表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
33/347

Word.9 招カレザル客 〈2〉

「どわああああ!」

 篭也が敵と対峙しているその頃、篭也の神であるアヒルはといえば、まだジェットコースターの列車に追いかけられ、遊園地を駆け回っていた。

「クッソ!“当たれ”!“当たれ”!」

 アヒルが後方を振り返りながら、銃を構えて、追ってくる列車へと弾丸を撃ち込む。だが相変わらず、弾丸はボディを貫くだけで、列車の動きはまったく止まらない。

「なんでぇ!?なんで止まんねぇのっ!?」

 大きな音を立てて迫り来る列車に、走りながら、思わず頭を抱えるアヒル。

「んん~っ、んあっ!もしかして、車輪撃ち抜いたら止まるんじゃっ…!」

 それこそ神でも降りてきたかのように、いきなり思いついたアヒルが、再び後方を振り返り、銃を身構える。鋭くした瞳で、列車の車輪を見つめるアヒル。

「“当たれ”っ…!」


―――パァァァンっ!


 アヒルの弾丸が、見事に列車の前輪を撃ち抜くと、撃ち抜いた穴から勢いよく空気が漏れ、前輪がしぼみ、列車はバランスを崩して、地面に擦りつくように制止した。

「ふぃ~っ」

 列車が止まったことを確認し、アヒルも足を止め、胸を撫で下ろす。

「助かった…」

「アヒるん…」

「だああああ!」

 ホッとしていたアヒルが、突然すぐ横に現れる囁に驚き、思わず奇声をあげる。

「さ、囁!なんでお前、ここにっ!?」

「お馬さんたちを篭也に任せて、追ってきたの…列車は止まったようね…」

「ああ、前輪を撃ち抜いてなんとか」

「前輪を…?」

 アヒルの言葉に少し驚くような顔を見せた囁が、振り向き、動きを止めた列車の方を見た。

「そんなことに気づくなんて、凄いわ…アヒるん…人類並みの進化ね…」

「お前は、俺を猿人か何かだと思ってんのかっ?」

「ううん…単細胞生物…」

「えっ!?アメーバぁっ!?」

「ウフフフフっ…」

『……っ!』

 どこからか聞こえてくる笑い声に、アヒルと囁が会話を止め、素早く振り向く。

「誰だ!?どこに居やがる!?」

「ここに居るわよ」

「へっ?」

 威勢よく強い声をあげたアヒルであったが、割りと近くから返ってくる声に、少し目を丸めながら、ゆっくりと後方を振り返った。薄暗い遊園地の中で、広場にあるショーのステージの照明が、突然、点灯する。

「あっ…!」

「こんにちはぁ~神様!ウフフっ!」

 照らし出されたステージの上に立っているのは、ふわふわとしたショートカットの、愛らしい顔立ちをした少女であった。小さな口元を綻ばせ、柔らかく微笑んではいるが、その瞳は鋭く、どこか刺すようにアヒルを見ている。

「お、女っ…?」

「アヒるん、あれ…」

「えっ?」

 囁に声を掛けられ、アヒルが囁の指差している方向を見る。その方向の先、少女の右手には、小さな黄色い、宝石のような玉が、しっかりと握り締められていた。

「あれはっ…言玉?」

「ええ…」

 眉をひそめるアヒルに、囁がそっと頷きかける。

「じゃあ、あいつが根性クララかっ!」

「波城灰示よ…アヒるん…」

 思い切り名前を間違えて覚えているアヒルに、呆れた表情を向ける囁。

「てっきり男だと思ってたけどっ…」

「不治子は灰示さまじゃないよぉ~っ」

「へっ?」

 驚いた様子で少女を見ていたアヒルが、少女の言葉に、さらに驚いた表情となる。

「不治子は、不二ふじ不治子!波行の“不守ふもり”だよぉっ」

「フジフジコ?不守っ?」

「どうやら…ここに居るのは、波守だけではないようね…」

 首を傾げるアヒルの横で、囁がそっと目を細める。

「何人も五十音士が居るとなると…少し厄介かも…」

「ど、どういうことだよっ?なんで他の五十音士までっ…」

「ねぇっ、神様ぁっ」

「あっ?」

 表情を曇らせる囁に、問いかけていたアヒルであったが、ステージから不治子に呼ばれ、そちらへと顔を向けた。

「神様はぁ、この前来た神様より強いのかなぁ?」

「……っ」

 その不治子の問いかけに、すぐさまアヒルの表情が曇る。

「この前来た神って…」

「その神はどうしたの…?」

 囁が素早く、表情をしかめるアヒルの前へと出て、不治子へと鋭く問いかけた。

「ウフフっ!さぁ?どうしただろっ?」

『……っ』

 無邪気に笑う不治子に、アヒルと囁がさらに表情をしかめる。

「ねぇ、神様ぁっ」

「……っ?」

 もう一度、今度は少し低い声で呼びかけてくる不治子に、アヒルが少し警戒するように、眉間に皺を寄せる。

「不治子が灰示さまに褒めてもらうためにぃ、不治子に倒されてくれないっ?」

「なっ…!」

 不治子が冷たく微笑むと、何やら戦慄のようなものが全身に走り、アヒルは思わず身構えた。

「こいつっ…!」

「下がってて…アヒるん…」

「えっ…?」

 不治子の醸し出す殺気に、警戒を強めるように銃を身構えようとしたアヒルであったが、そんなアヒルの前に手を伸ばし、制止を促したのは、少し前に立っている囁であった。

「囁?」

「我が神に手出ししようというのなら…私がお相手するわよ…?」

 アヒルの前に立った囁が、挑戦するように、不治子へと言い放つ。

「誰?あなたっ」

「“左守”、真田囁…」

「左守?ああ、安附の一人かぁっ」

 不治子が、あまり興味なさそうに頷く。

「不治子が興味あるのは、神様だけだよぉっ?悪いけど、雑魚には興味ないのっ!」

 口端を吊り上げ、冷たく微笑む不治子。

「あんなイラつく話し方の女…私がすぐさま消してくるから…アヒるん…」

「ちょっとぉっ!」

 挑発するように微笑んだ不治子を完全に無視して、アヒルに強気な言葉を放っている囁に、不治子が思わず不満げな声をあげる。

「不治子は雑魚に興味ないって言ってるでしょお!?附き人は引っ込んでっ…!」

「そんなわけにはいかないわ…」

 囁が、不治子の言葉を強く遮る。

「安附として…我が神に“雑魚”の相手をさせるわけには、いかないもの…」

「……っ!」

 嘲笑うかのような笑みで言い放つ囁に、不治子が大きく目を見開く。

「すっげぇ挑発っ…」

 あまりにもケンカ腰の囁に、思わず呆れた表情を見せるアヒル。

「不治子、超ムカついたぁ!やっぱり、附き人から始末しちゃうんだからぁ!」

「フフフ…上等っ…」

 アヒルから囁へと狙いをしぼり、言玉を持って身構える不治子に、囁はどこか楽しげに微笑みながら、持っていた横笛をゆっくりと上げる。

「お、おいっ、ささやっ…」

「“へこめ”っ!」

「……っ!」

 囁に呼びかけようとしたアヒルが、上空から迫る何かに気づき、大きく目を見開く。

「アヒるんっ…?」

「クっ…!」

 囁が戸惑うように振り向く中、アヒルが少し顔をしかめながら、囁から離れるように、後方へと飛ぶ。すると、先程までアヒルの居た辺りに、上空から何者かが降り落ちてきて、その拳を誰も居なくなった地面へと叩きつけた。


―――バァァァァン!


『なっ…!』

 拳が当たった瞬間、地面に巨大な穴があき、アヒルと囁がそれぞれ、驚いた表情を見せる。その力は、人間のものとは思えない威力であった。

「へへ、避けられたじゃんっ」

「……っ」

 地面にあいた、深い穴の中で体を起こし、アヒルたちへとその姿を見せたのは、派手に染め上げた金色の髪に、耳にいくつもピアスをつけた、アヒルと同じ年くらいの青年であった。楽しげに笑って拳をあげるその青年に、アヒルが警戒するように眉をひそめる。

兵吾へいごっ…!」

「よぉ!二人相手で困っちゃってんじゃんっ?不治子っ」

 青年の名らしきものを呼ぶ不治子に、兵吾と呼ばれた青年が、穴から普通の高さの地面へと飛び上がり、不治子の方を振り返った。

「だから、神様は俺っちが引き受けてやるじゃんっ!」

「んなっ…!」

 兵吾の言葉に、不治子が大きく顔を歪める。

「ダメだよぉ!神様は不治子がやっつけて、灰示さまにっ…!」

「お前はソッチの女の相手するんじゃんっ?それとも、言い負かされたまま、退くじゃんっ?」

「むっ…!」

 まるで試すように問いかける兵吾に、思わず赤くなった頬を膨らませる不治子。

「何よぉ!兵吾なんて、“部守へもり”で、ヘナチョコで、屁の河童のくせにぃっ!」

「すっげぇムカつくじゃんっ…」

 子供のように叫び散らす不治子のその言葉に、兵吾が勢いよく顔を引きつる。

「部守っ…?」

「んっ?」

 不治子の方を見ていた兵吾が、部守という単語を聞き、眉をひそめているアヒルに気づき、再びアヒルの方を振り向いた。

「おおっとっ、神様に自己紹介すんの、忘れてたじゃんっ」

 そう言って兵吾が、不敵な笑みを浮かべる。

「俺っちの名前は、辺見へんみ兵吾!波行の部守!宜しくじゃんっ」

「不守に…部守っ…」

 不治子と兵吾を見て、アヒルが表情を曇らせる。

「神様っ、俺っちの相手、してくれじゃんっ!」

「……っ!」

 兵吾の振り上げた右拳から、緑色の光が放たれ始め、険しい顔つきとなるアヒル。

「“凹め”っ…!」

「クっ…!」

 勢いよく振り下ろされる拳に危機感を感じ、アヒルが素早く銃を、自分のコメカミへと向ける。

「“上がれ”っ…!」

 弾丸の放たれる音と、地面が大きく凹む音が、同時に辺りに響き渡った。

「へぇ~」

 深く凹んだ地面のすぐ前に立ち、兵吾がゆっくりと顔を上げる。

「飛べるんじゃんっ」

「ふぅっ」

 兵吾が見上げた上空には、凹む地面から逃れるため、空へと飛び上がったアヒルの姿があった。ぎりぎりのところで兵吾の攻撃をかわし、ホッとしたように一息ついている。

「アヒるんっ…!」

「大丈夫だ!」

 少し身を乗り出して呼びかける囁に、アヒルがすぐさま答える。

「俺のことはいい!だからお前は、その女を倒せ!」

「……っ」

 アヒルの言葉に、囁がハッとした表情となる。

「空飛べるくらいで、余裕ぶっこいてんじゃねぇーじゃんっ!?」

「クっ…!」

 再び緑色の光を放ち始めた拳を、勢いよく振り上げる兵吾に、アヒルが少し唇を噛み締め、空に飛び上がったまま平行移動をし、その場を離れていく。

「逃がさねぇーじゃんっ…!」

 離れていくアヒルを、素早く追いかけていく兵吾。

「もぉ!兵吾に神様取られちゃうなんて、サイテー!」

 アヒルと兵吾が去り、その場に囁と不治子だけが残るが、不治子は何とも悔しげな表情で、足を振り上げ、ステージの床へと勢いよく降り下ろした。

「これで灰示さまに褒められなくなっちゃったら、全部、あんたのせいだからねぇっ!」

「どうでもいいけど…いい加減、その幼稚で不快極まりない話し方…やめてくれない…?」

「きぃぃぃ~!ムカつく!」

 落ち着いて、小バカにしてくる囁に、不治子がより一層、怒りを燃やす。

「まぁいいわぁ!あんたも安附のくせに、神様守れもしなかったんだしっ、いい気味よぉ!」

「あらっ…?神を守る必要が、どこにあるの…?」

「えっ?」

 すぐさま聞き返してくる囁に、戸惑うように眉をひそめる不治子。

「我が神の命は、“あなたを倒せ”…なら、私は…」

 鋭く微笑んだ囁が、右手の横笛をゆっくりと構える。

「その命に…忠実に従うだけよ…」

「……っ」

 自信を持った笑みを覗かせる囁に、不治子がどこか気に食わない様子で顔をしかめた。

「やれるもんならっ…やってみなさいよぉっ!」

 不治子が高々と右手を掲げると、不治子の握り締めていた黄色の言玉が、強い金色の光を放ち始める。

「第二十八音“ふ”、解放っ!」

 光がさらに強くなり、不治子の言葉が解放される。

「なっ…」

 不治子の手を離れ、姿を変えた言玉に、囁が思わず大きく目を見開く。

「トラっ…?」

 囁が見つめる先、不治子のすぐ横に、不治子に従うようにして立っているのは、金色の光に包まれた、一頭のトラであった。四本の足を力強く地面につけ、赤い瞳を鋭く光らし、その口からは大きな牙を覗かせている。

「ウフフっ、あんたも五十音士の端くれなら、段によって、言玉の形状が違うことくらい知ってるでしょ?」

 驚きを隠せない様子の囁を、不治子が滑稽そうに見つめる。

「ア段は武器だったっけぇ?不治子のウ段はねぇっ、“生物”!」

「生物っ…」

 もう一度、トラを見つめながら、囁がそっと眉をひそめる。

「話に聞いたことはあったけど…実際、見てみると結構驚きね…」

「ウフフっ、さぁ、私のトラトラ子っ…」

 微笑んだ不治子がトラの頭を撫でると、トラが気持ち良さそうに瞳を閉じる。

「とっととあのムカつく女を倒して、灰示さまのところに帰ろっ」

 不治子が撫でていた手を離し、途端に表情を鋭くする。

「“み潰せ”っ!」

「ガアアァっ!」

 不治子の言葉に反応し、トラが勢いよく囁のもとへと飛びかかってくる。

「クっ…!」

 囁は厳しい表情を見せ、横笛を構えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ