表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
53/347

Word.14 新たなル試練 〈2〉

 一方、その頃、謎の少女に連れ去られたアヒル。

「お、おい!おいっ!」

 少女の細い肩に何故か軽々と担ぎあげられたまま、水の縄で動きを封じられた状態で足だけをバタつかせながら、アヒルが必死に少女の背中へと呼びかける。

「お前、一体、何者なんだよ!?俺をどうしようっていっ…!」

「着いた…」

「へっ?って、どわああっ!」

 急に立ち止まった少女が、担いでいたアヒルを、地面へと投げ落とす。

「痛ってぇ~っ…」

 地面に強く背中を打ちつけ、アヒルが思わず表情を引きつる。

「ここはっ…?」

 仰向けに倒れたまま、視線だけを動かし、周囲を見回すアヒル。そこはアヒルもよく見覚えのある、言ノ葉町の空き地であった。先程、アヒルたちの居た場所から、そう遠くは離れていない。

「何だって、こんなとこにっ…」

「ほら…」

「へっ?」

 倒れているアヒルへ向け、少女が言玉を光らせると、アヒルの胴と腕を縛り付けていた水の縄が、流れ落ちるようにして解けた。体の自由が戻ったアヒルが、その場で起き上がり、すぐ前に立つ少女を見上げる。

「あれっ?なんで縄っ…」

「ん…?何だ、縛られていたかったのか…?」

 戸惑いの表情を見せているアヒルに、眉をひそめる少女。

「悪いけど…あたいにそういった趣味はっ…」

「俺にだってねぇよっ!誤解してんじゃねぇ!」

 困ったように腕を組む少女に、アヒルが勢いよく怒鳴り返す。

「っつーか、んなとこに連れてきて、一体、俺に何のよっ…!」

「ソイツが“安の神”かぁ?シャコっ」

「あっ?」

 新たに聞こえてくる男の声に、アヒルが少し眉をひそめ、振り向く。

「衣の神が苦戦したっつー、イ級超えの忌を倒したっつーから、もっとゴっツいヤローかと思ってたぜっ」

 アヒルが振り向いた先に立っていたのは、大きめのジャンパーに、ダボダボのジーンズを履き、目元のすぐ上まで深々とニット帽を被った、一人の青年であった。空き地に無造作に置かれているドラム缶の上に、身を丸めて、しゃがみ込んでいる。

「ただの学生チャンじゃねぇーのっ」

「……っ」

 口端を吊り上げる青年に、アヒルが少し顔をしかめる。

「てめぇがコイツの神か?」

「えっ?」

 厳しい表情を見せ、鋭く問いかけるアヒルに、青年が驚いた顔を見せる。

「神!?俺がっ!?」

「へっ…?」

 ドラム缶の上で立ち上がって、自分を指差し、目を輝かせる青年に、アヒルが戸惑うように声を漏らす。

「俺が神に見えちゃったって!?マジかぁ!そうかそうかぁ!」

「はっ?」

 何やら勝手に一人で、満足げに踏ん反り返っている青年に、思わず眉を引きつるアヒル。

「まぁ無理もねぇよなぁ!俺から溢れ出るオーラが神々しいもんなぁ!まさに神!」

「いや、えぇ~っと、あの…」

 片手を空に掲げ、何やら熱く語る青年に、アヒルがいまいち口を挟むことも出来ず、困ったような表情を見せる。

金八きんぱち…」

「んんっ?」

 少女に名らしきものを呼ばれ、上げていた顔を下ろす青年。

「うるさい、ウザい、鬱陶しい、カス」

「泣くぞぉ!?そこまで言われたら、さすがに俺泣くぞぉ!?シャコっ!」

「…………」

 悪口を連ねる少女、シャコに、金八と呼ばれた青年が、今にも泣きそうな表情で叫ぶ。そんな二人の様子を、どこか呆れた表情で見つめるアヒル。このやり取りを見ていると、思わず警戒も解け、アヒルは身構えていた姿勢を少し緩めた。

「っつーか、さっきから言ってっけど、お前らは一体何者で、俺に一体何の用でっ…!」

「それはボクたちっ!」

「私たちから説明するわっ!」

「へっ?」

 アヒルが再び問いかけようとしたその時、どこからともなく新たな声が降ってくると、金八の立つドラム缶の前に、空中から飛び降りてくるようにして、二人の人間が姿を現わした。

「お、お前らはっ…」

「ボクの名前はチラシっ!」

「私の名前はニギリっ!」

 戸惑うアヒルにアピールするように、両手を合わせながらポーズを取る、一人の青年と一人の少女。似たような髪色、瞳の色に、お揃いのデザインのスーツを着ている。髪の長さこそ違えど、前髪の分け目は逆で、対称性を出しているように見えた。

『こんな二人は、ただの他人っ!』

「他人なのかよっ!紛らわしいな!」

 笑顔で他人と名乗る二人に、てっきり兄妹か何かだと思っていたアヒルは、思わず突っ込みを入れる。

「チラシ、ニギリ…」

『んんっ?』

 アヒルの横に立つシャコに名を呼ばれ、二人が明るいノリで振り向く。

「うるさい、ウザい、鬱陶しい、カスども」

「泣くぞぉ!?そこまで言われたら、さすがのその二人でも泣くぞぉ!?シャコ!」

『アハハぁ~!カスって言われちゃったぁ~!』

「…………」

 先程と同じように悪口を連ねるシャコに、自分が言われたわけでもないのに泣きそうになっている金八、そして暢気に笑っているチラシとニギリを見て、呆然と立ち尽くすアヒル。

「な、何なんだ…?こいつら…」

「あ、そうだったぁ!説明説明!」

 アヒルが表情を引きつっていると、ニギリが思い出したように手を叩き、アヒルの方を振り向く。

「安の神、朝比奈アヒルさん!」

「……っ?」

 ニギリに勢いよく名を呼ばれ、アヒルが思わず目を丸くする。

「な、何だ?」

「あなたには今からっ…」

 勿体ぶるように、ニギリが少し間を置く。

『“神試験”を受けてもらいまっすぅ!いえぇ~い!ぱふぱふっ!』

「はっ…?」

 またしてもポーズを取り、何やら勝手に盛り上がるチラシとニギリに、アヒルが固まる。

「神、試験っ?」

『そうでっすぅ!』

 戸惑うように聞き返すアヒルに、二人が大きく頷く。

「何だ?それっ」

「んだよっ、附き人から聞いてねぇーのっ?」

「へっ?」

 二人の後ろから口を挟む金八に、アヒルがさらに戸惑った表情を見せる。

「神試験とは、新たに五十音の力に目醒めた神を」

「五神の一人として良いか、神としての資質を見極める試験のことです」

「神としての、資質っ…?」

 チラシとニギリの説明を聞き、表情を曇らせるアヒル。

「じゃあもし、資質がないってなった場合はっ…?」

『勿論、神をやめていただきますっ』

「……っ」

 笑顔で答える二人に、アヒルがごくりと息を呑む。

「試験って、一体何をっ…」

「試験の内容は、最も最近、神試験に受かり、五神となった神が決め…」

「その神を含めた、神の率いる団が、試験を取り行います」

「神が、神を試験する…?」

『はい』

 曇らせた表情のまま問いかけるアヒルに、二人が笑顔で大きく頷く。

「今回、あなたの神試験を実施するのは、三ヶ月前、五神となったばかりの神」

「そして、我らが“以団いだん”を率いる神」

「……っ?」

 そう説明した途端、その場で片膝をつき、深々と頭を下げるチラシとニギリ。アヒルの横のシャコもしゃがみ込み、金八はドラム缶から飛び降りる。

「お前が、安の神か…」

「えっ…?」

 新たに聞こえてくる五つ目の声に、しゃがみ込んだ四人を戸惑うように見下ろしていたアヒルが、ゆっくりと振り向く。

「あっ…」

「…………」

 空き地の右端の大木にもたれかかるようにして立っているのは、全身黒一色の服を纏った、派手なオレンジ色の短髪に、鋭い切れ長の瞳の、一人の男。纏う空気は冷たく、アヒルは、目が合っただけで突き刺されるような、そんな感覚を覚えた。

「お前が…こいつらの、神っ…」

『はい』

 男へと放たれたアヒルの言葉に頷いたのは、深く頭を下げたままのチラシとニギリであった。

『五十音第二音、“い”の力を持ちます、“の神”、伊賀栗いがぐりイクラ様でございます』

「イ、 イクラっ…?」

 その名に、緊張感を持っていたアヒルの表情が、一気に緩む。

『こんな名前ですが、一応は本名でございます!いえぇ~い!ぱふぱふっ!』

「顔と合ってない、完全に名は体を表してない、海産物、神」

「泣くぞぉ!?さすがの神でも泣くぞぉ!?しかも海産物はお前もだぁ!シャコっ!」

「……っ」

 先程と同じような調子で、会話を展開する四人に、木の幹から背を離したイクラが、少し眉を引きつる。

「うっせぇぞ…お前ら…」

『すみませぇ~んっ!アハハぁ~!』

「でも神、事実だし…」

「言ってやんなぁ!神だって、生まれ持った宿命を気にしてんだからよぉ!シャコっ!」

「…………」

 イクラの圧のかかった言葉にも動じず、ヘラヘラと笑って謝るチラシ、ニギリに、謝ろうともせずに呟くシャコと、そんなシャコに注意するように叫ぶ金八。四人の様子を見つめ、イクラがさらに顔をしかめた。

「何だろ…微妙に他人な気がしねぇっ…」

 名前で馬鹿にされているイクラに、妙な親近感を覚えるアヒル。

「でも確か、“いの神”って…」

「神っ…!」

「……っ」

 後方から聞こえてくる声に、アヒルがゆっくりと振り返る。

「篭也、囁っ」

「無事…?アヒるん…」

 空き地へとやって来たのは、篭也と囁であった。どうやら先程の波を受け流し、アヒルを追って、ここまで来たようである。空き地へ足を踏み入れた二人が、イクラたち五人を警戒しながら、アヒルの傍へと駆け寄る。

「附き人も来て、これで役者は揃ったって感じかぁ?」

『……っ』

 軽い笑みを零す金八に、篭也と囁が顔をしかめ、少し身構える。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ