表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
31/347

Word.8 転校生ト言姫 〈4〉

 その頃、言ノ葉町・中央通り。

「えぇっと、今晩のおかずは何にしようかな」

 アヒルたちと同じように下校した転校生・保は、慣れぬ様子で町を歩きながら、商店街に並ぶ店を眺め、何を作るか悩むように、首を傾げていた。

「あっ」

「きゃっ!」

 店頭に目をやっていた保が、前から歩いてきた女性と勢いよくぶつかる。

「ご、ごめんなさい。余所見しててっ…」

 ぶつかった女性が、態勢を立て直しながら、保へと申し訳なさそうな顔を向ける。

「ううっ…うっ…」

「えっ…!?」

 女性が振り向くと、そこには今にも泣き出しそうに目を潤ませた保が、大きな体を小さく丸めながら、女性よりも遥かに高い目線で、女性を見下ろしていた。

「す、すみませぇんっ!お、俺なんかが、一丁前に夕飯のおかずを考えていたばかりにぃ~っ!」

「はっ…?」

 必死に謝りあげる保に、思わず顔を引きつる女性。

「この罪は、一生をもって償いますぅ~っ!」

「け、結構です!」

「へっ?」

 深々と頭を下げる保であったが、女性は必死に首を横に振り、逃げるようにして、保の前から去っていった。顔を上げた保が、もうそこにはいない女性に、目を丸くする。

「許してくれるなんてっ、なんていい人なんだ!」

 強く感動した様子で、拳を握り締める保。

「売り物に近づくんじゃねぇよっ!この泥棒猫がっ!」

「んっ?」

 引き続き感動していた保が、近くから聞こえてくる怒声と、叩きつけるような大きな音に気づき、振り向く。

「あっ…」

 保が振り向くと、道端に、魚屋の店主に乱暴に追い払われたのか、ひどく弱った様子の子猫が横たわっていた。魚屋の店主が店の中に入ったことを確認した後、保がその子猫のもとへと歩み寄っていく。

「怪我しちゃった?」

 しゃがみ込んだ保を、弱々しい瞳で見上げる子猫。

「ちょっとこっちにおいで」

 保が大きな手で子猫を抱え上げ、人気のない路地裏へと入って、子猫を持っていない方の手を、制服のポケットへと入れる。

「よっと」

 保がポケットから取り出したのは、赤く小さな、宝石のような玉であった。保がその玉を、子猫の怪我をして血が滲んでいる前足へと近づける。

「“たすけてあげて”」

 その言葉に反応し、玉が赤い光を放ち始めると、その光に包まれた子猫の前足の傷が、見る見る内に塞がっていった。

「さぁ、これで大丈夫」

 怪我の治った子猫を、保が地面へと降ろしてやる。

「泥棒は程々にね」

 保の言葉に反応してなのか、子猫は小さく鳴き声をあげると、保も前から去っていった。光の止んだ玉を、保が再びポケットの中へと入れる。

「さてと…んっ?」

 また、路地裏から中央通りへ戻ろうとした保が、通りを行く見知った人影を見つけ、目を丸くする。

「あれはっ…アヒルさん?」

 保がその視界に入れたのは、厳しい表情でどこかへと向かっていく、アヒルたち三人の姿であった。




 八百屋『あさひな』から歩いて二十分程。アヒルたちは、言ノ葉町のはずれまでやって来ていた。

「ここが言姫さまの地図に印された場所よ…」

 和音からもらった地図を閉じ、囁がゆっくりと顔を上げる。

「廃園になった遊園地か…」

 囁の横に立った篭也が、鋭い表情で前方を見つめる。蔦で巻かれた大きな黒い門の向こうに広がるのは、錆びついたアトラクションが並ぶ、遊園地跡であった。篭也の声がどこまでも響く程に静かで、日も傾き始めた頃では、余計に不気味に見えた。

「おあつらえむきだな」

「薄気味悪過ぎだってのっ…」

 冷静に呟く篭也の横で、その表情を引きつっているアヒル。

「あら…怖いなら、手を繋いであげるわよ…?アヒるん…」

「いらねぇーよっ!」

「強がり…」

「ああっ!?」

 小バカにしたように微笑む囁に、アヒルが思わず怒鳴りあげる。

「一応、潜入するんだ。静かにしろ」

「うっ…」

 篭也に厳しく指摘され、アヒルが両手で自分の口を塞ぐ。確かにこの静けさでは、アヒルの怒声一つで、敵に気づかれてしまう可能性が高い。

「ちんたらしていても仕方がない。早速入るぞ」

 目つきを鋭くした篭也が、アヒルの方を振り向く。

「安団の名誉もかかっている。やると言ったからには、やって見せろよ。神」

「わかってるよっ」

 警告するような篭也に言葉に、少しムキになるように頷くアヒル。

「行くぜ!篭也!囁!」

「ああ」

「ええっ…」

 アヒルの呼びかけに篭也と囁が頷くと、三人はその遊園地跡へと足を踏み入れていった。



「う、うぅ~っ…」

 アヒルたちがやって来た道の電柱の影から、遊園地跡へと入っていくアヒルたちを、こっそりと見つめる、一人の男。

「思わず付いて来ちゃったけど、何か不気味なとこだなぁ」

 それは、保であった。

「こんな所に何の用なんだろ?アヒルさんたちっ…」

 保が、怯えるように引きつった表情で、静まり返った遊園地跡を見つめた。




 遊園地跡・トリックハウス内。

「ねぇ、知ってる?ヒロト」

 派手な内装の部屋の中で、ふわふわとしたショートカットの少女が、同じ部屋にいる、女性のような柔らかな顔立ちの青年へと、何やら楽しげに声を掛ける。

「もうすぐここに、“神様”が来るんだってっ」

「知ってる」

「なぁんだ、つまんないっ」

 ヒロトと呼ばれた青年が素っ気なく答えると、少女は拗ねるように、その小さな口を尖らせた。

「っつーか、さっき灰示サマが言ってたし。それ、知らねぇ奴いねぇーんじゃんっ?」

「言えてる…」

 同じ部屋の、見たこともない奇抜なデザインの長椅子に座った、ヒロトと少女以外の二人が、次々と口を挟んだ。

「えぇ!?さっき灰示サマ、来たのぉ!?」

「お前が出掛けている間に、連絡があったよ」

「なぁ~んだっ、不治子ふじこも灰示サマとお話したかったのにぃっ」

 自らを不治子と呼んだ少女が、見るからに残念そうに肩を落とす。

「まぁいいやっ。この前みたいに神様やっつけっちゃって、また灰示サマに褒めてもらうんだっ!」

「早々上手くいくかねぇ~っ」

「行くよぉ!」

 口を挟んだ一人に、大きく頷きかける不治子。

「だって不治子、強いもんっ」

 不治子が自信を持った笑みで、どこか怪しげに微笑む。

「この前だって、ちゃ~んと神様、ボッロボロにやっつけたしっ!」

「附き人の連中は見事に逃がされたけど…」

「あんなの雑魚じゃん!大事なのは神様だよっ、神様!」

 口を挟むもう一人に、不治子が少しムキになって言い返す。

「神をやっつければ、私たちの世界が来るって、灰示さまも言ってたものっ」

「じゃあまぁ、そろそろ行こうか」

 椅子に深々と腰を下ろしていたヒロトが、ゆっくりとその場で立ち上がる。

「オレたち波行はぎょうの力、成り立ての安の神ってのに、見せつけてやろうよ」

「うん!」

「ああ…」

「灰示サマの出番、ねぇーんじゃんっ?」

 ヒロトの言葉を合図に、四人はトリックハウスを後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ