前方の紺平を見据え、言葉を続ける篭也。

「謝られたくらいでは…決して癒されない痕が…」

 紺平を見つめていた篭也が、視線を移し、今度はアヒルを見つめた。

「そういうものだ…“言葉”とはな…」

「言、葉…」

 “言葉”という言葉を強調する篭也に、アヒルが少し目を細める。

「グオオオォォっ…」

『……っ』

 さらに呻き声をあげる紺平に、三人が表情を険しくする。

「囁」

「ええ…」

「へっ?」

 囁を呼びながら、紺平と相対するように、紺平の前に立つ篭也を、アヒルを道の端に残し、篭也の横に並ぶ囁を、アヒルが目を丸くして見つめる。

「お、おい!お前ら!何をっ…!」

「私達の心配をしてくれているなら、大丈夫よ…アヒるん…」

「えっ…?」

 身を乗り出したアヒルへ、囁がそっと微笑みかける。

「私達も…」

 ほぼ同時のタイミングで、懐へと右手を入れる篭也と囁。

「五十音士だからっ…」

「なっ…!?」

 二人が懐から取り出したものは、アヒルもよく見覚えのある、小さく赤い、宝石のような玉であった。その玉を見て、アヒルが大きく目を見開く。

「言玉っ…!?」

「グオオオォォっ…!“壊”っ!!」

「うおっ…!?」

 篭也たちの取り出した言玉に驚いている暇もなく、紺平の言葉により、近くの家の塀や電柱が、一斉に崩れ落ちる。降り落ちてくる瓦礫に、焦ったように声をあげるアヒル。

「囁」

「ええ…」

 篭也の声に頷いた囁が、取り出した言玉を強く握り締める。

「五十音・第十一の音…“さ”…解放…」

 言玉を握り締めた囁の右手の中から、赤く強い光が放たれ始める。

「うっ…!」

 放たれる眩い光に、アヒルが思わず目を細めた。


―――パァァァァンっ!


「“左守さもり”…真田囁…フフフっ…」

「あっ…」

 光が止み、アヒルが再び目を開いて囁を見ると、囁の右手には、言玉ではなく、赤色の鮮やかな横笛が握られていた。その赤色は、昨夜のアヒルの銃の色とよく似ていて、下端に小さく『左』と刻まれているあたりも、共通点を感じた。

「あれが…あいつの…ってか、そんな場合じゃなかった!」

 感心しているアヒルを待ってくれるはずもなく、至近距離まで降り迫って来ている瓦礫に、アヒルが焦ったように声をあげる。

「うわああああ!」

「“さまたげろ”…」

 叫ぶアヒルを横目に、囁がそっと呟き、横笛に口を当てた。囁の白い指が滑らかに動くと、そこから美しい音色が響き渡る。


―――バァァァン!バァァァン!


「へっ…?」

 音が響き渡ったその瞬間、アヒルへと落下してきていた瓦礫が、空中で何かに弾かれたように音を立て、アヒルのいる方とは異なった方角へと飛び、力なく落下していく。

「音で…瓦礫を妨害したってのかっ…?」

 落ちた瓦礫を見下ろしながら、戸惑うように呟くアヒル。

「グオオオォォっ!“破”っ!!」

「あっ…!」

 囁の力のことなど気にも留めず、紺平がさらに声をあげ、攻撃を続ける。先程と同じように、振り上げられた紺平の手から、強い衝撃波が放たれた。

「……っ」

 一歩前へと出た篭也が、向かってくる衝撃波をまっすぐに見つめる。

「五十音、第六の音…“か”、解放…」

 篭也の言葉と共に、強く光を放つ、篭也の右手内の言玉。

「うっ…!」

 囁の時同様、放たれる強い赤色の光に、また目を細めるアヒル。

「あっ…!」

「“加守かもり”、神月篭也…」

「鉄格子…?」

 言玉から姿を変えた、『加』と刻まれた、赤銅色の鉄の棒のようなものが六本、篭也の周囲を取り囲むように、地面に突き刺さっている。その光景が、まるで篭也が赤銅色の牢屋に捕えられているように見えて、アヒルは思わず呟いた。

「……っ」

 向かってきている衝撃波を見つめ、篭也が鋭く目を細める。

「“返せ”…」

 篭也の言葉に反応し、篭也を取り囲んでいた六本の格子が同時に空中へと舞い上がると、六本の格子は、中心で一点を重なり合わせて、それぞれが円の骨組みのような形となり、重なり合った点を中心として、勢いよく回転し始めた。篭也へと向かって来ていた衝撃波が、その回転する格子へとぶつかる。


―――パァァァァァン!


 回転する格子は、まるで盾のようになって、向かって来た衝撃波を弾き返した。

「グアアアアアアっ!」

「あっ…!」

 弾き返された自らの衝撃波を受け、紺平が、取り憑いている忌と共に、後方へと吹き飛ばされる。その紺平の姿に、横で見ていたアヒルは、思わず身を乗り出した。

「グっ…ググっ…」

「あっ…」

 苦しげな声を漏らしながら、ゆっくりと起き上がる紺平。その表情は、忌に支配させているのでわからないが、紺平の手や足からは、紺平のものと思われる赤い血が滲んでいた。その血を見つめ、アヒルが表情を曇らせる。

「ふぅ…」

 盾を作っていた格子が、互いに重なり合い、今度は一本の棒となって、一息ついている篭也の右手へと、自動的に戻っていく。右手で格子を掴んだ篭也は、再び表情を鋭くし、ゆっくりと構えを取った。

「“か…」

「待てよっ!」

「……っ」

 止めに入る大きな声に、篭也が発せようとしていた言葉を呑み込む。

「何だ?」

 ゆっくりと横を振り向き、止めたアヒルを見る篭也。

「何だじゃねぇよっ!紺平の体、傷つけるような攻撃してんじゃねぇーよっ!!」

 必死に叫ぶアヒルを見つめ、篭也が眉をひそめる。

「仕方がないだろう?忌を倒すためだ」

 鋭い瞳を、アヒルへと向ける篭也。

「手加減はしている。死ぬことはないのだから問題なっ…」

「フザけんじゃねぇっ!!」

「……っ」

 篭也のすらすらと続けられた言葉は、アヒルの大きな声によって、あっという間に掻き消された。

「あいつは、言葉に傷つけられただけだぞ!?あいつは何にも悪くないんだ!」

 アヒルが歩を進め、篭也のすぐ目の前へと立ち、睨みつけるように篭也を見る。

「なのに、何であいつが傷つけられなきゃいけねぇーんだよ!?おかしいだろうがっ!!」

「…………」

 食ってかかるように叫ぶアヒルを、まっすぐに見つめる篭也。

「何も悪くないわけではない…」

「何っ…?」

 篭也の言葉に、アヒルが眉をひそめる。

「忌に取り憑かれたのは、悪意ある言葉に負けた、あいつの心の弱さのせいでもある…」

「……っ!」

 さらに言い放つ篭也に、大きく目を見開くアヒル。

「あいつが…悪いってのか…?」

「ああ、そうだ」

 ゆっくりと問いかけるアヒルに、篭也がすぐさま頷く。

「グウゥゥっ…」

「……っ」

 アヒルの向こうで、よろめきながらも立ち上がる紺平の姿に気付き、篭也が眉をひそめる。

「てめぇっ!フザけんじゃっ…!」

「邪魔だ」

「えっ?」

「“かこえ”」


―――バァァァァァン!


「ううっ…!」

 篭也の右手の格子から、分裂するように同じ棒が五本放たれると、飛び上がった五本の格子は、アヒルの周囲の地面に勢いよく突き刺さり、アヒルの動きを封じるように、アヒルを取り囲んだ。

「んなっ…!?」

 取り囲んだ格子を掴み、必死に動かそうとするアヒル。だが格子はアヒルの力でもビクともせず、アヒルはその場に完全に封じ込められてしまった。

「何だよ!?これはっ…!」

「篭也…」

「……っ」

 強く顔をしかめるアヒルの姿に、囁が、どこか非難するように篭也を見つめる。だが篭也は囁へ向け、軽く左手をあげ、それ以上の進言を許さぬように、言葉を遮った。

「おい!お前っ…!」

「あなたは…」

 睨むように見る、鉄格子の牢の中のアヒルを、篭也がそっと見つめる。

「今のあなたは…我らが神となるには、あまりに浅薄…」

「神っ…?」

 篭也の発した言葉に、戸惑うように首を傾げるアヒル。

「実戦も必要とは思うが…今回は黙って、ここで見ていてもらう」

「なっ…!」

 大きく目を見開いたアヒルを横目に、篭也がアヒルよりも前へと出て、立ち上がった紺平と相対する。手元に残った一本の格子を、ゆっくりと構える篭也。

「グゥっ…」

「覚悟しろ、忌」

 唸り声を漏らす紺平に、篭也が格子の先を向ける。

「クっ…!」

 囲われた格子の中で、必死に首を動かし、紺平の方を見るアヒル。

「グウゥっ…!」

「紺平っ…」

 紺平のものとはまるで違う、禍々しい声。その表情に紺平の意志は映っておらず、その瞳には何の輝きもない。それなのに、流れ落ちる赤い血は、紺平のもの。

「紺平…」


―――おはよ、ガァっ―――

―――またケンカ?いい加減にしなきゃダメだよ?―――

―――明日は、遅刻しないようにねっ―――


 紺平の笑顔が、次々と思い出された。


「……ざけんじゃねぇ…」

「……っ?」

 アヒルが小さく発した声に気づき、紺平と向き直っていた篭也が、少し眉をひそめて、振り返る。

「何っ…」

「ダチが…大事なダチが苦しんでんのにっ…」

 篭也の言葉を遮ったアヒルが、囲んでいる格子を強く握り締める。

「黙って見てなんか、いられっかよぉっ!!」


―――パァァァァァンっ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ